曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 |
PC-98版 | |||
チャイム | 仮曲名 3DO版は未使用 「ウエストミンスターの鐘」 |
||
卒業II攻略法 (インスト) | 仮曲名 PC98版のタイトル~教師名前登録~5人の自己紹介 PCECD版・PCFX版以降は未使用 |
||
授業前のひととき | 授業方針選択 3DO版は教師データ登録でも使用 |
||
出会いの春 | 4月~5月・3月のテーマ SS版・PS版・Win版はエンディング(進路)でも使用 |
||
思い出の夏 | 6月~8月のテーマ SS版・PS版・Win版はエンディング(進路)でも使用 |
||
哀愁の秋 | 9月~11月のテーマ SS版・PS版・Win版はエンディング(進路)でも使用 |
||
別れの冬 | 12月~2月のテーマ PCECD版はアーケードカード読み込み中でも使用 |
||
週末(職員室) | 仮曲名 PC98版の週末(職員室) PCECD版・PCFX版以降は別の曲を使用 |
||
ウィークエンド | 週末(校外) SS版・PS版・Win版はエンディング(進路)でも使用 |
||
臨海教室 | 夏休み最終日の隠しグラフィック (*2) SS版・PS版・Win版はエンディング(進路)でも使用 PCFX版のサウンドテストでは「臨海学校」 |
||
開会式 | 騎馬戦の騎手選択 PCECD版では未使用 PCFX版のサウンドテストでは「運動会開始」 |
||
騎馬戦 (バトル) | 騎馬戦 PCECD版は内蔵音源版を騎手選択画面で使用 PCFX版のサウンドテストでは「騎馬戦」 |
||
勝利!! | 騎馬戦優勝、エンディングの教師評価 PCECD版・PCFX版では別のジングルを使用 |
||
敗北・・・ | 騎馬戦敗退 PCECD版・PCFX版では別のジングルを使用 |
||
ロミオとジュリエット | 演劇のイントロ | ||
不思議の国のアリス | 演劇のイントロ | ||
セーラーファイブ | 演劇のイントロ PCFX版のサウンドテストでは「美少女戦隊セーラーズ」 |
||
お化け屋敷 | お化け屋敷のイントロ | ||
演技中 | 演劇中・お化け屋敷中など | ||
ずっこけ | 演劇・お化け屋敷の結果、エンディングの教師評価 PCECD版では別のジングルを使用 |
||
不良行為発覚 | 仮曲名 喫煙・飲酒・アルバイトなどの発覚 「卒業II攻略法」のイントロ部分のフレーズを使用 SS版以降のものとは上記部分以外が異なる |
||
試験中 | 試験中 | ||
全員退学 | ゲームオーバー PCFX版・SS版・PS版等は1人でも退学でゲームオーバー |
||
ファンファーレ | 試験結果、エンディングの教師評価 PCECD版・PCFX版では別のジングルを使用 |
||
別れ | エンディング(進路) ※SS版・PS版・Win版は大学進学の場合のみで使用 3DO版はエンディング(卒業生答辞~別れの会話~進路) PCECD版・PCFX版では別の曲を使用 |
||
受験日までは月月火水木金金 (インスト) | 仮曲名 石橋美佐子のテーマ PC98版・PCFX版の追跡調査での不良行為発覚 PCECD版の自己紹介・不良行為発覚・エンディング(進路) SS版以降は未使用 |
||
校則、一代女 (インスト) | 仮曲名 犬塚さおりのテーマ PC98版・PCFX版の追跡調査での不良行為発覚 PCECD版の自己紹介・不良行為発覚・エンディング(進路) SS版以降は未使用 |
||
ミサンガが切れるまで (インスト) | 仮曲名 シンディ桜井のテーマ PC98版・PCFX版の追跡調査での不良行為発覚 PCECD版の自己紹介・不良行為発覚・エンディング(進路) SS版以降は未使用 |
||
OH! BOY (インスト) | 仮曲名 谷由利佳のテーマ PC98版・PCFX版の追跡調査での不良行為発覚 PCECD版の自己紹介・不良行為発覚・エンディング(進路) SS版以降は未使用 |
||
きっと、DEMO、本当に (インスト) | 仮曲名 安田舞奈のテーマ PC98版・PCFX版の追跡調査での不良行為発覚 PCECD版の自己紹介・不良行為発覚・エンディング(進路) SS版以降は未使用 |
||
私立清華女子高等学校校歌「清華の乙女 」(インスト) | 仮曲名 PC98版のスタッフロール PCECD版・PCFX版以降はボーカル版を使用 |
||
PCエンジン版・PC-FX版 追加曲 | |||
卒業II攻略法 | 岩垂徳行 | OP主題歌 作詞:六月十三 歌:3年B組5人組 (*3) 前作の「卒業攻略法」の歌詞変更版 |
|
職員室 | 週末(職員室) PCECD版・PS版・SS版・Win版は教師データ登録でも使用 |
||
喫茶店 | 喫茶店のイントロ | ||
ファンファーレA | 仮曲名 PCECD版のエンディングの教師評価 PCFX版の騎馬戦優勝 |
||
騎馬戦敗退 | 仮曲名 | ||
全課程修了 | エンディング(別れの会話・最終パラメータ) 3DO版は卒業生代表選択 「卒業II攻略法」のフレーズを使用 |
||
受験日までは月月火水木金金 | 岩垂徳行 | 石橋美佐子のイメージソング 作詞:溝口功 歌:南場千絵子 |
|
校則、一代女 | 谷本真規 | 犬塚さおりのイメージソング 作詞:谷本真規 歌:萩森じゅん子 |
|
ミサンガが切れるまで | 大熊謙一 | シンディ桜井のイメージソング 作詞:溝口功 歌:浦和めぐみ |
|
OH! BOY | 溝口功 | 谷由利佳のイメージソング 作詞:溝口功 歌:鈴木砂織 |
|
きっと、DEMO、本当に | 大熊謙一 | 安田舞奈のイメージソング 作詞:溝口功 歌:中島千里 |
|
私立清華女子高等学校校歌「清華の乙女」 | 作:谷本真規 編:岩垂徳行 |
スタッフロール 作詞:六月十三 歌:3年B組5人組 (*3) 前作と同じ曲 |
|
PCエンジン版 追加曲 | |||
オチ | 仮曲名 演劇・お化け屋敷・喫茶店の結果、エンディングの教師評価 |
||
ファンファーレB | 仮曲名 試験結果・騎馬戦優勝、エンディングの教師評価 |
||
PC-FX版 追加曲 | |||
演劇祭・清華祭開幕 | 仮曲名 | ||
クラスマッチ・体育祭開幕 | 仮曲名 | ||
ミニゲーム開始 | 仮曲名 | ||
ミニゲーム | 仮曲名 | ||
ミニゲーム成功 | 仮曲名 | ||
ミニゲーム失敗 | 仮曲名 | ||
夏祭り | 夏祭りイベント | ||
クリスマス | クリスマスイベント | ||
初詣 | 初詣イベント PCFX版のサウンドテストでは「正月~初詣」 |
||
告白 | 仮曲名 生徒からの告白イベント |
||
卒業式開幕 | 仮曲名 「蛍の光」の冒頭4小節 |
||
別れ | エンディング(進路) ※結婚以外 PC98版・SS版・PS版等のものとは別の曲 |
||
ウエディングマーチ | エンディング(進路) ※結婚 F.メンデルスゾーン「結婚行進曲」 |
||
セガサターン版・プレイステーション版 追加曲 | |||
不良行為発覚 | 喫煙・飲酒・アルバイトなどの発覚 SS版・PS版・Win版はエンディング(進路)でも使用 「卒業II攻略法」のイントロ部分のフレーズを使用 PC98版のものとは上記部分以外が異なる |
||
3DO版 追加曲 (仮曲名) | |||
大ファンファーレ | 体育祭総合優勝、ミス清華コンテスト優勝 | ||
清華祭 | 清華祭での生徒との会話 | ||
留年 | スタッフロールの後のシーン | ||
卒業旅行 | スタッフロールの後のシーン コンサート大会でも使用 (*4) |