三國志IV

三國志IV

機種:PC98,FMT,SFC,3DO,PC,SS,32X,PS,GBA,NDS,Mob
作曲者:長生淳
開発・発売元:光栄
発売年:1994年(PC98,FMT,SFC)、1995年(3DO,SS,32X,PS)

概要

三國志シリーズの第4作目。
本作をベースにしたゲームボーイアドバンス版『三國志』、ニンテンドーDS版『三國志DS2』、モバイルアプリ版『Mobile三國志4』も発売された。

作曲は大河ドラマ『琉球の風』などの楽曲を手掛けた長生淳氏が担当。
BGMの評価は高く、特に皇帝時フェイズで流れる「蒼天(メイン4)」は名曲の呼び声が高い。
ちなみに「暗河(HEX戦 劣勢)」は某動画共有サイトでイナゴのテーマとして(一部で)有名。

(前作:三國志III 次作:三國志V

収録曲

ゲーム音源・電脳電撃編
No. 曲名(PC98・SFC) 曲名(電脳電撃編) 備考 順位
01 オープニング 天翔 オープニング
09 メイン放浪 流芒 メイン(放浪時)
05 メイン1 決起 メイン(小勢力)
11 メイン2 薫風 メイン(中勢力)
03 メイン3 翠蓮 メイン(大勢力)
13 メイン4 蒼天 メイン(皇帝時) フィールド237位(PS)
06 HEX戦 通常 闘野 野戦 パソコンゲーム134位(PC)
22 HEX戦 優勢 炎馬 戦争優勢
20 HEX戦 劣勢 暗河 戦争劣勢
10 HEX戦 海戦 海神 水上戦
15 HEX戦 攻城戦 龍砦 籠城戦
07 勝利 勝利
16 敗退 敗北
02 一騎討ち 散華 一騎討ち パソコンゲーム179位(PC)
12 評定 酔月
04 人材登用 竹仙
14 外交 紫燕宮
08 蛮族外交 瑠璃城
21 貂蝉 貂蝉
18 良いイベント 春陽
19 悪いイベント 凶夢
17 君主死亡 葬送
23 プレ・エンディング 花宴
24 エンディング 光の地平 エンディング
25 SANGE ROCK KARAOKE 「散華」のロックアレンジ
サウンドウェア
No. 曲名 備考 順位
01 オープニング 天翔
02 竹仙
03 流茫~決起~蒼天
04 紫燕宮
05 酔月
06 龍砦~炎馬~散華~闘野
07 薫風
08 翠漣
09 海神~暗河~葬送
10 貂蝉
11 花宴~エンディング 光の地平

サウンドトラック

三國志IV


ハンガリー交響楽団の演奏によるサウンドウェア。Win95版の音源はこちらが使われている。
Win95版ではメドレー曲は場面によってそれぞれの曲が(例えば小勢力時なら「決起」部分のみ)流れるよう設定されている。
ただし、「龍砦~炎馬~散華~闘野」などそういう仕様になっていない曲もある。

KOEI BATTLE SPECIAL Vol.2

サウンドウェアから「龍砦~炎馬~散華~闘野」と「海神~暗河~葬送」を収録。

KOEI ENDING COLLECTION

サウンドウェアから「花宴~エンディング 光の地平」を収録。

三國志IV電脳電撃編(サイバー・エレクトリック・ヴァージョン)


久保田邦夫氏の編曲によるシンセアレンジ盤。SFC・3DOのBGMはこちらがベース。

光栄オリジナルBGM集Vol.12 三國志IV/提督の決断II


SFC版音源。『提督の決断II』のゲーム音源と合わせて収録。

三國志歴代サウンドトラックCD

「三國志」30周年記念歴代タイトル全集 同梱

Disc4にサウンドウェア音源を収録。

三國志Ⅳ プレイ映像

「オープニング」「メイン1」の順に流れている。
+ タグ編集
  • タグ:
  • PC98
  • FMT
  • SFC
  • 3DO
  • PC
  • SS
  • 32X
  • PS
  • 長生淳
  • コーエー
  • 1994年
  • 1995年
最終更新:2024年06月26日 22:42