クリア条件:ワールド4クリアしてEDを見る
開始時間:2010/05/27(木) 08:39:11.85
終了時間:2010/05/27(木) 14:02:26.11
参加人数:1
開始時間:2010/05/27(木) 08:39:11.85
終了時間:2010/05/27(木) 14:02:26.11
参加人数:1

ゲームボーイのドンキーコングシリーズの第2弾はSFCのヒット作スーパードンキーコングのGB版。
ステージ構成はGB用に再構築されており、SFCはワールド6まであったが
こっちはワールド4までになっている。あと相方が後ろからついて来ませんが
ちゃんといることになっていてセレクトで交代できます。
ステージ構成はGB用に再構築されており、SFCはワールド6まであったが
こっちはワールド4までになっている。あと相方が後ろからついて来ませんが
ちゃんといることになっていてセレクトで交代できます。
さすがにグラフィックの描き込みはGBなのにすごいが
反面、初代ゲームボーイだととても見づらい。SGBだとちょっとマシ。
反面、初代ゲームボーイだととても見づらい。SGBだとちょっとマシ。
主
事前にレンダリングされた美しいCGを用いて
滑らかなアニメーションで表現したスーパードンキーコングはGBでも顕在。
しかしディテールが細かすぎるためか視認性が余りよろしくなかった。
くわえて、キャラクターをキャラクターとして、ステージをステージとして見せるためか、
ずいぶん寄ったカメラになっているため、視野が狭いのである。
他にも、高所から落ちると、そのすぐ下に足場があろうとも、
簡単に画面外の死亡ラインを越えて死んでしまうという仕様になっていた。
滑らかなアニメーションで表現したスーパードンキーコングはGBでも顕在。
しかしディテールが細かすぎるためか視認性が余りよろしくなかった。
くわえて、キャラクターをキャラクターとして、ステージをステージとして見せるためか、
ずいぶん寄ったカメラになっているため、視野が狭いのである。
他にも、高所から落ちると、そのすぐ下に足場があろうとも、
簡単に画面外の死亡ラインを越えて死んでしまうという仕様になっていた。

ステージ1のボス
空飛ぶエイ

ステージ2のボス
真珠を吐いて攻撃する二枚貝

この俗に言う空中ジャンプの有用性を知るまでは
ギリジャンを余儀なくされていた。

ステージ3のボス
ヘルメットを投げつけてくるモグラ

ゴリラのドラム焼き

ラストボス
王冠(凶器)を片手にボディプレスをかますワニ
こいつはキツかった。何しろGBの視野では見てからでは
間に合わないため基本画面外での戦いになるのだ。
ゲーム音量を上げて音を頼りにすることで無事撃破出来た。

スタッフロール
記憶に残るもの、それは……ゆとりのない足場、かな。