クリア条件:犬と猫の勲章を4つずつ集める?
開始時間:2012/04/18(水) 21:01:22.80
終了時間:2012/04/19(木) 23:47:53.09
参加人数:1
開始時間:2012/04/18(水) 21:01:22.80
終了時間:2012/04/19(木) 23:47:53.09
参加人数:1
※セーブ機能がきちんと働くかどうか確認してから始めてください
PSで発売されたペット育成ゲーム「にゃんとワンダフル」のGB版。
ハイセンス極まるタイトル通り、犬と猫を育成する。
ハイセンス極まるタイトル通り、犬と猫を育成する。
育成するペットは犬or猫、オスorメスの4種類の中から選ぶ。
同時に4匹まで育てる事が出来る。
餌をやったり、ミニゲームをしてステータスを上げていく。
同時に4匹まで育てる事が出来る。
餌をやったり、ミニゲームをしてステータスを上げていく。
大人になったペットがオスメス一匹ずついれば、交配することができる。
このとき既に4匹同時に育てていると、空きがなく交配できないので注意。
育てたペットは、通信対戦で対決させたり、交換することもできる。
このとき既に4匹同時に育てていると、空きがなく交配できないので注意。
育てたペットは、通信対戦で対決させたり、交換することもできる。
ステータス等が一定条件をクリアしていれば、一定期間経過時に勲章がもらえる。
勲章は犬猫ごとに6つずつある。基本的に高ステータスをキープし、順調に育てていき、
交配もきちんと行っていれば貰えるものが多いが、6つずつのうち2つずつは、
通信対戦での成績が条件に関わっている。上手く通信出来るようならば是非獲得してほしい。
勲章は犬猫ごとに6つずつある。基本的に高ステータスをキープし、順調に育てていき、
交配もきちんと行っていれば貰えるものが多いが、6つずつのうち2つずつは、
通信対戦での成績が条件に関わっている。上手く通信出来るようならば是非獲得してほしい。

GBでよくあるタイプのリアルタイム育成ゲーム。
実際の5分がゲーム内の1ヶ月に相当します。
年が変わるときに判定が行われ、条件を満たしていると勲章を貰えます。
といってもステータスは簡単に最高まで上がるので、残りの時間はひたすら糞の処理をするだけの機械に。
実際の5分がゲーム内の1ヶ月に相当します。
年が変わるときに判定が行われ、条件を満たしていると勲章を貰えます。
といってもステータスは簡単に最高まで上がるので、残りの時間はひたすら糞の処理をするだけの機械に。
やっていて思ったのが、賞が貰える年齢は固定で、チャンスは一生に一度しかないような気がします。
今回貰えた年齢は、ヘルシー賞1歳、ルックス賞3歳、クレバー賞5歳、ブリーダー賞7歳。
4つづつしか集めていないので、EDやスタッフロールはありませんでした。
今回貰えた年齢は、ヘルシー賞1歳、ルックス賞3歳、クレバー賞5歳、ブリーダー賞7歳。
4つづつしか集めていないので、EDやスタッフロールはありませんでした。








