クリア条件:優勝してEDを見る
開始時間:2009/06/05(金) 21:35:26.21
終了時間:2009/06/06(土) 02:43:13.24
参加人数:2

開始時間:2009/06/05(金) 21:35:26.21
終了時間:2009/06/06(土) 02:43:13.24
参加人数:2

ニューヨークへ行きたいかー!?
77年から92年まで放送された特大スケールクイズ番組のゲーム化。
全9ステージでボリュームは少ないが、
敗者復活はあってもコンテはないのでがめおべると凹む。
全9ステージでボリュームは少ないが、
敗者復活はあってもコンテはないのでがめおべると凹む。
ウルトラクイズの多人数プレイはクイズに正解すると
自分のコマを進めることの出来るボードゲームタイプの作りになっている
との事。
自分のコマを進めることの出来るボードゲームタイプの作りになっている
との事。
(余談)こちらの番組は現存してないが、今(2013年)も毎年続いている「高校生クイズ」は
こちらの派生番組だった。
こちらの派生番組だった。
決勝で涙を呑む事4回。
5度目の挑戦は、ステータス的にも今迄で一番だったので少し期待してました。
5度目の挑戦は、ステータス的にも今迄で一番だったので少し期待してました。

決勝は通常だと1問程度しか間違える事が許されないという厳しいものでしたが、コマクンがデレまくったおかげで勝つことが出来ました!

ちなみにこちらが優勝を決めた問題です。わかるかなー?

問題数は比較的少なかったのですが、機内クイズでは問題の正否がわからないので結構難儀しました。
というか罰ゲームに力を注ぎすぎた感がするのはきっと気のせいではないでしょう。
というか罰ゲームに力を注ぎすぎた感がするのはきっと気のせいではないでしょう。
