カードナンバー | S1-015 | レアリティ | SR | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | ビッグ・ランドショータイム | 2000 | |||
Lv5 | コピー・ランドショータイム | 2500 | ||||
Lv8 | スラッシュストライク・ランド | 2750 | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 550 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 土の魔法・ランド | ボウギョ+200 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防2,体1,必3) | ||||
解説 | 無条件でのボウギョ+200に加え、土レベル10ボーナスでさらに+150加算されるので、実質350もの増強が得られる。ゼンエイ時はさらにランドリングを重ね掛けして補強すれば、通常攻撃に対する守備はほぼ磐石といっていいだろう。その反面、攻撃要素は必殺技以外アテにならないステータスなので「相手の攻撃に耐えて必殺技で逆転する」という、テンプレ通りの戦法を取らざるを得ない。スロットは50無しの安定型だが、AP補正を一切受けられない部分はハリケーンを始め、別スタイルへのチェンジも視野に入れよう。 コウエイには002-027LR Xが候補に挙がり、体力以外は及第点のステータスに仕上がる。土と比較的タイプ傾向が似ている水に属しているのも利点。必殺威力を削ぐ事になるが、別スタイルであるS1-006LR WSを据え、耐久力を増すデッキ構成にしてもいいだろう。 他のスタイルが2枚以上高レアが存在する中、ランドスタイルの高レアカードはこれ1枚だけとなった。 | |||||
カードナンバー | S1-016 | レアリティ | R | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | コピー・ランドショータイム | 1800 | |||
Lv3 | ビッグ・ランドショータイム | 2250 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 500 | タイリョク 550 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 50 |
ライダースキル | 輝く魔法 | チームタイリョク+100 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体2,必0) | ||||
解説 | 全体的に能力値が高いため、ゼンエイにしてもいいが、必殺技が少し弱いためと、「土」タイプであるのでコウエイ向き。 「土」タイプなので、ミガワリボウギョ確率が高いので、壁役にも出来る。 | |||||
カードナンバー | S1-017 | レアリティ | N | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | エンチャントキック | 1650 | |||
Lv3 | キックストライク・ランドショータイム | 2100 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 550 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 蹴 50 | 剣 50 |
ライダースキル | 忘却されし力 | ボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体2,必2) | ||||
解説 | 筐体排出のカードで前衛で使えるランドのキックストライクのカードはこれだけ。必殺技は低いが、相性の必2を生かして補強しよう。高めの防御に防御スキル、そして土タイプがあるから守備的に戦える。あとは攻撃とAPが課題か。 | |||||
カードナンバー | S1-018 | レアリティ | N | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | スラッシュストライク・ランド | 1800 | |||
Lv3 | キックストライク・ランドショータイム | 2200 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 500 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 80 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 魔法の指輪 | コウエイのとき なかまのチームタイリョク+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻1,防0,体3,必0) | ||||
解説 | 見て分かる通り、後衛からがっちりと体力を上げるカード。土タイプも生かして後衛から守備強化&ミガワリ効果を大幅に上げて、敵の攻撃に耐え抜こう。 |
カードナンバー | S2-016 | レアリティ | R | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | バインド・ランドショータイム | 1700 | |||
Lv5 | キックストライク・ランドショータイム | 2300 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 500 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 |
ライダースキル | コヨミのサポート | コウエイのとき なかまのチームタイリョク+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体3,必1) | ||||
解説 | 相性・スキル共に後衛でのチームタイリョク補助向き。S1-018と同じ体力ベスパ・スキル・タイリョク550で、同じ使い方ができる。細かい違いを見て使い分けよう。 | |||||
カードナンバー | S2-017 | レアリティ | N | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | ビッグ・ランドショータイム | 1600 | |||
Lv5 | バインド・ランドショータイム | 2200 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 550 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 90 | 剣 80 | 剣 70 | 拳 70 | 拳 60 | 剣 50 |
ライダースキル | ドーナツ大好き | ゼンエイのとき チームタイリョク+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防2,体0,必1) | ||||
解説 | ガンバライド恒例、タイリョクアップの食べ物スキルを持つ。同弾Rと比べるとベスパ無しなものの、ボウギョを伸ばしやすくバランス良く防・体を伸ばすことができる。必殺技威力をリングスキャン等でフォローすれば十分前衛で戦える。 |
カードナンバー | S5-017 | レアリティ | R | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | スラッシュストライク・ランド | 1750 | |||
Lv3 | コウゲキ+150 | - | ||||
Lv7 | キックストライク・ランドショータイム | 2300 | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 550 | タイリョク 600 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 50 |
ライダースキル | 魔力の成長 | コウエイのとき チームタイリョク+200 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻X,防2,体X,必3) | ||||
解説 | Rながら素の能力値合計1700とLR並みの重量ステータスを持つ一枚。 惜しまれる事にコウエイ指定スキルだが、レベルアップで前衛使用時に攻撃を増やせる上、必殺の威力も相性でカバーできるため問題なく前線で戦える良カード。 | |||||
カードナンバー | S5-018 | レアリティ | N | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | エレメントチェイン・ショータイム2 | 1600 | |||
Lv5 | エレメントチェイン・ショータイム3 | 2150 | ||||
Lv9 | エレメントチェイン・ショータイム4 | 2300 | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 550 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 90 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | ファントム退治 | ボウギョ+100 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体3,必1) | ||||
解説 | エレメントチェインショータイム4はL→F→H→Wの順に攻撃する。 |
カードナンバー | S6-043 | レアリティ | R | タイプ | 土 | |
必殺技 | Lv1 | エレメントチェイン・ショータイム | 1850 | |||
Lv5 | エレメントチェイン・ショータイム | 2200 | ||||
Lv10 | エレメントチェイン・ショータイム | 2500 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 500 | タイリョク 600 | |||
スロット | 剣 100 | 蹴 90 | 剣 80 | 蹴 60 | 剣 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 秘められし魔力 | アタックポイント+10 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体2,必0) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 |