わたなべ たつや
金子製作所(のちのカネコとなる)に所属していたゲーム音楽作曲家。
80年代後半から90年中頃までの金子製作所で活動をしており、主にアーケードゲームを担当。
『
ヘビーユニット』、『
エアバスター』、『爆裂ブレイカー』など、カネコシューティングゲームのサウンドを支えた人物の一人。
特に『エアバスター』のサウンドの評価は高く、渡辺氏自らがアレンジした曲を収録したサントラが発売されているほど。
またシューティング以外でもアクションゲームや対戦格闘ゲームなど様々な作品のサウンドを制作。
『
歌舞伎Z』、『
富士山バスター』、『大江戸ファイト』といったカネコのキワモノジャパネスクゲームを手掛けたことも見逃せない。
金子製作所を離れた後もゲーム業界で活動を続けており、一時はゲームメーカーである株式会社パオン(現:株式会社パオン・ディーピー)の社長を務めていた。
担当作品の一例
- 火激 (サウンドスーパーバイザー)
- 歌舞伎Z
- ヘビーユニット (あいづせいいちと共にサウンド)
- DJボーイ (あいづせいいちと共にクレジット)
- エアバスター
- ベルリンの壁 (スワラ・プロと共同)
- マジカルクリスタル (ひがしひろゆき、Y.ABEと共に音楽ー効果)
- ピータン (ひがしひろゆきと共にサウンドデザイン)
- 富士山バスター (サウンドクリエイター / 和田靖司と共にカネコサウンドスタッフ)
- ネクスザール (米田克哉、和田靖司と共にサウンド)
- 爆裂ブレイカー (和田靖司、坂倉保秀と共にサウンド)
- 究極!!PC原人 (和田靖司と共にサウンド) ※没ゲーム
- 大江戸ファイト
- ギャルズパニックII (和田靖司と共にサウンドデザイン)
- ギャルズパニック3 (和田靖司、米田克哉と共にサウンド)
- カンフーマスター ジャッキーチェン (安田薫と共にサウンド)
- JACKIE CHAN IN FISTS OF FIRE 成龍伝説 (安田薫と共にサウンド)
- ラーメン橋
最終更新:2024年11月16日 01:34