株式会社ゲームアーツ
1985年に設立したゲームメーカー。
当初はパソコンゲームのソフトを開発しており、『
テグザー』や『
シルフィード』など技術力の高さを売りにしたゲームを作成。
その後メガドライブ・セガサターンなど
セガ関係のハード中心に作品を展開しており、主な有名作品は「LUNAR」シリーズ、「グランディア」シリーズ、「ガングリフォン」シリーズなどがある。
2005年にガンホー・オンライン・エンターテイメントの子会社になり、現在はオンラインゲームやスマートフォンの作品を開発している。
一方で
任天堂とも関係があり、『
大乱闘スマッシュブラザーズX』を開発したソラでは、契約社員としてゲームアーツのスタッフがソラに出向していた。
ゲーム音楽方面では
岩垂徳行氏や
メカノアソシエイツといった外注による作品が特に有名であるが、ゲームアーツ自体にも専用の作曲家を有している。
また『シルフィード』などの音楽を担当した
五代響氏や大葉浩美氏はゲームアーツのプログラマーであった。
作品
テグザーシリーズ
シルフィードシリーズ
LUNARシリーズ
グランディアシリーズ
ガングリフォンシリーズ
その他
主な作曲家
- 五代響※ゲームアーツに所属していたプログラマー。テグザーやシルフィードなどの作品を担当。
- 西隆宏※ゲームアーツに所属していたゲーム音楽作曲家。シルフィードシリーズなどを担当。
- 尾崎景吾※ゲームアーツに所属しているゲーム音楽作曲家。PROJECT SYLPHEEDなどを担当。
- 岩垂徳行※LUNARシリーズ、グランディアシリーズの作曲家。
- メカノアソシエイツ※音楽制作会社。シルフィードやアリシアドラグーンなどの作品を担当。
- 武内基朗※ガングリフォンの作曲家。
外部リンク
最終更新:2024年09月28日 07:51