DIET GO GO
機種:AC
サウンド:
佐藤共良 (TOM SATO)、安藤美穂子 (SEIRA)、
木内達也 (MR.K)
開発・発売元:
データイースト
発売日:1992年11月9日
概要
データイーストが1992年に発表した固定画面型アクションゲーム。
明確なストーリーはないが、アトラクトデモからは『
タンブルポップ』のラスボスがまた何やら企んだ模様。
キャッチコピーは「食
うか、食
わせるかのアクション・ゲーム!」で、プレイヤーはショットで敵を太らせ、丸まった敵に体当たりし、また弾け飛ぶ敵で敵を道連れにして倒していく。
逆に敵本体や敵の攻撃を触る(食べる)と太ってしまい、そのまま再度食べるとミス。
デコキャラ総出のオールクリアデモは一見の価値あり。
なお、タイトルはテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル 」で1990年1月から3月のエンディングテーマになっていた、種ともこの『ダイエット・ゴーゴー』から採られたものではないかと考えられる。
サウンドは『タンブルポップ』を手掛けたTOM SATOこと佐藤共良氏、SEIRAこと安藤美穂子氏、MR.Kこと木内達也氏が担当。
『タンブルポップ』同様、ステージBGMは一つのテーマを国や地域ごとにアレンジする手法が採られている。
収録曲 (仮曲名)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
マップ |
|
スタート地点を 決めて下さい 国/地域移動デモ |
|
オープニング |
|
操作説明デモ |
|
ヨーロッパ |
|
|
|
ステージクリアー |
|
STAGECLEAR WORLDCLEAR BONUSGAME 突入 |
|
ボス1 |
|
ヨーロッパ、北極、大西洋、インド ボス アフリカ、セーシェル ボス |
|
ワールドクリアー |
|
国/地域クリアデモ |
|
日本 |
|
|
|
ボス2 |
|
日本、ロシア、北米、オーストラリア ボス 南米、成層圏 ボス |
|
北極 |
|
|
|
ロシア |
|
|
|
大西洋 |
|
|
|
北米 |
|
|
|
インド |
|
|
|
オーストラリア |
|
|
|
ボーナス |
|
BONUSGAME |
|
アフリカ |
|
9-1~9-6 |
|
南米 |
|
10-1~10-6 |
|
セーシェル |
|
11-1~11-6 |
|
成層圏 |
|
12-1~12-6 |
|
エンディング |
|
|
|
最終更新:2024年12月03日 00:50