サンダーブレード

Thunder Blade

Super Thunder Blade

機種:AC, Mk3, MD, PCE, X68k, Win, 3DS
作曲者:並木晃一中林亨
サウンド (PCE):林克洋 (FUNKY)
サウンドコンポーザー (MD):小河幸男 (STING SAITO)
サウンド (3DS):並木学
発売元:セガ、NECアベニュー (PCE)
発売年:1987年12月18日 (AC アップライト)、1988年2月下旬 (AC デラックス)、1988年7月30日 (Mk3)、1988年10月29日 (MD Super)、1990年12月7日 (PCE)

概要

見下ろしと疑似3Dが切り替わる戦闘ヘリが自機のSTG。見下ろしシーンは後の『メタルホーク』に通じるものがある。
黒塗りのヘリコクピットを再現した大型筐体が印象的。ホバリングが可能なのも珍しい。
稼動年から考えるとグラフィックが非常に美しく、BGMは浮遊感に満ちている。

収録曲

曲名 作・編曲者 補足 順位
アーケード版収録曲
Coin 中林亨
Thunder Blade (BGM1) 並木晃一 STAGE 1, 3
(MD) STAGE 2
Burning Point (Boss) (MD) STAGE 1
Round Clear STAGE END
Type II (BGM2) STAGE 2, 4
(MD) STAGE 3
アーケード181位
第2回アーケード137位
セガ145位
Name Entry 中林亨
Extra BGM 1 ~Take Off~ 未使用曲
Extra BGM 2 ~Primary Attack~ 未使用曲
サントラではカットされているが、
実際のデータ上は「Thunder Blade」に繋がっている
Extra BGM 3 ~In Conclusion~ 未使用曲
『ギャラクシーフォース ―G.S.M.SEGA 1―』収録音源
BURNING POINT 並木晃一 イントロがプロトタイプ版
TYPE II ベースソロ部のハイハットの刻みが8分になっている
メガドライブ版追加・変更曲
TITLE 小河幸男
BOSS
BIG BOSS
Type III STAGE 4
ENDING
GAME OVER
NAME ENTRY
ゲームミュージックフェスティバル'90演奏バージョン
BURNING POINT 作:並木晃一 ゲームミュージックフェスティバル'90での演奏
演奏:S.S.T.BAND
(ドラムス:田辺“POPPO”健彦
ベース:斉藤“TURBOKUN”昌人
キーボード:松前公高 (張谷 KIMICHAN)、川口博史 (風車のHIRO)
ギター:飯島“GALAXY”丈治、並木晃一 (PRETTY“Mickey”こういち)
映像化はされているが、音源化のみはされていない
『ギャラクシーフォースII&サンダーブレード オリジナルサウンドトラック』収録SOUND!SHOCK Arrange
Thunder Blade Medley -Mickey Arrange Ver.- 並木晃一 ギター、ベース、プログラミング:並木晃一

サウンドトラック

ギャラクシーフォース ―G.S.M.SEGA 1―


アーケード版音源を収録。「Burning Point」、「Type II」は若干編集されたものを収録している。
未使用曲は未収録

レジェンド オブ ゲームミュージック ~プレミアムBOX~


『G.S.M.SEGA 1』版音源を再録

ギャラクシーフォースII&サンダーブレード オリジナルサウンドトラック

Apple Musicでの配信。このほかSpotifyでの配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容)
アーケード版音源を収録。「Burning Point」、「Type II」は初の忠実な音源化となった(これまでの音源もComplete Ver.として収録)。
またメドレーのSOUND!SHOCK Arrangeも収録している

メガドライブ 25th アニバーサリーアルバム Vol.1


メガドライブ版音源を収録

SEGA Archives - M2 Music Memorial -


3DS版に収録の「Thunder Bade」「Burning Point」「Type II」のExtra Ver.を収録
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • mk3
  • MD
  • PCE
  • X68k
  • Win
  • 並木晃一
  • 小河幸男
  • セガ
  • 1987年
最終更新:2023年06月25日 00:32