DJボーイ

DJ BOY

機種:AC, MD
サウンド? (AC) *1渡辺達也 (T WATANABE)、あいづせいいち (S AIZU) *2
サウンド (MD):渡辺達也 (T.WATANABE)、あいづせいいち (S.AIZU)、よしだみのる (M.YOSHIDA) *3
開発元:金子製作所 (AC)、インターステイト (MD)
発売元:セガ
発売日:1989年9月14日 (AC)、1990年5月19日 (MD)

概要

金子製作所開発のアメリカを舞台としたベルトスクロールアクション。
敵味方ともローラースケートを履いており、強制スクロールでステージが進行するなどなかなか斬新な作品。
そして何と言っても一番の特徴はデモシーンでデーモン小暮閣下が登場すること。
しかも本人のボイスで「そこの暗いの!見ているだけではつまらない!」などとのたまってくれる。
オープニングは5種類あり、ゲームスタートのたびにローテーションするシステムになっている。

メガドライブに移植されたが、アーケードと比べて色々とアレンジが施されている。
残念ながら閣下の登場は削除された。


収録曲(仮曲名)

曲名 作・編曲者 補足 順位
オープニング A (MD) オープニング
オープニング B
オープニング C ラウンド1 BGM 2のバリエーション
オープニング D
オープニング E
ラウンド1 BGM 1 1面 BGM 1
(MD) ROUND 1 BGM 1
第2回マイナーレトロ75位(MD)
ラウンド1 BGM 2 1面 BGM 2
4面 BGM 2
(MD) ROUND 1 BGM 2
ボス1 1, 5面ボス
(MD) ROUND 1, 5 ボス
ラウンドクリア 面クリア
ブレイクダンス 面クリア後デモ
ラウンド2 BGM 1 2面 BGM 1
(MD) ROUND 2
ラウンド2 BGM 2 2面 BGM 2
ラウンド2 BGM 3 2面 BGM 3
ボス2 2面ボス
イントロはボス1と共通
(MD) ROUND 2, 4 ボス
ラウンド3 3面
(MD) ROUND 3 ボス
ボス3 3面ボス
イントロの後はボス1の後半部分から開始
ラウンド4 4面 BGM 1
(MD) ROUND 4
ラウンド5 5面
(MD) ROUND 3
スタッフロール STAFF
ゲームオーバー GAME OVER
MD版でも使用
ラウンドクリア (w/Intro Ver.) 未使用
(MD) ROUND CLEAR
MD版追加・変更曲
アイテムショップ ROUND間ITEM SHOP
ラウンド5 (MD) ROUND 5
ラウンド6 ROUND 6
エピローグ EPILOGUE~DJ-BOY STAFF
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • 1989年
  • 渡辺達也
  • あいづせいいち
  • YM2203
  • MSM6295
  • 金子製作所
  • セガ
  • MD
  • 1990年
  • よしだみのる
  • インターステイト
最終更新:2024年11月24日 15:38

*1 スタッフロールでは全員に役職の記載がない

*2 下の名前は『歌舞伎Z』より

*3 下の名前はPCE版『エアロブラスターズ』(スペシャルサンクスの一員)より