剛き紺藍

剛き紺藍~ブラキディオス

たけきこんあい~ブラキディオス


概要

モンスターハンター3Gのパッケージにもなっている看板モンスター、砕竜ブラキディオスのテーマBGM。
全編オーケストラで構成されながらも、変拍子を織り交ぜた非常に緊張感のある重圧的な曲調であり、
まさに重い一撃一撃を繰り出してくるブラキディオスの猛々しさを見事に表現した音楽である。
オープニングやPVでも使用されており、3Gを代表する1曲として高い人気を持っている。
次回作のモンスターハンター4でもブラキディオスは登場しており、それに伴いこのBGMも使われた。

3Gの追加曲であるため、モンスターハンター3のオリジナルサントラには収録されておらず、
原曲は「MONSTER HUNTER 2004-2012 -HUNT-」やモンスターハンター4のサウンドトラックなどに収録されている。
他にニンテンドードリーム 2012年1月号特別付録である「ニンドリミュージック2012 WINTER セレクション」にも収録されており、
こちらは本作発売日の12月10日より前の11月21日に発売され、先行収録という形になっている。

なお曲名の読み方についてだが「剛き」という普段使われない言葉があるため、はっきりしていない。
剛きには「こわき」・「たけき」・「つよき」といった複数の読み方がある上に、意味的にもどれも同じなためである。
モンスターハンター4の公式サイトの弓の解説文で、「こわき」という読み方がされているので、それなのかもしれない。
…と長らく不明であったが、「NHK音楽祭 シンフォニック・ゲーマーズ3」にて演奏されたモンスターハンターのメドレー内に組み込まれた際、番組内で曲名に「たけき」とルビが振られたため、読み方としては「たけき」が最も信憑性が高い。

紺藍のほうは「こんあい」で間違いないと思われる。紺藍とは紺色と藍色の中間の色で、ブラキディオスの体色を示している。

後に出たアイスボーンでは、ブラキディオスの追加と共に、アレンジされた「剛き紺藍/ブラキディオス:World version」が収録されている。
またアップデートにて特殊個体猛り爆ぜるブラキディオスが参戦、同時に専用アレンジBGM「猛り爆ぜる剛き紺藍」が登場した。

過去ランキング順位


サウンドトラック

MONSTER HUNTER 2004-2012[HUNT]


モンスターハンター4 オリジナル・サウンドトラック



関連動画

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』モンスター紹介⑤ ブラキディオス編

前半:原曲 後半:World Versionが短縮されて使用

【MH20周年】ハンターに選ばれた「モンスターBGM10選」

タグ:

鈴木まり香
+ タグ編集
  • タグ:
  • 鈴木まり香
最終更新:2025年03月15日 09:30