[[戦艦]] ***性能 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEECC):搭載|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|h |2|200000|3×4|1000|25000|100|200|150|100|6|B|B|-|-|-| ***武装 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |ミサイル一斉射撃|1~8|3500|15|0|物理射撃|65%|0%|なし|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|前方扇形| |艦砲射撃|3~7|3800|20|0|BEAM射撃|70%|0%|なし|○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|周囲| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |散布|「散布」コマンド使用可能。(消費EN20)&br()使用すると、周囲5マス範囲内の自分・ゲストを含む味方ユニットの&br()BEAM射撃・物理射撃・特殊射撃属性に対する回避率+10。&br()(効果は1ターンのみ継続する)|移動後・確定後も使用可能| ***GETゲージ |>|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| ***獲得ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ステージ| |CENTER:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 STAGE02 [[戦いは宇宙の片隅で]]クリア| ***備考 -登場作品『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』 -艦種がややこしいことになっている連邦軍の汎用艦。 --ちなみに同型艦はUC04話で山岳地帯で擱座したものが出ており、中から[[マラサイ【ジオン残党軍】]]が出撃していた。 -購入条件はポケットの中の戦争2話をクリアすればいいだけだが、初期自軍でのクリアはやや厳しい。 -武装が対空攻撃すら削られており、実質[[ホワイトベース]]や[[ブランリヴァル]]の下位互換でしかない。GETゲージを溜めるのが面倒なプレイヤー向け……と言いたいが、同様の面クリアのみで入手可能な[[ブランリヴァル]]は、同コストながら対空攻撃も所持している。 --むしろこの外見が好きなプレイヤー向け、といえるだろう。