曲名 | 曲名(サブ) | 英語版曲名 | 補足 | 順位 |
少女の行為はもう終わったのか | Or, can it be said that her behavior is a crime? | Has She Stopped Yet? | ATTRACTION | |
自分で撰んだ拷問 | The models | Your Chosen Torture | WAITING NS,PS4版アレンジBGM設定時は rayons de l'Air 版になる |
|
99%じゃ駄目だ、100%じゃなきゃ駄目なんだ | There is no sense unless everything is arranged completely | 99% Isn't Good Enough, Gotta Make it 100% | PLAYER SELECT サブ曲名の綴りは、サントラ初版および rayons de l'Air 盤ともに「arranger」となっている。 NS,PS4版アレンジBGM設定時は rayons de l'Air 版になる |
|
ラベンダーの咲く庭 | Lavande bleu | Lavender in the Garden | STORY 1 BGM INTELLIGENCE PART(都市)か、 CONSIDERATION PART(夜の都市)がラウンド2 |
第4回303位 アーケード56位 シューティング147位 |
生命の風が吹く場所 | Vit-symty | Where the Wind of Life Blows | STORY 2 BGM MEMORY PART(高空)がラウンド2 |
第5回721位 第15回950位 シューティング190位 第2回アーケード210位 第2回掘り出し46位 |
女の子にはセンチメンタルなんて感情はない | Non sentimentalisme | Girls Aren't Sentimental | STORY 3 BGM CONSCIOUSNESS PART(水中)がラウンド2 |
第2回203位 第3回554位 第7回608位 第8回472位 第9回899位 第10回712位 第14回677位 シューティング90位 第2回アーケード109位 |
彼女の目的 | Son dessein | Her Purpose | STORY 4 BGM EMOTION PART(砂漠)がラウンド2 |
|
ふたつの液体 | Blood and Tide | Two Liquids | CONTINUE NS,PS4版アレンジBGM設定時は rayons de l'Air 版になる |
|
司教は言った「それは奇跡じゃない」 | Formless living bodies | "That's no miracle" said the Bishop | LAST BOSS TYPE-A(dis-human) | アーケード208位 第2回アーケード47位 ラストバトル134位 |
聖母マリアよ、二人を何故別々に? | Root of all evil | Mother Mary, Why Did You Separate Them? | LAST BOSS TYPE-B(infinity) NS,PS4版アレンジBGM設定時は rayons de l'Air 版になる |
|
童話の消えた森 | All is shut down | A Forest without Fairy-tales | ENDING TYPE-A ノーマルエンディング |
|
天使の爪痕 | There are no nails at my tiptoe | Claw Marks of an Angel | ENDING TYPE-B バッドエンディング NS,PS4版アレンジBGM設定時は rayons de l'Air 版になる |
|
愛が足りない | Love is not enough | Not Enough Love | GAME OVER NS,PS4版アレンジBGM設定時は rayons de l'Air 版になる |
|
童話の消えた森(complete version) | All is shut down | A Forest without Fairy-tales | TRUE ENDING グッドエンディング NS,PS4版アレンジBGM設定時は rayons de l'Air 版になる |
エンディング127位 |
.BLUE -地球に棲む日- | .BLUE -To Live Again on Earth- | PS版スペシャルモード、NS,PS4版アレンジBGM設定時 メインBGM 先頭に.が付き、ポイントブルーと読む |
第8回967位 第9回869位 第11回647位 第12回504位 第17回464位 シューティング86位 初代PS93位 2000年~2007年46位 | |
安置 -Antithese- | Safe Zone -Antithese- | PS版スペシャルモード、NS,PS4版アレンジBGM設定時 ラストボス(dis-human) | 初代PS159位 第2回ラストバトル264位 | |
Med-Ray | PS版はサウンドテストのみ タイトークラシックス版 メニューBGM |
アレンジ83位 | ||
“POCKET RAY” JINGLE-A | ポケットレイ ジングル PS版PocketStation用の曲 |
|||
“POCKET RAY” JINGLE-B | ポケットレイ ジングル PS版PocketStation用の曲 |
|||
ラベンダーの咲く庭-Progressive Flute Ver.- | タイトークラシックス版追加曲 編曲:下田祐 |
*1 同一ネームを入れると前回プレイ済みMAPがプレイ済みと記録され、「NEW」を選ぶと(42種全てを開くまで)必ず未プレイのMAPがランダムで開かれる。「PREVIOUS」を選ぶと、前回プレイで選択したMAPもプレイできる
*2 AC版はSELF PART(1面)~2面ボス、3面~3面ボス、4面~4面ボスでA-Cパートの3分割(Ray'z Music Chronology Disc8参照)、PS版はSELF PART(1面)・各面道中・ボス毎に分割されており、.BLUEに至ってはSELF PART+各PART5種内で道中・ボスが各2分割であるため、合計11分割されている。なお、ラスボス「dis-human」戦はAC版/PS版(オリジナル・スペシャル)とも前半後半で2分割されている
*3 分割版はサウンドトラックとしては出ていないので、便宜上は「1曲」扱いである
*4 曲分割はAC版準拠であり、SELF PART~2面ボス、3面~3面ボス、4面~4面ボスの3分割。PS版と違い、ボス破壊時以外に曲が途切れる事が無い
*5 Ray'z Arcade Chronology 特装版付属冊子「Ray'z Orbital Operation Overview」(『レイ』シリーズ 公式資料集)より