ランスII -反逆の少女たち-

ランスII -反逆の少女たち-

ランス02 -反逆の少女たち-

機種:PC98, X68k, PC88, PC(Windows版II),PC(02)
作曲者(II):七太朗(Dragon Attack!)
編曲者(Windows版II):
編曲者(02):Dragon Attack!、Shade
発売元:アリスソフト
発売年:1990, 1997(Windows版II), 2009(02)

概要

ランスシリーズ第2作目。ジャンルはダンジョンRPG。構想1日、製作期間4ヶ月と短期間で製作された。
1997年発売の『ALICEの館4・5・6』にWindows版が収録され、現在は「配布フリー宣言」対象ソフトとなっている。

Dragon Attack!氏は『ランスI』では「一太郎」名義を使っており、
それ以前の「にいちゃん」名義を含めて七作目である『ランスII』では「七太朗」名義だった。

ランスIIはランスIの十数曲を流用している。
なおランスIの16曲のうち11曲は他の作品由来*1。流用元は『女性社員を活かす法』『ちょっと名探偵』『タウヒード』『リトルヴァンパイア』『クレセントムーンがぁる』。
『女性社員を活かす法』『ちょっと名探偵』『タウヒード』の各作品での作曲者クレジットは「笹井隆司」。

『ALICEの館2』(PC98/X68k)にはランスIやランスIIなどの曲を聴けるBGM-BOXあり。

ランス02 -反逆の少女たち-』というタイトルで『アリス2010』にリニューアル版が収録されている。曲名はそちらに準拠。
ちなみにシナリオに関しては一切変更はなく、グラフィックとシステムのみ変更。
シリーズで『02』が入手困難になっている状況を鑑みて、2023年4月13日に無料配布が開始された。

サントラ収録曲

曲名 作・編曲者 補足 順位
原曲:ランスI
RANCE02 BGM01
RANCE02 BGM02
RANCE02 BGM03
RANCE02 BGM04 冒頭
RANCE02 BGM05 『タウヒード』より
RANCE02 BGM06 レベル神ウィリス
『女性社員を活かす法』より
RANCE02 BGM07 『女性社員を活かす法』より
RANCE02 BGM08 『ちょっと名探偵』より
RANCE02 BGM09 『タウヒード』より
RANCE02 BGM10 ラスボス戦後
『タウヒード』より
RANCE02 BGM11 『タウヒード』より
RANCE02 BGM12 『ちょっと名探偵』より
原曲:ランスII
RANCE02 BGM13 キャンプ
RANCE02 BGM14 シィルのテーマ2
RANCE02 BGM15 地下都市
RANCE02 BGM16 地下迷宮
RANCE02 BGM17 通常戦闘
RANCE02 BGM18 ボス戦闘、オープニング2
RANCE02 BGM19 ショップ
RANCE02 BGM20 ピラミッド迷宮
RANCE02 BGM21
IIでは起動メニューにも使用
RANCE02 BGM22 妖体迷宮
RANCE02 BGM23 最終迷宮
RANCE02 BGM24 カスタム四魔女
RANCE02 BGM25 HシーンBGM「我が栄光」
原曲は東ドイツ国歌「廃墟からの復活」
02ではタイトルメニューにも使用
RANCE02 BGM26 謎の解明
RANCE02 BGM27 エンディング
RANCE02 BGM28 オープニング1
原曲:婦警さんVX
RANCE02 BGM29
RANCE02 BGM30
サントラ未収録曲
アリスのテーマ アリスの館

サウンドトラック

Alicesoft Sound Album vol.19 アリス2010



ランス02 OP

+ タグ編集
  • タグ:
  • PC98
  • X68k
  • PC88
  • PC
  • Dragon Attack!
  • アリスソフト
  • 1990年
  • 2009年
最終更新:2024年12月29日 19:12

*1 『ランスI』『Intruder 桜屋敷の探索』『クレセントムーンがぁる』の3本の開発ラインが同時進行しており、各作6曲まで発注、足りない分は他のゲーム用に作られた曲を使い回して補う開発方針が採られた。