クリア条件:EDを見る
開始時間:2012/06/23(土) 20:55:48.67
終了時間:2012/06/24(日) 19:00:54.16
参加人数:1
開始時間:2012/06/23(土) 20:55:48.67
終了時間:2012/06/24(日) 19:00:54.16
参加人数:1
その名の通り、昆虫採集のゲーム。
一定数の昆虫を捕まえたり、コンテストを勝ち抜いたりすることでストーリーが進んで行く。
一定数の昆虫を捕まえたり、コンテストを勝ち抜いたりすることでストーリーが進んで行く。
EDの後も、昆虫図鑑の完成を目指してクリア後限定のプレイが出来る。
主1雑感
何の変哲もない、ポケモン亜流ゲームと思ってやってみたら、意外と作りこんでて楽しかったです。
やたらと精緻な虫グラフィックは、苦手な人なら一発KOしてしまうでしょうw
色んな虫を探して捕まえてしてると時間を忘れそうになるのはいいんですが、ゲームとして見ると、最終的になにをすればいいのかわかりにくいのはマイナス。
ラスボス捕まえるんじゃなくて、コンテストで優勝するのが最終目的だったのね……。
途中でイベントはなくなって、コンテストで勝つための虫育成ゲームになるのはご愛嬌といったところか。
しかしコンテストの勝利条件はランダム要素強すぎませんかねえ?
何の変哲もない、ポケモン亜流ゲームと思ってやってみたら、意外と作りこんでて楽しかったです。
やたらと精緻な虫グラフィックは、苦手な人なら一発KOしてしまうでしょうw
色んな虫を探して捕まえてしてると時間を忘れそうになるのはいいんですが、ゲームとして見ると、最終的になにをすればいいのかわかりにくいのはマイナス。
ラスボス捕まえるんじゃなくて、コンテストで優勝するのが最終目的だったのね……。
途中でイベントはなくなって、コンテストで勝つための虫育成ゲームになるのはご愛嬌といったところか。
しかしコンテストの勝利条件はランダム要素強すぎませんかねえ?
OPで見かけたシンチュウとやらを追いかけて、とうとう山の上へ



シンチュウ、ゲットだぜ!
……と、思いきや
……と、思いきや

あと、ほんのちょっとだけ続くんじゃ
で、今度こそ捕まえたら

何か前世とか滅びた地球とか言い出してるんですけども(;^ω^)

あとはコンテストに勝ち抜いて称号を手にするのみ!

勝利!
無事エンディングへ……




やってて普通に捕まえてしまった激レア昆虫(?)


これはいったい何の生き物なのか……(;^ω^)