TETRIS (NES)

TETRIS

機種:NES
作・編曲者:田中宏和
開発元:任天堂
発売日:1989年11月 (北米)、1990年2月23日 (ヨーロッパ)

概要

テンゲンのNES版『TETRIS』が販売差し止めされた後に発売された、国内ファミコン版とは異なる内容の作品。
日本国内ではBPSが改めて任天堂からライセンス許諾を受けたため、任天堂版の本作はリリースされずそのままBPSのファミコン版が販売続行となった。
システムはゲームボーイ版から踏襲されており、1人プレイ専用で持久モードのA-TYPEとステージモードのB-TYPEを搭載している。
またテトリミノの接地後の「遊び」が無い仕様となっている。

クレジットはないが、田中宏和氏と親交のある作曲家アレクサンダー・ブランドン氏により田中宏和氏がサウンドを担当したことが確認されている。
ロシア民謡由来の楽曲はないが一部にクラシック音楽のアレンジが採用されており、『カルメン』の「前奏曲」は使用シーンが異なるもののGB版から受け継がれた。
なお同じく田中氏がクレジットされている『ハローキティワールド』では、本作から効果音の一部が流用されている。

2025年3月18日に音楽アプリ『Nintendo Music』にて配信開始に伴い、音源化及び曲名が判明した。

収録曲 (Nintendo Music順)

曲名 補足 順位
MUSIC-1 原曲:チャイコフスキー『くるみ割り人形』より「金平糖の踊り」
MUSIC-1:ピンチ MUSIC-1 15ブロック以上積み上がり時
MUSIC-2 原曲:GB版「TYPE B」
MUSIC-2:ピンチ MUSIC-2 15ブロック以上積み上がり時
MUSIC-3
MUSIC-3:ピンチ MUSIC-2 15ブロック以上積み上がり時
25ラインクリア GAME TYPE: B-TYPE 25ラインクリアジングル
エンディング A-TYPE 終了デモ
B-TYPE 面クリアデモ
原曲:ビゼー『カルメン』より「前奏曲」
ネームエントリー
Unknown 未使用曲
『Nintendo Music』においても未収録の為、仮曲名

+ タグ編集
  • タグ:
  • 任天堂
  • NES
  • 1989年
  • 田中宏和
最終更新:2025年03月18日 13:31