曲名 | 作・編曲者 | 原曲 | 補足 | 順位 |
神話からお笑いへ | グラディウスII「Title Demo」 | オープニングBGM | ||
パロディウス音頭 | タイトルデモ | |||
こんにちは、パロちゃん | セレクトBGM | |||
VIC VIPERのテーマ | グラディウス「Beginning of the History」 | |||
アイランド・オブ・パイレーツ | ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「雷鳴と電光」 | ステージ1 | ||
クライシス第4楽章 | ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」第4楽章終盤 | ステージ1・9中ボス | ||
ボスBGMだ! | リムスキー=コルサコフ 「熊蜂の飛行」 | ステージ1・5・7・8ボス | ||
ピエロの涙も三度まで | チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番 第1楽章 「Allegro non troppo e molto maestoso」~「くるみ割り人形」より「葦笛の踊り」 | ステージ2 | KONAMI92位 | |
ちちびんたリカのテーマ | グラディウスII「The Final Enemy」 | |||
イーグル佐武のテーマ | グラディウスII「Take Care!」 | ステージ2ボス | 第3回掘り出し261位 | |
たこのテーマ | ||||
ラビリンス | チャイコフスキー「くるみ割り人形」より「ロシアの踊り」~ロッシーニ 「ウィリアム・テル」序曲 | ステージ3 | ||
ホット・リップスのテーマ | オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」序曲{カンカン} | ステージ3ボス | ||
嗚呼!日本旅情 | ハチャトゥリアン「剣の舞」 | ステージ4 | KONAMI92位 | |
豚潮のテーマ | 民謡 「八木節」 | ステージ4ボス | ||
宇宙戦艦モアイ | ビゼー 劇付随音楽「アルルの女」より「ファランドール」~グラディウスII「The Old Stone Age」 | ステージ5 | ||
TWINBEEのテーマ | ツインビー「スタート」 | |||
軍艦マーチで今日もフィーバー | 瀬戸口藤吉 「軍艦行進曲」 | ステージ6 | ||
電飾コアのテーマ | グラディウス「Aircraft Carrier」 | ステージ6ボス | ||
ビューティフル・ギャルズ | チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」より「花のワルツ」 | ステージ7 | ||
もっとも北の国から'90 | メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」~ヨゼフ・ワーグナー 行進曲「双頭の鷲の旗の下に」 | ステージ8 | ||
ペン太郎のテーマ | けっきょく南極大冒険「ゲームスタート」 | |||
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド | グリーグ「ペール・ギュント」組曲より 「山の魔王の宮殿にて」~チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」より「情景」 | ステージ9 | ||
吉原太夫のテーマ | ロッシーニ「ウィリアム・テル」序曲より「嵐」の主題 | ステージ9ボス | ||
タコの要塞のテーマ | グラディウス「Final Attack」 | ステージ10(SFC版はステージ11) | ||
ゴルゴダ・タコのテーマ | グラディウス「Aircraft Carrier」 | ステージ10(SFC版はステージ11)ボス | ||
エンディングだ! | 村岡一樹 | エンディングBGM | ||
コンティニューだ! | コンティニューBGM | |||
ランキングだ! | ランキングBGM | |||
ボス・アウトだ! | ボス戦時間切れ | |||
プレイヤー・アウトだ! | ミスBGM | |||
ゲームオーバー!! | パロディウス 「ゲームオーバー」 | ゲームオーバー | ||
ファミコン版 (仮曲名) | ||||
速いぜ!ジェットコースター | ヨハン・シュトラウス2世「アンネン・ポルカ」 | 3st. BGM | ||
パロディウス音頭 (フルバージョン) | エンディングBGM | |||
ゲームボーイ版 (サウンドテスト曲名) | ||||
FROZEN SYMPHONY | MSX版パロディウス「幻想蛸興曲」 | 3st. BGM | ゲームボーイ101位 | |
CRISTAL GOREM | 3st. ボスBGM | |||
BONUS DA! | ロッシーニ『歌劇「ウィリアム・テル」序曲第4部「スイス軍隊の行進」』の主題 | ボーナスst.BGM | ||
スタッフロール | 曲名不明 (サウンドテスト未収録) | |||
ITOH NO MARCH | いとうあきこ? | |||
PCエンジン版 (仮曲名) | ||||
SPECIAL | ジュール・マスネ「タイスの瞑想曲」 | スペシャルステージ 中間 | ||
食通大王まんじりクン | スペシャルステージ オリジナルボス (スコア3万点未満) | |||
スーパーDX皇帝ペンギン | スペシャルステージ オリジナルボス (スコア90万~100万点未満) | |||
怪盗ミドリマント | ブラームス「ハンガリー舞曲」第5番 | スペシャルステージ オリジナルボス (スコア100万点以上) | ||
スーパーファミコン版 (仮曲名) | ||||
銭湯ステージ | ブラームス「ハンガリー舞曲」第5番(原曲が同じものがPCE版にもあるが曲構成が異なる) | ステージ10 | ||
タコ飛雄馬 | ムソルグスキー「展覧会の絵」より「プロムナード」 | ステージ10ボス | ||
おまけステージ | マイム・マイム | OMAKE!モードステージ | ||
プレイステーション版 (仮曲名) | ||||
列車ステージ | サンダークロス「Great Battleship」 | 2stの隠しst.前半BGM | ||
列車ステージ(逆走) | サンダークロス「Great Battleship」 | 2stの隠しst.後半BGM | ||
プレイステーションポータブル版 (仮曲名) | ||||
4st.BGM | SFC版の銭湯ステージと「嗚呼!日本旅情」の後半のリミックス | 4st.BGM |
*1 著作権保護期間は没後50年。現在は法改正により70年に延長されている