対ソ連・チームのテーマ
概要
熱血高校ドッジボール部(ファミコン版)に追加されたソ連(現ロシア)チームとの対戦ステージで流れるBGM。
2008年11月21日に『
熱血硬派くにおくん 音楽集』のサントラが発売されるまでは正式タイトルが不明だったため、それまでは「ソ連戦」や「ソ連ステージ」などの名前で呼ばれていた。
この曲はロシアの歌曲である「カチューシャ」のアレンジであり、くにおくんらしい軽快さとかっこよさを全面に出したアレンジで人気が高い。
またソ連チームのキャプテンは「もるどふ」といい、その能力は非常に強力なものとなっている。
ソ連チームにボールが渡るとほとんどの場合、もるどふにパスを回し、彼のダッシュジャンプシュートで攻撃というワンマンチームなので、この曲自体がもるどふのテーマであるという認識も強い。
余談になるが、ソ連チームは先にもるどふを脱落させると残されたメンバーは次のキャプテンの座を争い出すためにチームワークが皆無となるという設定があったりする。
過去ランキング順位
熱血硬派くにおくん 音楽集
最終更新:2023年08月15日 01:03