【連続技】
画面中央
- 近A or 2B > 2C > 強流星落 or 強灼火襲 or鳳凰脚
- 通常JA・JC > 2C > 強流星落 or強灼火襲 or 鳳凰脚
基本コンボ。2Bヒット確認してガードされてたら2Cをフェイントキャンセル(2A+C or 4A+C)して隙を軽減する。2BがJDFされていた時は2Cを出さないのが望ましい(GCされるため)。
また流星落は2C先端ヒットからだと届かない。流星落はガードされると手痛い反撃を受けるのでちょっとでも遠いかな、と思ったら灼火襲にしておこう。
ノーキャンセルコンボ。焦って流星落にならないようにしよう。
- 小JA > 強飛燕斬(BR) > 強飛燕斬 > 追加技
- 小JA > 飛燕斬(BR) > 鳳凰脚
強飛燕斬BRは±0。1P側だと投げは確定せず続けての強飛燕斬BRや2B>強飛燕斬BR、投げなど強気の攻めが継続できる。
2P側だとめり込むと投げ確定。TOP中なら
投げ無敵付加を仕込みながら攻められるがなかなか難しい。2P側で小ジャンプがガードされていたら弱飛燕斬にして仕切り直すのも手。
着地キャンセルして鳳凰脚に繋ぐ。小ジャンプDは上段避けに弱いので多用は控えよう。
TOP確認は遠Bが使いやすい。TOP先頭配置以外の相手に狙ってみよう。
画面端
画面端なら上記コンボのAやBを1発多く入れられることを覚えておこう。それだけヒット確認の猶予が長くなる。
上段避けを潰せる近Bからのコンボ。ダッシュAに上段避けを合わせてくる相手に使う。
- 小JA > 強飛燕斬(BR) > 超必鳳翼天翔脚 > 強飛燕斬 > 追加技
- 小JA > 強飛燕斬(BR) > 超必鳳翼天翔脚 > 超必鳳凰脚
- 小JA > 強飛燕斬(BR) > 潜在鳳翼天翔脚 > 追加技
潜在鳳翼天翔脚は追加技まで入れると超必鳳翼天翔脚>鳳凰脚とほぼ変わらないダメージ。
最終更新:2018年02月08日 12:26