Cross Blades! / Blade Master
機種:AC
作曲者:
冷牟田卓志
効果音:YK
発売元:
アイレム
発売日:1991年7月19日
概要
アイレムが開発したファンタジーベルトスクロールアクション。
当時のアイレムのお家芸とも言える緻密なドット絵が炸裂した作品。ステージ5ボスの大タコの書き込みぶりは必見。
ただし難易度は相当高く、特にラスボスの強さはハメ技を使わなければ勝てないと言われるほど。
スタッフロールはないが、音楽は当時アイレムに所属していた冷牟田卓志氏が担当したことが判明している。
いくつかの曲では、ファンタジーの世界観でありながらプログレッシブロックなサウンドを目指したとのこと。
そうした意図もあってかノリの良い曲が多く、キンキンしたFM音源の音色によく馴染んでいる。
ただしラスボス戦の曲は相手が相手だけあって、悲しいバラード調の音楽が使われている。
全体的にアトラクトデモの主題が変奏されて使用されており、統一感のあるメロディづくりとなっている。
余談だが、ゲーム開始時でさらわれるヒロイン(エミリア)の叫び声がやたら大きく、びっくりしたプレイヤーもいたのではないだろうか?
収録曲 (仮曲名)
曲名 |
補足 |
順位 |
アトラクトデモ |
|
|
タイトル |
|
|
キャラクター選択 |
ネームエントリーでも使用 |
|
プロローグ |
さらわれるエミリア |
|
ステージスタート |
|
|
ステージ1 |
- STAGE 1 - ダストストーム砦への侵入 |
|
ボス戦 |
ステージ7中ボスでも使用 |
|
ステージクリア |
YOU WON.ADVANCE! STAGE 7では使用されない |
|
ステージ2 |
- STAGE 2 - デス・ヴァレーからの脱出 |
|
ステージ3-1 |
- STAGE 3 - ヘル・マウンドの攻防 (前半) |
|
ステージ3-2 |
- STAGE 3 - (後半) |
|
ステージ4 |
- STAGE 4 - 怒りのサンダーキャニオン |
|
ステージ5 |
- STAGE 5 - ウォーターアーミーの罠 |
|
ステージ6 |
- STAGE 6 - デビルゲートの呪い |
|
ステージ7 |
- STAGE 7 - デッドランド―戦いの果て― |
|
ラストバトル |
ラスボス戦 |
|
エピローグ1 |
呪文を唱えるエミリア |
|
エピローグ2 |
帰還する主人公達~THE END~GAME OVER |
|
ゲームオーバー |
非オールクリア時GAME OVER |
|
最終更新:2025年04月12日 09:38