前田尚紀

まえだ なおき

コナミカプコンに所属していたゲーム音楽作曲家、プロデューサー。
非常に数多くの名義を持つが、一般的に「NAOKI」という名義で知られていることが多い。
1990年代中頃からコナミに所属。コナミ矩形波倶楽部のメンバーであり、当時は「エンゾニック前田」という名義を使用。
ツインビー・ヤッホー!』や『沙羅曼蛇2』などのアーケード作品を手がけていった。
1998年に音楽ゲーム『Dance Dance Revolution』にてサウンドプロデューサーを担当し、DDRシリーズのサウンドの方向性を築く。
Dance Dance Revolution 2nd MIX』のサントラは55万枚という売り上げを見せ、ゲーム音楽関係のサントラでは歴代1位という記録を残した。
beatmaniaⅡDXシリーズやpop'n musicシリーズといった、他のBEMANIシリーズにも数多く参加しており、コナミの音楽ゲームにおける功労者の1人である。

2012年頃にコナミを退社しカプコンへ移籍。カプコン初の音楽ゲームである『CROSS×BEATS』のプロデューサーを務める。
2017年頃にカプコンを退社し独立。自身のゲームスタジオ「UNLIMITED STUDiO」を設立した。
リズムアクションゲーム『SEVEN's CODE』の開発を行うなど、ゲーム作りと作曲の両方に携わっている。

ミュージックプロデュースワークに本格的な関心を持っており、ゲーム作品だけでなく音楽ユニットのプロデュースも行っている。
辛島純子氏との音楽ユニット「TЁЯRA」や、女性歌手グループの「BeForU」のプロデュースをしており、
またエイベックス方面で活動している覆面プロデュースユニットの「LOVE+HATE」の正体も前田尚紀氏本人という見方が強い。

担当作品の一覧



代表的な曲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月20日 20:11