ゲルググ【袖付き】

「ゲルググ【袖付き】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲルググ【袖付き】 - (2017/03/23 (木) 00:39:45) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*MS-14 ゲルググ ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御| |21500|480|M|11000|100|150|150|150|6|B|-|B|-|C|○|○| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |ビーム・ナギナタ|1~1|3000|12|0|BEAM格闘|85%|10%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |グレネード・ランチャー|2~3|3500|14|0|BEAM射撃|75%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |ビーム・マシンガン|2~4|3500|16|0|BEAM射撃|85%|0%|連続攻撃|○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |>|>|CENTER:なし| ***開発元 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[ゲルググ]]|4|[[シャア専用ゲルググ]]|4|[[ゲルググ(ヘルベルト・フォン・カスペン機)]]|4|[[ゲルググ(アナベル・ガトー専用機)]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[ゲルググ]]|3|[[ゲルググM]]|3|[[ゲルググJ]]|6|[[リゲルグ【袖付き】]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| ***GETゲージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| ***クエスト |BGCOLOR(#EEEEFF):No.|BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト名|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件| |>|>|CENTER:該当クエスト無し| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダムUC>機動戦士ガンダムUC(ユニット)]]』 -ゲルググの「袖付き」仕様。 -開発元は4つあるように見えるが、全てゲルググと専用機なので実質ゲルググ一択。 -袖付き仕様なので、原型機からHP+1000、攻撃・防御・機動力+10の強化がされておりゲルググMを越えている。 -武装はビーム・ライフルの代わりに[[ギラ・ドーガ]]のビーム・マシンガンを装備。その関係でグレネード・ランチャーとビーム・マシンガンが使えるため、火力は強化されている。 -開発先はゲルググ系列。ゲルググMやJに戻るのもありだが、リゲルグ【袖付き】からは[[ギラ・ズール]]に発展できる。
*MS-14 ゲルググ ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御| |21500|480|M|11000|100|150|150|150|6|B|-|B|-|C|○|○| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |ビーム・ナギナタ|1~1|3000|12|0|BEAM格闘|85%|10%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |グレネード・ランチャー|2~3|3500|14|0|物理射撃|75%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |ビーム・マシンガン|2~4|3500|16|0|BEAM射撃|85%|0%|連続攻撃|○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |>|>|CENTER:なし| ***開発元 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[ゲルググ]]|4|[[シャア専用ゲルググ]]|4|[[ゲルググ(ヘルベルト・フォン・カスペン機)]]|4|[[ゲルググ(アナベル・ガトー専用機)]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[ゲルググ]]|3|[[ゲルググM]]|3|[[ゲルググJ]]|6|[[リゲルグ【袖付き】]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| ***GETゲージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| ***クエスト |BGCOLOR(#EEEEFF):No.|BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト名|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件| |>|>|CENTER:該当クエスト無し| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダムUC>機動戦士ガンダムUC(ユニット)]]』 -ゲルググの「袖付き」仕様。 -開発元は4つあるように見えるが、全てゲルググと専用機なので実質ゲルググ一択。 -袖付き仕様なので、原型機からHP+1000、攻撃・防御・機動力+10の強化がされておりゲルググMを越えている。 -武装はビーム・ライフルの代わりに[[ギラ・ドーガ]]のビーム・マシンガンを装備。その関係でグレネード・ランチャーとビーム・マシンガンが使えるため、火力は強化されている。 -開発先はゲルググ系列。ゲルググMやJに戻るのもありだが、リゲルグ【袖付き】からは[[ギラ・ズール]]に発展できる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: