概要
一覧
|
バーストアーツ名 |
変更箇所 |
BAエフェクト |
習得条件 |
備考 |
GROUND |
朝凪の型 |
地上□ |
斬・弾 |
- |
OP吸収 |
命奪ノ爪 |
地上□4段目 |
Ⅱ アイギスキャリバー |
HP吸収 |
アイギスキャリバー |
地上△ |
Ⅲ 朝凪の型 |
のけぞり無効 |
肉斬神断 |
ゼロスタンス |
斬・弾 |
Ⅱ 朝凪の型 |
ver.1.30 装甲貫通 |
一ノ太刀 絶閃 |
ゼロスタンス、ゼロスタンス後の□ |
砕・弾 |
Ⅲ 朝凪の型 |
クリティカル |
煉獄の劫火 |
インパルスエッジ |
貫・弾 |
Ⅱ 朝凪の型 |
ダウン追撃 |
シャイニングレイ |
Ⅱ 煉獄の劫火 |
属性特効 |
ガンナーズヘヴン |
Ⅱ シャイニングレイ |
|
JUMP |
セイクリッドエッジ |
空中□3段目 |
斬・弾 |
Ⅱ 朝凪の型 |
属性特効 |
虚空斬り |
空中△ |
Ⅱ セイクリッドエッジ |
装甲貫通 |
スピニングフォール |
砕・弾 |
Ⅱ 虚空斬り |
|
STEP |
旋風ノ太刀 |
ステップ□ |
斬・弾 |
Ⅱ 朝凪の型 |
OP吸収 |
刹那の斬光 |
Ⅱ 旋風ノ太刀 |
|
飛天翔 |
ステップ△ |
Ⅱ 刹那の斬光 |
発動後空中 |
朝凪の型
地上□攻撃が強化。OP吸収率が高い。
元々スタンダードな性能を持つロングの地上□攻撃を強化するので非常に扱いやすい。
命奪ノ爪
地上□攻撃4段目が変化。高威力の一撃を放つようになり、アラガミ命中時にHPを回復する。
性能だけなら優秀だが、最終段強化系ゆえ狙える機会もそう多くないのが難点。
アイギスキャリバー
地上△攻撃が強化。衝撃を吸収するバリアを纏いながら、前方に斬り込みつつ移動するようになる。
斬りながら移動するので、連続して当て続けるには少しコツがいる。
一ノ太刀 絶閃
ゼロスタンス後の□攻撃が変化。
神機を頭の上に構えた後、縦に一刀両断するようになる。弱点部位に命中させると威力上昇。
発動から両断するまでに約2秒程の溜めが入り、この間は各種キャンセルが効かないため完全無防備。
溜め中に再度□を入力すると両断する。
これをセットするとゼロスタンス発動の度に必ず溜め動作に移行してしまうので、気軽にスタンスのST回復効果が利用出来なくなる。
威力はロングブレードの中でも非常に高い方だが、ある意味ゼロスタンスの長所を潰す事になるので、ややロマン技感が強いか。
煉獄の劫火
インパルスエッジが強化。
ダウン中の
アラガミに命中させると威力上昇。物理属性は銃破砕属性になる。
手軽にそこそこ大きなダメージを奪えるため、ロングに重い一撃を求めるなら非常に使い勝手がいい。
スナイパーよりもさらに高威力な銃破砕属性を叩き込むので、各部位に何度が命中させれば面白いくらいに結合崩壊を起こせる。
シャイニングレイ
インパルスエッジが強化され、長射程のレーザーを発射するようになる。
ダウン中の
アラガミに命中させると威力上昇。物理属性は銃貫通属性になる。
煉獄の劫火より威力は落ちるが、通常のインパルスエッジより遥かに射程が伸びるため、間合い管理が楽になり安全に撃てるようになる。
(プレビューフィールドで手前の柵まで後退して撃っても的に届くほど)
ただし銃口補正はないので、撃つ際は自キャラを
アラガミに向ける必要がある。
ガンナーズヘヴン
インパルスエッジが変化し、OP消費を抑えた連射が可能になる。物理属性は銃貫通属性。
通常のインパルスエッジに比べ、一発の威力はかなり落ちるが連発すれば大幅に上回るダメージを叩き出せる。
が、抑えたとは言っても連発すればあっと言う間にOPを使い切る。
単発威力が落ちると言う事は、餌逃げ阻止も難しくなるのでインパルスエッジの長所が活かしづらいとも言える。
セイクリッドエッジ
空中□攻撃に横薙ぎの3段目が追加される。
最終段強化系に近いが比較的狙いやすく強力。
弱点部位に命中させると威力上昇。
虚空斬り
空中△攻撃が変化し、最大3回までの回転斬りを繰り出す。徹甲効果あり。
前方に移動しながら回転斬りするので、同じ敵に当てるにはその場を行き来するように繰り出す必要がある。
ロングの中では気楽に出せる徹甲攻撃だが、如何せん威力が物足りない。
スピニングフォール
空中
△攻撃が変化し、空中回転しつつ地面に神機を叩きつけつつ着地する。
攻撃時に前方に飛び掛かるので、密着した状態で出すと
アラガミを飛び越えてしまうため、少し間合いを作ってやる必要がある。
それ以外は比較的扱いやすいアーツと言える。
旋風ノ太刀
ステップ□攻撃が変化、回転しながら敵を斬り上げる。
OP吸収率がかなり高く、インパルスエッジ強化系のアーツをセットしているなら良き相方となってくれる。
攻撃モーションもクセや硬直がなく扱いやすい。
刹那の斬光
ステップ
□攻撃が変化、すれ違いざまに神速の一閃を放つ。
発生が早い上にかなりの高威力なので、
アラガミを怯ませやすく強力。
欠点として攻撃後の硬直時間がやや長い。
飛天翔
ステップ△攻撃が変化、神機で地面を抉りながら飛翔して斬り上げる。
攻撃後は空中ニュートラル状態になり、そのまま空中攻撃へ移行も可能。
斬り上げるまでに約1秒程溜めがある。
攻撃倍率
|
バーストアーツ名 |
通常 |
威力上昇 |
攻撃倍率(%) |
倍率 |
条件 |
GROUND |
Ⅴ 朝凪の型 |
120, 130, 140, 150 |
- |
Ⅴ 命奪ノ爪 |
190 |
- |
Ⅴ アイギスキャリバー |
120, 130, 140, 140 |
- |
Ⅴ 一ノ太刀 絶閃 |
420 |
x1.8 |
弱点部位に命中 |
Ⅴ 煉獄の劫火 |
380 |
x2.2 |
ダウン中に命中 |
Ⅴ シャイニングレイ |
330 |
x1.8 |
弱点属性を命中 |
Ⅴ ガンナーズヘヴン |
40x3 |
- |
Ⅴ 肉斬神断 |
300%~x2 |
|
|
JUMP |
Ⅴ セイクリッドエッジ |
300 |
x1.4 |
弱点属性を命中 |
Ⅴ 虚空斬り |
125, 125, 125 |
- |
Ⅴ スピニングフォール |
390+40x2 |
- |
STEP |
Ⅴ 旋風ノ太刀 |
170 |
- |
Ⅴ 刹那の斬光 |
350 |
- |
Ⅴ 飛天翔 |
340 |
- |
コメント
最終更新:2020年09月12日 15:15