- 私的にはリボルドランを候補に挙げたい。
理由として挙げられるのは、
・必殺でエクスカイザークに大ダメージを与えられるから
・素でルナフィン狩りがし易い
・そもそもたつまきは近距離戦へ誘導したい時に使う物なので、元から近距離戦を得意としているリボルドランにとってルナフィンは格好のカモ
ざっとこのくらい。
格闘性能も高い方だし、
必殺でエクスカイザークにある程度抵抗出来る事を考えると、
強ガウストに数えても良いかもしれない。
逆に書くとそのエクスカイザークを対策必須の強敵と証明させてしまうが。
実際、
・素のHPが高い部類(低くても5000ちょい)なので必殺等を当て損ねると長期戦になりがち
・サカナなのでダッシュ連続攻撃が可能
・まず当たらないと思うが必殺も相性関係無視+高威力と地味に怖い
・基本弾もカナシバリの追加効果が有るという鬼畜仕様
と軽く挙げてみると結構厄介な相手。
幸いぎょらいに弱いのだが、
それでも高スペックである事に変わりはないと思うが其処のところどうだろうか? -- (ミストラル) 2013-06-01 22:17:46
- サカナで思ったのだが、
デスケルトンが立派な強ガウストだと思うのだがどうだろうか?
理由
・こおりブレスが相手を仰け反らせる技で、密接してる敵に有効なグールハンガーと相性が良い
・しかもそのグールハンガー自体も自身の弱点を格闘で突けるグランヘラクレス等に通用し、かつ回復出来る上にコストも控えめで優秀
・サカナ系ガウストの特権として、ダッシュ攻撃が連続化する面
・障害ステータスを発生させるスキルを持ち、出す迄何の障害ステータスが発生するか予想が付き難い為、対策されにくい
パッとこれ等が浮かんできたが・・・
意見を求む。 -- (ミストラル) 2013-06-02 16:49:31
- 皆の注目の的となっているシンキロチョウについてだが、
こいつを強ガウストとしてカウントしていいのだろうか。
理由は、
・機動力が高く、殴り合い性能に優れる(耐久面だけだが)
・基本弾がワイドショットなので誤連発の心配が無く、相手のチャージをリセット出来るので実質貯め攻撃を受け難い
・一応炎勢で厄介なセントギルガドラン、カイザーガウルスに対抗出来る
が、考えられる。
恐らく使用率は高くなると思われ。
問題は、
・最大HPに欠ける為、掴み攻撃や必殺攻撃で簡単に崩れる
・その弱点のせいで、スタンから必殺へ繋げられるアマテラスオオマネコ、デスケルトン等に弱い
・攻撃性能が乏しいので、自身(シンキロチョウ)と同じくらいの耐久を持ちつつ攻撃性能に優れるエクスカイザーク等が厳しい。最悪の場合泥試合(長期戦)も考えられる
・実はモウドクの定数ダメージに弱い(最大HPに応じてHPにダメージが入るので自慢の耐久を持つシンキロチョウにとって定数は致命的)
このようにデメリットがハッキリ過ぎているので、強ガウストの候補にしては対策され易い事だ。
(特にエクスカイザークの使い手は見た感じ多め。公式大会でも数名発見)
このデメリットを背負ってでも強いと思うなら追加を希望したい。 -- (ミストラル) 2013-07-17 21:03:14
- 意見が無かったが取り敢えず追加。
環境変化等で「こいつは有りだろ」「こいつは外した方が良いんじゃないか」
という意見が有ったら報告求む。 -- (ミストラル) 2013-08-15 21:40:51
- シンキロチョウは回復フーダ前提なのも追記するべきだと思うけどどうかな?回復ないとただど動かない要塞みたいなもんだし(笑) -- (名無しさん) 2013-09-06 08:33:25
- シンキロチョウは攻撃が低いとはいえ相手がコチラに攻撃したときに比べれば十分ダメージは与えられる
それとエクスの性能を勘違いしてるのか知らないがエクスとシンキロチョウの防御力実数値は天と地の差くらい違う
エクスはせいぜい500くらいだがシンキロチョウは軽く900はいく
★の数だけで判断するのはどうかと思うが。
掴みは回復フーダ入れれば巻き返せるダメージだから弱点とはいいにくいな
ただやはり必殺技は致命的。以前フル強化したウルティモノーズドランの必殺技を受けた所30ほど耐えたがデスドレッドフーダのHPUPのおかげと思われ -- (名無しさん) 2013-09-07 10:57:57
- ↑
確かにエクスとシンキロの防御値の差は大きいな。
(今シンキロのLv.が31ちょいでまだカンストしてない)
これはCPU戦の話だがLv.29のシンキロ相手にスキル効果中のジェノサイドン(当時Lv.30ぐらい)の海鳴りの魚雷を叩き込んだ事があったがその時はフルチャージの魚雷一発で大体60ぐらいしか入らなかったな。
(今振り返るとスキルって効果次第では重要なんだな。相手をクラヤミに陥らせるのは重要か知らんが)
カンストの項も埋められる箇所は埋めたいな。
ところでそのウルティモノーズドランはカンスト済みか?
カンスト済みならパラメータを書いてほしい(DBだからウルティモを持ってない。キンガウなら有るのだが・・・)。
@必殺に弱い事について追記した。
↑の一個前
追記した。
確かに何かしらの回復手段を持たないと苦しいのに今気付いた。
一応デメリットを書いたが、
「何でこのデメリットが抜けてんの?」とか「これデメリット違くね?」という意見が有ったら頼む。 -- (ミストラル) 2013-09-07 21:35:19
- ↑さんくす
PCからじゃないから俺には編集できないから助かる(>_<)
ウルティモは友人のだからわからないが恐らくカンスト
それに必殺技はステじゃなくレベルで適用されるからあまり関係が(笑)
そのウルティモが装備していた札は恐らくだが"正義を守る北の神"だと思う
-- (名無しさん) 2013-09-07 21:43:50
- あ、ここでやることではないかもしれんがセイントレーヌのステがカンストしたから載せたいんだが。カンストの項目にのせたくてもコメント欄すらないし携帯の俺だとどうしようもない(苦笑) -- (名無しさん) 2013-09-07 22:05:07
- ↑↑
レベルが上がるにつれ威力も上がる・・・
威力は確かイケースで確認出来た筈・・・
↑
カンストの項にコメント欄を載せておいた。
スマホだったら一応編集出来るのだが、仕様なのだろうか・・・
セイントのスキルはビタミンと同じだがどうなのだろう。
16のフユウだけあってマーメイドにしては優秀なのだがな(他が弱いだけなのかもしれないが)。 -- (ミストラル@長文失礼) 2013-09-08 11:11:30
- 特徴をまとめました
セイントレーヌは強ガウストかな?
メリット
・七回も続く格闘攻撃(目安として凶暴セイントの格闘攻撃で野生のリュウガウェーブに2155のダメージ)
・コストこそ高いものの成功率の高い回復
・全マーメイドの中でもっともステータスが高い
・拘束の長いアイスショットから格闘攻撃が入ればダメージは群を抜く
デメリット
・SRと思えないほどに耐久がない
・必殺技が使いやすいかわりに非常にコストが重い
・呼び出し霊力は平均だがバトルスキルはそれほど優秀ではない -- (名無しさん) 2013-09-08 12:16:00
- ↑*?
リボルに関してだけど素の属性でエクスに弱い時点で無謀かと
まだ属性無関係のガウストでごり押したほうが…(エクスのステはかなり高いから腕がないと押し負ける)
鉄でいえばリボルの対をなすゲンマはどうだろう?
エクスは格攻・格防が元のステの中では低い(それでも高めだが)から近接攻撃で大ダメージを狙うことができる
逆に弾防が低いゲンマで距離を離されるとかなり辛くなるから上手く接近する必要はあるが… -- (名無しさん) 2013-09-08 12:33:50
- 連投失礼
アマテラスオオマネコは強ガウストに入らないかな?
メリット
・高い機動力、エンジェルの特権のステルスダッシュ可能
・防御が高い
・基本属性が霊だが霊に強い鉄を基本弾の閃光で狩れる
・必殺技が近距離なので閃光からほぼ確定で入る
・必殺技の威力が高い
・上の点から数少ないシンキロチョウにタメを晴れるガウストになり得る
・スキルのHP回復はなかなか便利
デメリット
・HPが低め(防御が高く実用レベルの耐久に加えHP回復と相性がいいともいえる)
・必殺技、呼び出しコストともに高く霊力の負担が大きい
異論がなければ強ガウストとしていいんじゃないかな? -- (名無しさん) 2013-09-08 12:41:36
- ちょwwwミスwww
自身に強いのは鉄でもないし鉄に電気は逆効果だ(>_<)
まぁなしにしてほしいが二つの属性を扱えるのはメリットだとおもう
自身に強い電気には魚雷なりをセットすればいいし(・ω・) -- (名無しさん) 2013-09-08 13:32:41
- ↑
確かにこいつでもルナフィンを狩れるな。
そして全国のリボルとヘルサウスは雨猫に出会い次第発狂する運命を辿った・・・
(トーナメントでリボルの使い手を見た事が有る。その使い手は同時にエクスも選出していたがな!)
もしこいつとシンキロが組んだらシンキロは回復フーダ要らずになるのかもしれない・・・
↑×2
その考え、実は私にも有りました。
せんこうのおかげでシンキロに必殺を繋げられたり(こいつは厄介なのかは知らんが)リボルの弾防御の低さを突きつつ弱点補正で更にダメージを与えた上で格闘(あまり通らないから余裕が有るなら必殺安定だが)が繋がるという。
こうも早くリボルキラーが現れるとはな・・・
今振り返るとリボルって使えない兄貴だな(笑)。
基本弾がアレだし。
↑×3
近距離必殺で防御値無視って潰すという考えだったが確かに危ないな。
そういう意味ではゲンマの方が適任かもしれない(見るかは解らんがほのおブレス持ちだったら不味い)。
相性上ダメージがお察しになるとはいえ基本弾がきこうだから当てる技術さえ有ればほのおブレス持ちの個体にも対抗出来るのだがな・・・
(そう考えるとゲンマはあのMr.チートに対抗出来る重要なガウスト?)
↑×4
基本弾はアイスショットなのか(始めて知った)・・・
馬鹿にならない341(終わったなリュウガ・・・)。
この数値で更にいんねんの炎獅子が組み込まれたらもっと洒落にならない格闘性能を持ちつつ回復効果が望めるというね。
@確かに今並んでる強ガウストの中では軽い部類だな。
必殺が回復に回った為にシンキロが辛い部分は交代で解消するという感じでいいすかね?
(逆にさっき書いてもらった雨猫を出してボコボコにすればいい事だし)
耐久が薄いのは同意。
4000未満というのは流石に辛い(´Д` )
スキルは・・・ -- (ミストラル@長文失礼) 2013-09-08 17:16:26
- 確かにエクスが強いのはあるけど倒せないほどのガウストでは…
ただ殴り合いの性能はかなり高いから普通に攻めてかてる可能性があるのは(正攻法では)ゲンマくらいしか思いつかないな…
エクスに炎ブレスはかなり弱点を補完してるから装備してある可能性はそれなりに高いと思うのだがどうだろう…魚雷対策として遠距離弾(コウモリ、竜巻、魚雷等)か炎ブレスの2択だと思う
しかしエクスであろうと性能には性能を、シンキロチョウで殴り合いにもちこめばエクスも泣いてわびるでしょう(笑)
シンキロチョウはそれくらい強い(苦笑)
正直、必殺技をあてないとシンキロチョウに勝てる可能性は0%に近いといっても過言ではない…
セイントレーヌは得意の格攻を伸ばすのもありだけど耐久が低いから自分は"肉体を喰らう亡霊魚"をつけてる
七回も回復できるからかなり楽になる(笑)
アマテラスはかなり万能な気がする(・ω・) -- (名無しさん) 2013-09-08 18:24:38
- というかセントがでていないのはこれいかに
特徴はエクスとにてるな
メリット
・全ステータスが高く格闘能力以外が高いエクスの弱点を克服したようなガウスト
・エクスと同じく属性無視+高威力の必殺技
・単純な殴り合いの高いエクスに対抗できる数少ないガウスト
デメリット
・エクスにもいえることだが必殺技が当てにくく高コスト、チェンジコストも高くスキルももっていない
・強力なガウストに苦手な水属性が多くステータスの割に活躍できる機会が少ない
こんな感じだと
-- (名無しさん) 2013-09-08 18:32:16
- 取り敢えず雨猫と玄米を追加。
理由可笑しかったらコメントを求む。
↑
セイントとセントギルガはちょっと見送った。
リターンが目立てば・・・
セイントはそういった回復系のフーダを付ければもしかしたらそれが安定になるかもしれない。
セントギルガはドラゴンの特権として貯め格闘(格闘のコンボからではなく初撃から出すあの回転)をMAXで放てば相手のガードを貫通して攻めれるが、
エクスのダッシュ連続並の需要が有るかどうかは・・・
それとエクス、セイント以上にシンキロが重いのは流石に不味い気がする。
出されたら最悪の場合此方から交代せざるを得なくなる。
当てられる状況さえ作れれば(相性無視の超火力もあって)何とか勝てるが、
遠距離必殺って難しいな・・・ -- (ミストラル@報告) 2013-09-08 22:39:58
- シンキロチョウは得意不得意がはっきりしすぎなのとスキル微妙、コストが重いから出番は終盤になるな
シンキロチョウを狩れるガウストは少ないからそれをうまく先発や中継ぎで削ればかなり俺TUEEEEがしやすくなるはず
不死のシンキロチョウをたおせるといってもシンキロチョウがそもそも手強いのはかわらないから絶対にまけるとは限らない(あれ?このシチュエーションはwww)
セイントレーヌは格闘攻撃で回復する札があればかなり楽になる
見かけによらずかなり攻撃寄りのガウストだからハイリスクハイリターンになるか(・ω・)
セントは水さえどうにかなれば強ガウストになるはず
別にダッシュ連続がなくとも基本スペが高いのは事実だし、無理に特権を使う必要はないから -- (名無しさん) 2013-09-08 23:00:15
- アマテラスだが防御は優秀だがHPが高くないから耐久じたいは『実用レベル』程度にとどまるかもしれない
格闘や弾にはある程度強いが掴みや必殺技に弱め
しかし防御型ということはHP回復の札と相性がいいということでもある
以上の点を修正したほうがいいかもしれない
余談
これを
極端化したのがシンキロだから回復フーダは当たり前
-- (名無しさん) 2013-09-08 23:54:58
- エクスキラー(雷属性キラー)として思ったのだがブレードランはどうだろう?一見するとステの低いネタガウストに見えるが鉄属性の強ガウストであるゲンマとは次のような差別化が計れる
・基本属性はもちろん、弾、必殺技全てが鉄属性で完璧な属性補正を受けられる
・その性質から鉄の力が強くなる札の効果を最大限発揮できる
・僅かだが必殺技のコストがゲンマより軽い
・ゲンマよりマシ程度の弾防があるから炎ブレスの耐性はややあるか
・現在入手不可能のゲンマに変わって入手可能
デメリット
・基本ステがゲンマより低く殴り合いでは見劣りしてしまう
・HPがそんなに高くなく実質弾ですら比率で考えるとゲンマ並みに受けるかもしれない(この辺は要検証)
・ゲンマがいるならそちらでもぶっちゃけいい(逆に言えばゲンマでなくともエクスキラーになり得るということでもある)
ただこの特徴だと強ガウストというよりは強ガウストに対抗できる雷属性キラーとしてしか存在意義が見いだせないことだな
ここの一覧に載せれるかは正直微妙 -- (名無しさん) 2013-09-10 20:55:31
- ↑
・ゲンマよりマシ程度の弾防があるから炎ブレスの耐性はややあるか
この項についてだが最大HPで玄米に劣る分、
どう答えればいいのか・・・
けんの威力が更に酷い事になるが耐久力も考慮するならパラディンリュウも乱入して来そうだな・・・
(何故かパラディンリュウの方がチェンジコストが軽い分、登場から素早く交代し易い。必殺が相性無視+微量だがコスト高いから此処は賛否両論か)
↑×2
蜃気楼と雨猫の理由の一部を変えといた。 -- (ミストラル) 2013-09-10 23:25:32
- 最近思ったのがエクス=Mr.チートという内容をよくみるがそれほどぶっ飛んでるだろうか?
確かにスペックは高いが必殺技は実質当てられにくく、肝心な格闘能力はダルクやリボルなどの☆5や、(リスクを伴うが)セイントに劣るし。
それにエクスがチートならセントもチートになると思う
サカナの突進3連は需要があるにしても基本スペックだけで見比べればエクス以上のスペックを持っている
プラズマは確かに強力だが速度が遅く火炎弾のがダメージを稼ぎやすいため遠距離能力もエクスの方が下手をすれば低いかもしれない
セントが強ガウスト視されてないのは強ガウストに苦手な水属性が多いからであって水ガウストさえ度外視すればエクスをも超える
そのセントがチートどころか強ガウスト視すらされてないのだからエクスがチートというのは言い過ぎな気がする
事実、エクスを使う友人との対戦でも感想が「ただの強敵」にしか感じることができなかった
Mr.チートは流石に盛られすぎな気がする… -- (オウマーシカ) 2013-09-11 10:01:50
最終更新:2013年09月11日 21:22