夢の泉

ゆめのいずみ


概要

本作の対戦ステージのひとつ「夢の泉」で流れる曲。
原曲は『星のカービィ スーパーデラックス』の「激突!グルメレース」だが、疾走感のある明るい曲調でレースを盛り上げる原曲とはだいぶ違う、重厚で壮大なオーケストラ曲にアレンジされている。
これが夢の泉の神秘的な雰囲気にぴったりマッチしていて、『スマブラDX』のアレンジでも高い人気を誇る。
そして『みんなで決める大乱闘スマッシュブラザーズBGMランキング』において、1000曲を超える数多の曲の中で一位を勝ち取る偉業を成し遂げている。

後に発売された『星のカービィ 夢の泉デラックス』では夢の泉でのデデデ大王戦でこの曲が使用。アドバンス音源ながらもボス戦らしい力強さが滲み出ている。
このデデデ大王戦ではパラソル能力を持ったまま突入し、急降下せずパラソル特有のふわふわ落下に身を任せていると、イントロ終了と着地(によるボスの体力バー出現演出)がピッタリかみ合うという小ネタもある。
カービィのエアライド』でもアレンジ版が収録された。こちらはレースゲームということもあり、激しさと疾走感が増している。
また、続編の『大乱闘スマッシュブラザーズX』では本作もうひとつのカービィステージであるグリーングリーンズと共に原曲のまま収録された。
ただ、ポップな雰囲気のグリーングリーンズにこの曲は正直あんまり合っていない。

『The Sound of Kirby Café 2』では安藤浩和氏のピアノアレンジで「ブライト オブ ドリーム」が収録された。
解説で「グルメレースでは無くて「夢の泉」のイメージを保ったまま」と述べられている辺り、多くのアレンジ曲が存在する「激突!グルメレース」の中でも特に目立つアレンジであることが分かる。


なお、ステージ「夢の泉」の出典であるファミコン版の『星のカービィ 夢の泉の物語』ではこの曲は使用されていないので注意。

原曲及びアレンジ曲

作品 曲名
大乱闘スマッシュブラザーズDX 夢の泉
星のカービィ 夢の泉デラックス 夢の泉
カービィのエアライド 星のカービィ夢の泉デラックス:夢の泉
カービィファイターズ2 (「夢の泉」裏曲)

過去ランキング順位

大乱闘スマッシュブラザーズDX「夢の泉」

第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 219位
第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 558位
第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 283位
第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 671位
第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 790位
第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 510位
みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100 90位
みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100 7位
みんなで決める星のカービィBGMベスト100 13位
みんなで決める夜曲ランキングベスト100 39位
みんなで決める大乱闘スマッシュブラザーズBGMランキング 1位
みんなで決めるアレンジBGMランキング 7位
みんなで決める2000年~2007年の名曲ランキング 19位
第2回みんなで決める星のカービィBGMランキング 28位
第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100 212位
みんなで決める宇宙曲ランキング 219位

星のカービィ 夢の泉デラックス「夢の泉」

カービィのエアライド「星のカービィ夢の泉デラックス:夢の泉」


サウンドトラック

大乱闘スマッシュブラザーズDX オーケストラコンサート

ASINが有効ではありません。

星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラック

The Sound of Kirby Café 2


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月25日 19:50