ばくばくアニマル

ばくばくアニマル 世界飼育選手権

機種:AC, SS, GG, Win95, Mob
音楽、効果音 (AC):河内哲也
音楽、効果音 (SS):常盤直樹、松村誠一郎
サウンド (GG):伊藤雅宏
サウンドアレンジ (Win95):前田龍之
発売元:セガ
発売日:1995年4月 (AC)、1995年11月10日 (SS)、1996年1月26日 (GG)、1996年8月2日 (Win95)、2006年11月8日 (Mob)

概要

対戦形式の落ちものアクションパズル。『ぷよぷよ』などと同系統のゲームである。
標準設定でのブロックの種類が多すぎ、狙ったブロックをきちんと消せる状況が作れない場面が多く、また『ぷよぷよ通』よりも後発にもかかわらず相殺システムが無いので、初代ぷよぷよ以上の即死バランスであり、上級者同士になると勝敗がほとんど運任せになってしまいがち。
3D表現でのキャラクターや背景も目新しくはあるが、いかにもローポリでかなり癖のある造形はなかなか評価が難しい。
ゲーム性について、雑誌での評価はそれなりに高く、根強いファンも少なくはないのだが、興行的に成功した作品とは言いにくいのが実情である。

ゲームギア以外のコンシューマー版では落ちてくる動物の種類と動物:エサの比率を設定できるようになっており、いちおう遊びやすくはなっている。

収録曲

BGM # *1 曲名 作・編曲者 補足 順位
アーケード版収録楽曲
12 世界飼育選手権のテーマ 河内哲也 タイトル
AC版にデータはあるが未使用?
5 選びましょう セレクト
ネームエントリー
1
17 (SS版)
夢見るお姫様
~可愛いペット~
河内哲也
編(SS):松村誠一郎 *2
おけいこ STAGE 1 ピギー先生
おふつう、おじょうず STAGE 4 ナース・クレープ
2
18 (SS版)
バイパリウムダンス 河内哲也 おけいこ STAGE 2 ナース・クレープ
おふつう STAGE 2 銀のアンジェラ
おふつう、おじょうず STAGE 7 大臣
おじょうず STAGE 2 番兵
3
19 (SS版)
熱帯性休暇症候群
~現実逃避のBGM~
河内哲也
編(SS):松村誠一郎 *2
おけいこ STAGE 3 ゴン or ポーリー
おふつう STAGE 3 番兵
おふつう STAGE 5 T3
おふつう、おじょうず STAGE 8 皇后
おじょうず STAGE 3 T3
おじょうず STAGE 5 金のアンジェラ
11
21 (SS版)
王様と大臣のテーマ 河内哲也
編(SS):松村誠一郎 *2
おふつう STAGE 1 ギョロッピ
おふつう、おじょうず STAGE 6 ゴン or ポーリー
おじょうず STAGE 1 銀のアンジェラ
4
20 (SS版)
迫り来るHIROKAZU 河内哲也 おふつう、おじょうず STAGE 9
曲名は、本作にプログラマーとして参加した伊藤博和氏から?
14 3分ファンファーレ
~締め切りは今日~
河内哲也 勝利ジングル
7 夢の果ては・・・?
~エンディング~
エンディング
~ひるいなき かいはつしゃたち
6 コンチヌ~ Continue?
8 ゲームオーバー GAME OVER
セガサターン版 追加・変更楽曲
オープニング 曲名不明 (サウンドテストになし)
9 HURRY UP! 松村誠一郎 *2 やったぁ! 新記録達成!!
10 迫り来る締め切り
13 そのあとポーリーは? 作:河内哲也
編:松村誠一郎 *2
セレクト
ネームエントリー
原曲:「選びましょう」
15 Hello! M.H 常盤直樹 *3 リーグ戦
曲名は、本作に美術として参加した新人の久松美紀氏から?
16 upstart
22 そのあとポーリーは? SS版 飼育係技術者試験 認定証
「そのあとポーリーは?」のアレンジではない
エンディング 曲名不明 (サウンドテストになし)

サウンドトラック

セガサターンヒストリー ~サターンが青春だった~ 上巻


disc 2に「王様と大臣のテーマ」(アーケード版)を「BGM 01」として収録。
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • 1995年
  • 河内哲也
  • YMF292
  • セガ
  • SS
  • 常盤直樹
  • 松村誠一郎
  • GG
  • 1996年
  • 伊藤雅宏
  • Win95
  • 1996年
  • 前田龍之
  • 2006年
  • Mob
最終更新:2025年05月13日 02:41

*1 セガサターン版サウンドテストにおける番号

*2 松村誠一郎氏のツイートより

*3 README.TXTより