電車でGO! プロフェッショナル2
機種:PS2, Win
音楽:
上田砂代子 (
ZUNTATA)、
高萩英樹 (ZUNTATA)
効果音:古川祟 (SOUND WAVE)、
相澤静夫 (SOUND WAVE)
音声編集:石川勝久
開発元:オフィスクリエイト
発売元:
タイトー (PS2)、アンバランス (Win)
発売日:2003年2月27日 (PS2)、2004年4月30日 (Win)
概要
新規楽曲はZUNTATAの上田砂代子氏と高萩英樹氏という、のちの『
ゾイドインフィニティ』タッグが担当。
開発元がタイトーでないためか、スタッフロール曲以外はサントラ化の機会に恵まれていない。
なお初代から流用されている曲(作曲は
古川典裕氏)があるほか、その他にも古川氏らしき作風のジングルが存在している。
収録曲
		| 曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 | 
		| オープニングムービー |  |  |  | 
		| No 000 |  | メニュー |  | 
		| No 001 |  | 資料館 |  | 
		| No 002 |  | 時刻表セレクト |  | 
		| No 003 |  |  |  | 
		| No 004 |  | 資料館 路線紹介 |  | 
		| No 005 |  | 湖西線 車両紹介 瀬戸大橋線 車両紹介
 長崎・佐世保線 車両紹介
 『新幹線』で未使用となっていたものと同一
 |  | 
		| Bonus Hit | 古川典裕 | No006 (資料館 音楽鑑賞室での表記) 初代より「Bonus Hit」と同一
 |  | 
		| Docking!! | No 007 (資料館 音楽鑑賞室での表記) 初代より「Docking!!」と同一
 |  | 
		| No 008 |  | 全区間走破! |  | 
		| No 009 |  |  |  | 
		| No 010 | 作:古川典裕 | 運転終了 原曲:『2』より「Game Over」
 『新幹線』版と同一
 |  | 
		| エンディングムービー1 |  |  |  | 
		| エンディングムービー2 |  |  |  | 
		| 電車で電車でGO!GO!GO! 2002 | 高萩英樹 | スタッフロールムービー (資料館 映像鑑賞室での表記) |  | 
サウンドトラック
電車でGO! / サイド・バイ・サイド2
Apple Musicでの配信。このほか
Spotify、
moraでの配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容)
「No 006」相当の「Bonus Hit」、「No 007」相当の「Docking!!」を収録
電車で電車で GO!GO!GO!れぼりゅ~しょん
Apple Musicでの配信。このほか
Spotify、
moraでの配信あり。(音源は同名CDに収録のものと同内容)
「電車で電車でGO!GO!GO! 2002」を収録
最終更新:2025年05月20日 23:07