アンドロデュノス

ANDRO DUNOS

機種:AC, NG, PS4, PS5, NS, Xbox1, XSX
作曲者:神尾憲一 *1 ※ノンクレジット
開発・発売元:ビスコ
発売年:1992年5月

概要

MVS(業務用ネオジオ)初期に登場した横スクロールシューティング。制作はビスコ。「アンドロデュノス」は自機の名前。
極めてオーソドックスなシューティングで、ビスコにしてはあまり癖が強くない。その分ストイックな作品として気に入るファンもいる。

音楽はのちに『ブレイカーズ』などのビスコ作品を手掛ける神尾憲一氏が作曲。
ファランクス』を彷彿されるようなメロディアスでノリの良い曲が多く、サウンドの評価は高い。
長らく音源化はしていなかったが2019年12月25日発売のサントラ『SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.9』に収録された。
ビスコは本作以外にも『パズルdeポン!』や『ブレイカーズ』など多数のネオジオ作品を発表したが、同サントラシリーズで音源化されたのは本作のみである。

(次作:ANDRO DUNOS II)

収録曲(サウンドトラック順)

曲名 作・編曲者 補足 順位
NEOGEO SOUND LOGO (NEOGEO版) 山田泰正
TITLE 神尾憲一
CREDIT
HOW TO PLAY / ENDING 神尾憲一
OPENING
THE MOON (STAGE 1)
BOSS 1, 5
STAGE CLEAR
MECHANIZED UNIT (STAGE 2)
BOSS 2, 4
ALIEN (STAGE 3)
BOSS 3, 6
CAVEN (STAGE 4) STAGE 2 中ボスでも使用
METEORITE (STAGE 5)
SECRET BASE (STAGE 6)
CORE (STAGE 7)
BOSS 7, LAST
ESCAPE
GAME OVER
NAME ENTRY
Not Use

サウンドトラック

SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.9


DISC-2に収録。
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • 1992年
  • 神尾憲一
  • YM2610
  • ビスコ
最終更新:2024年11月22日 12:07