ひしょう
概要
面白い……。
相手になってやろう。
ニコラの偉大さ、
アハツェンの力を見せてやる。
来い、ゼプツェン!!
……アハツェン!
あなたを倒します!!
ゼプツェン、行きます!!
作中の色々なイベントシーンで流れる曲。
「飛翔」というタイトルの通り、解放感と疾走感にあふれた爽やかな曲で、名曲揃いの『
ゼノギアス』の音楽の中でも高い人気を持つ。
この曲で流れる場面と言えば、何と言ってもゲーム中盤のシェバトのイベントである。
アハツェンによるシェバト襲撃からチュチュの覚醒、そしてマリアのゼプツェンの出撃の流れは、全体的に暗いイベントが多いこのゲームの中でも屈指の燃えイベントであり、「飛翔」と言ったらこのイベントの曲と言っていいほどの強い印象を与えた。
この曲の主旋律はマリア関連のイベント曲「夜空一杯の星を集めて」をアレンジしており、シェバトのイベントでも飛翔が流れる直前まで流れている。
他にも、ゼプツェンで障壁を中和してのソラリス潜入、Gエレメンツの合体シーン、ラストの
ゼノギアス単騎によるデウス突入シーンでも流れ、特に敵役のギア(ロボット)の合体ロボGエレメンツの合体シーンは、スタッフが異様に力を入れたのか2分以上もかかり、その間延々とこの曲を聞いていると、まるでこっちが敵役になったような気分になる。
本来はシェバトのイベントで使用される予定ではなかったので、光田氏はゲームの通しプレイの段階で初めてこの曲がチュチュのイベントで登場すると知って驚き、どういうことなのか確認したら加藤正人氏が予定と違う各イベントにこの曲を割り振っていたのだという。
過去ランキング順位
サウンドトラック
ゼノギアス オリジナル・サウンドトラック
関連動画
【Video Soundtrack】飛翔(ゼノギアス)
ゼノギアス オリジナルサウンドトラック
最終更新:2025年09月06日 17:49