曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 |
アーケード版 | |||
テーマソングだよ「ぷよぷよ通」 | 松島剛史 | タイトルテーマ | |
インストラクションだよ「ぷよぷよ通」 | インストラクション画面 (SFC REMIX) おてほん (PS, PS2) とことんぷよぷよ(4種類からランダム) |
||
セレクト画面だよ「ぷよぷよ通」 | モードセレクト画面 / ふたりでぷよぷよ ルール選択画面 (MD) みんなでぷよぷよ ルール選択画面 (GG) モードセレクト画面 (PS2) オプション / おまけメニュー画面 (And) モード選択 / キャラ選択画面 |
||
COOKING OF PUYOPUYO | 作:迫田敏明 編:塚本雅信 他? |
キャラ選択画面 モード選択画面 ランキング 原曲:『ぷよぷよ』より、アレンジ版(BOXのみ原曲ママ) 曲名は3DS版サウンド設定より(原曲と同名) |
|
魔導の塔で対戦だよ「ぷよぷよ通」~さいしょのおんがく | 松島剛史 | ひとりでぷよぷよ 1階層(八部衆)BGM / ふたぷよ BGM (MD) みんぷよ BGM (PC98) とこぷよ (SFC REMIX, GB, WS, NGP) そつぎょう 1~4面 (SFC REMIX, GB, WS, NGP) 通モード 5~8面 BGM (Mob) 2, 3階層(六歌仙、五人囃子)BGM |
一面59位 |
STAGE CLEAR | 塚本雅信 | 『ぷよぷよ』より流用 原曲:『魔導物語』よりレベルアップ 曲名は3DS版サウンド設定より |
|
魔導の塔で対戦だよ「ぷよぷよ通」~へいき、へいき | 松島剛史 | ひとぷよ 2, 3階層(六歌仙/五人囃子)BGM (SFC REMIX, GB, WS, NGP) なれた 1~4面 BGM (SFC REMIX, GB, WS, NGP) 通モード 9~20面 BGM (PS, PS2) とこぷよ(4種類からランダム) (Mob) 1階層(八部衆)BGM |
|
魔導の塔で対戦だよ「ぷよぷよ通」~くらやみ | ひとぷよ 4, 5階層(四天王、噂の二人)BGM (SFC REMIX, GB, WS, NGP) はじめて 3面(アウルベア)BGM (SFC REMIX, GB, WS, NGP) なれた 5面(ゾンビ)BGM (SFC REMIX, GB, WS, NGP) そつぎょう 5~6面 BGM (SFC REMIX, GB, WS, NGP) 通モード 21~31面 BGM |
ゲームボーイ181位 第3回マイナーレトロ42位(MD) | |
魔導の塔で対戦だよ「ぷよぷよ通」~すばやくてゴワイ | ひとぷよ 6階層(シェゾ、ルルー、サタン)BGM (MD) みんぷよ 二人だけ残った場合 (SFC REMIX, GB, WS, NGP) そつぎょう 7, 8面(バンシーズ、のほほ) (SFC REMIX, GB, WS, NGP) 通モード 32, 33面(サタン、マスクドサタン) (SS, Android) 通モード 34, 35面(シェゾ、ルルー) (PS, PS2, Mob) 通モード 34~36面(シェゾ、ルルー、サタン) |
第4回609位(AC,SFC) ゲームボーイ132位 第3回マイナーレトロ44位(MD) 第2回アーケード210位 第2回ラストバトル347位(SFC) | |
エンディングだよ「ぷよぷよ通」 | 作:塚本雅信 | AC版ほか ノーマルモード エンディング (SFC REMIX, GB, WS, NGP) 「通モード」エンディング 原曲:『魔導物語1』より「OPEN THE DOOR」 |
|
スタッフロールだよ「ぷよぷよ通」 | 松島剛史 | (AC, MD) めざせ (PC98, SFCほか) めざせ (SFC, SFC REMIX, GB, WS, NGP) やさしい エンディング (SS, PS, PS2, And) ノーマルモード サタンエンディング (SFC, SFC REMIX, GB, WS, NGP, SS, PS, PS2, And) マスクドエンディング |
|
WARNING OF PUYOPUYO | 塚本雅信 | 『ぷよぷよ』より流用 | |
ゲームオーバーだよ「ぷよぷよ通」 (SORROW OF PUYOPUYO) |
作:迫田敏明 編:塚本雅信 |
コンティニュー画面 『ぷよぷよ』より流用・改題 |
|
メガドライブ版追加楽曲 | |||
VICTORY OF PUYOPUYO (FANFARE OF PUYOPUYO) |
塚本雅信 | 一部機種以外は未使用曲 『ぷよぷよ』より流用 (GG) プレイレコード画面 (PCECD) アレンジエンディング |
|
STAFF ROLL (NOT USE) | 松島剛史 | (MD, GG, PC98) 未使用曲 (SFC) ノーマルモード サタンエンディング (SFC REMIX) ノーマルモード サタンエンディング(爆発まで/曲の冒頭のみ) (SFC REMIX, GB, WS, NGP) はじめて、なれた エンディング (PS) 通モード エンディング ※SFC/PS版のものは、曲の中盤に『ぷよぷよ』より「BAROQUE OF PUYOPUYO」が挿入されるアレンジ 曲名は3DS版サウンド設定より |
|
セガサターン版追加楽曲 | |||
THEME OF PUYOPUYO | 作:塚本雅信 | れんしゅうモード 対戦BGM PS, And版でも使用 (PS, PS2) とこぷよ(4種類からランダム) 原曲:『ぷよぷよ』より、新規アレンジ |
|
通モード・前半 | - | 通モード 1~18面 PS, PS2, Mob, And版でも使用 ノーマルモード めざせてっぺんバッドエンド PS, PS2版でも使用 (PS ,PS2) とこぷよ(4種類からランダム) |
|
通モード・延長戦キャラ | 松島剛史 | 通モード アウルベア、ゾンビ、ドラゴン、ぞう大魔王 PS, PS2, Mob, And版でも使用 (PS2) ノーマルモード 延長戦 |
|
とことん (とことんあそぼう) |
- | 通モード 20~24面、26~29面、31, 32面 PS, PS2, Mob, And版でも使用 通モード 36面(サタン) And版でも使用 (SFC) ボスキャラ以外の漫才デモ (SFC) とこぷよ (SFC REMIX, GB, WS, NGP) はじめて 1, 2面 (SFC REMIX, GB, WS, NGP) 通モード 1~4面 (SFC REMIX, GB, WS, NGP) とこぷよ (SFC, SFC REMIX, GB, WS, NGP) プレイレコード画面 初出は『通』だが、後に『ぷよぷよSUN』でアレンジ版が使用 曲名は前者がサントラ『ぷよぷよSUN DX.』、後者が『SUN』サウンドテストより |
|
もう、大丈夫。 | 田中勝己 | 漫才デモ (シェゾ、ルルー、サタン、マスクドサタン、通モードのマミーを除く) Mob, And版でも使用 (PS) 下記を除く敵 漫才デモ ※曲開始パートがそれぞれ異なる |
|
漫才デモ・ボス用 | - | ノーマルモード シェゾ、ルルー、サタン、マスクドサタン 漫才デモ 通モード マミー、シェゾ、ルルー、サタン 漫才デモ Mob, And版でも使用 (PS) れんしゅうモード コカトリス 漫才デモ (PS) ノーマルモード シェゾ、サタン、マスクドサタン 漫才デモ (PS) 通モード インキュバス、マミー、シェゾ、サタン 漫才デモ |
|
あそびに行こう | 田中勝己 | れんしゅうモード エンディング(冒頭のみ使用) ※SS版の説明書にて「オリジナル漫才デモ・アルル編」の曲との記載があるが誤り (PS, PS2) れんしゅうモード「はじめて」「なれた」「そつぎょう」 エンディング(通しで使用) 曲名はラジオコンパイルの公募企画で「よろず探偵 夢狩人」氏の案が採用されたもの |
|
灼熱のファイヤーダンス | れんしゅうモード エンディング 唄:田中勝己 And版でもインスト版を使用 |
第3回掘り出し237位 | |
ずっと/そばに/いるよ | 通モード エンディング 唄:田中勝己、河野上和廣 Mob, And版でもインスト版を使用 |
||
スーパーファミコン版(無印)追加楽曲 | |||
魔導の塔で対戦だよ「ぷよぷよ通」~へいき、へいき (SFC) | 作:松島剛史 | 2, 3階層(六歌仙/五人囃子)BGM 原曲から大幅に変わったジャズ風アレンジ ※ほぼ別物となっているため、本曲のみ別曲扱いとして特筆する これに限らず、SFC無印は全曲が独自アレンジ(SFC-Rは原曲準拠) |
|
漫才デモ・ボス用 (SFC) | - | ボスキャラ 漫才デモ 練習モードのゾンビの漫才デモ内にてこのBGMが流れる中で ゾンビが曲名を「なにわのゾンビ くさってなんぼ」と台詞内で語るため、 この曲名で通称されることもある |
|
PCエンジン SUPER CD-ROM2版追加楽曲 | |||
TRY OUT | 作:塚本雅信 | スケT~ゾンビ 漫才デモ 原曲:『魔導物語1』より、新規アレンジ |
|
ケツくらえのテーマ | 作:塚本雅信 | すけとうだら~ルルー 漫才デモ 原曲:『魔導物語2』より、新規アレンジ (原曲:『魔導物語』よりオープニング) |
|
THEME OF SATAN | 作:塚本雅信 | サタン、マスクドサタン 漫才デモ 原曲:『魔導物語2』より、新規アレンジ |
|
プレイステーション版追加楽曲 (曲名不明) | |||
漫才デモ・ザコ用 (PS) 1 | - | ノーマルモード のみ、ふふふ、パララ、ドラコケンタウロス 漫才デモ 通モード スケルトンT、バロメッツ、のほほ、ナスグレイブ、ドラコケンタウロス 漫才デモ |
|
漫才デモ・ザコ用 (PS) 2 | - | れんしゅうモード インキュバス 漫才デモ ノーマルモード ウィル・オー・ウィスプ、ゾンビ、パキスタ 漫才デモ 通モード ミニゾンビ 漫才デモ |
|
漫才デモ・ザコ用 (PS) 3 | - | ノーマルモード のほほ 漫才デモ 通モード のみ 漫才デモ |
|
漫才デモ・ザコ用 (PS) 4 | - | ノーマルモード ミニゾンビ 漫才デモ | |
Windows 95版/Macintosh PPC版追加楽曲 (曲名不明) | |||
なぞぷよ 漫才デモ (Win95) | - | Win95版「DiscStation」シリーズ収録『なぞぷよ』より流用 (PS2) なぞぷよ メニュー画面 |
|
なぞぷよ 問題 (Win95) | - | Win95版『なぞぷよ』より流用 PS2版でも使用 |
|
なぞぷよ エンディング (Win95) | - | Win95版『なぞぷよ』より流用 PS2版でも使用 |
|
プレイステーション2版追加楽曲 (曲名不明) | |||
ノーマルモード プレイレコード画面 (PS2) | - | サウンドテスト未収録 | |
通モード スタッフロール (PS2) | - | サウンドテスト未収録 |