ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
機種:3DS
作曲者:
永松亮
開発元:
任天堂、グレッゾ、1-UPスタジオ
発売元:任天堂
発売日:2015年10月22日
概要
『
ゼルダの伝説 4つの剣』のようにマルチプレイに特化した
ゼルダの伝説シリーズの作品。
オンラインまたはローカル通信でマルチプレイし、3人のリンクを操作しダンジョンの仕掛けを解いていく。ちなみに1人プレイでも一応、攻略は可能。
音楽は『
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』と同じく
永松亮氏が担当。今作は特にヴァイオリンを使った楽曲が多い。
リンク同士が肩車する「トーテム」状態では、BGMに男性や女性のコーラスが加わる、またはコーラスだけになるといった形で編成がインタラクティブに変化する。
任天堂から公開されているPVによれば、少なくともヴァイオリンとアコーディオンは生演奏で収録し、シンセサイザーの他の楽器の音色と合わせて使用しているようだ。
前作『神々のトライフォース2』でもヴァイオリンの活躍が目立ったが、それ以上にヴァイオリン独奏曲だらけという、ゲーム音楽としては珍しい楽器の使い方をしたサントラとなっている。
ゼルダの伝説シリーズの中では目立たない作品であり、全曲サントラも未発売ではあるが、キャッチーな曲が多いのでぜひ聴いてみてほしい。
数曲のボス戦闘曲では、ドレシドという共通の音型が使われ、統一感を出している。
「レディガイルズ戦」では一部にラヴェルのボレロのような多調性が使われ、幻惑するような効果を出している。
収録曲
| 曲名 |
補足 |
順位 |
| メインテーマ |
メインテーマ/タイトル画面 大合奏!バンドブラザーズPで配信された時の曲名は「タイトル」 |
2015年212位 ゼルダ53位 |
| 森林エリア |
デクの森/ビリビリ洞窟/モリブリンの砦/森の神殿 大合奏!バンドブラザーズPで配信された時の曲名は「ダンジョン-森林エリア」 |
|
| 大ボス戦 |
メダマーゴ戦、ワート戦、デグテール戦など |
|
| 正式曲名不明 |
| オープニングイベント |
|
|
| ドレース城下町 |
|
|
| マダムテーラー |
|
|
| 服の仕立て |
|
|
| たからばこ屋 |
|
|
| オールバック卿のテーマ |
オールバック卿との会話時 |
|
| ドレース城 |
|
|
| ロビー |
エリア移動 |
|
| 戦闘 |
雑魚敵との戦闘時 |
|
| 中ボス戦 |
コース2で出現する名前無しのボス戦 |
|
| 水源エリア |
湖の隠し砦/かえらずの淵/うつろいの入り江/水の神殿 |
第3回掘り出し211位 |
| 火山エリア |
しゃくねつ登山道/ヒノックス坑道/ファイアーフロント/炎の神殿 |
|
| バクダン兵戦 |
ヒノックス坑道やバクダン保管庫でのバクダン兵戦 |
|
| 氷雪エリア |
氷結の大地/雪玉渓谷/白銀のほこら/氷の神殿 |
|
| 要塞エリア |
鉄壁の関門/バクダン保管庫/アモス訓練所/レディの要塞 |
|
| シスターレディのテーマ |
シスターレディとの会話時 |
|
| レディガイルズ戦 |
|
|
| 砂漠エリア |
底なし砂丘/石の回廊/ギブドの棺/砂漠の神殿 |
2015年149位 第2回マイナーゲーム342位 |
| 廃墟エリア |
まやかし屋敷/くらやみの館/なげきの迷宮/黄泉の神殿 |
|
| 天空エリア |
空中庭園/カラクリ浮遊城/飛竜の砦 |
|
| 天空の神殿 |
ラストダンジョン |
|
| シスターレディ(第一形態)戦 |
|
|
| シスターレディ(第二形態)戦 |
|
2015年343位 |
| 元に戻るフリル姫 |
|
|
| 祝いのセレモニー |
|
|
| スタッフロール |
|
|
サウンドトラック
30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集
レコーディング風景
紹介映像
最終更新:2025年07月01日 00:34