*MSA-0011 Sガンダム ***性能 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:Sガンダム| |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御| |108000|800|L|15500|160|290|270|290|7|B|-|B|-|C|○|-| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:Gアタッカー/Gボマー/Gコア| |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御| |>||L|15500|160|290|270|305|8|A|A|-|-|-|-|-| ***武装 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:Sガンダム| |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |ビーム・サーベル|1~1|3400|14|0|BEAM格闘|85%|10%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |ALICE|1~1|5500|30|0|特殊格闘|85%|10%|底力|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |ビーム・スマートガン|2~5|4600|25|0|BEAM射撃|80%|0%|貫通|○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| |大腿部ビーム・カノン|3~5|4400|24|0|BEAM射撃|70%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| |BGCOLOR(#FFD700):狙撃|MAP|4000|30|0|MAP|100%|0%|攻撃ダウン|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:Gアタッカー/Gボマー/Gコア| |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |ビーム・スマートガン|2~5|4600|25|0|BEAM射撃|80%|0%|貫通|○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| |ビーム・カノン|3~5|4400|24|0|BEAM射撃|70%|0%||○|○|○|○|-|○|○|○|○|半減|| ***アビリティ |>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:Sガンダム| |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |ALICE|命中・回避率+10。|| |変形可能|「変形」コマンド使用可能。使用すると、別の形態に移行する。|Gアタッカー/Gボマー/Gコア| |>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:Gアタッカー/Gボマー/Gコア| |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |ALICE|命中・回避率+10。|| |変形可能|「変形」コマンド使用可能。使用すると、別の形態に移行する。|Sガンダム| ***開発元 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |2|[[Ex-Sガンダム]]|2|[[ディープ・ストライカー]]|5|[[ハミング・バード]]|4|[[FAZZ]]| |6|[[ネロ]]|3|[[ΖΖガンダム]]|3|[[フルアーマーΖΖガンダム]]|6|[[フルアーマーガンダムMk-III]]| |4|[[ガンダムデルタカイ]]|>|>|>|>|>|>| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[ネロ]]|3|[[ΖΖガンダム]]|4|[[Ex-Sガンダム]]|6|[[ディープ・ストライカー]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| ***GETゲージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| ***クエスト |BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト番号・名称|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件| |>|CENTER:なし| ***備考 -登場作品『[[GUNDAM SENTINEL>GUNDAM SENTINEL(ユニット)]]』 -Ζ計画における「究極のガンダム」を目指して開発された機体。[[Ζガンダム]]の後継機にして[[ΖΖガンダム]]とは兄弟機の間柄でもある。~ MSの無人化を目標としたALICEが搭載されており、戦闘中の高度な状況判断能力や搭乗者への助言、自動戦闘等を可能としている。 -年代順に開発・設計を進めていた場合、サイズM~Lクラスとしては本機が初のコスト100000を超えるMSであり、機体性能が非常に高い。~ 武装も豊富で、長射程・貫通属性を持つビーム・スマート・ガンや、テンション制限無しで底力付きの特殊格闘ALICE等強力なものが多い。~ あまり使う機会はないが、攻撃ダウン効果があるMAP兵器の狙撃も持っており、強敵との戦いでは予め1発撃ち込んでおけば有利に戦える。~ 開発元は多数存在するが、大半のプレイヤーは[[ネロ]]・ΖΖガンダム・[[フルアーマーガンダムMk-III]]あたりから開発する事になると思われる。 -本機単体で見ると優秀なMSである一方で、兄弟機であるΖΖガンダムと比較すると、武器性能・機体性能共に残念な部分がちらほら存在する。~ 機体性能はHP-300・攻撃力-10・防御力-10と劣っており、変形時の地形適応はあちらが宇空Sに対しこちらはA、更にシールドも持っていない。~ あちらは広範囲・高威力で一気に削れるMAP兵器版ハイ・メガ・キャノンに対し、こちらは低火力・単体攻撃であまり使う機会が少ない狙撃。~ ΖΖガンダムは高火力のライフルと低燃費のミサイルで使い分けができるが、Sガンダムのビームカノンはスマートガンのほぼ下位互換である。~ 燃費こそ悪いが超高威力で射程7まで届く通常兵器版ハイ・メガ・キャノンに対し、Sガンダムの特徴であるインコムは何故か未実装で射程5。~ テンション制限こそあるものの、あちらはバイオセンサーで機体性能が大幅に向上するが、SガンダムのALICEは命中・回避率+10と地味な効果。 -一応、ENだけはSガンダムが勝っているものの、ΖΖガンダムは消費EN18のミサイルがあるため、実質的な燃費はこちらの方が悪いと言える。~ 武装・機体性能・アビリティ・使い勝手のいずれも大きな差がありながら、ΖΖガンダムとのコスト差はたったの2000しかなく、割高感が凄い。~ というか、OWは57800に対し30700、ワールドは57500に対し34000、Fは37900に対し30000と、従来作はいずれもSガンダムの方が大きく安い。~ 本作のみ生産コストが妙に割高に設定されているのである。新規生産はあまりオススメできず、それなら+2000でΖΖガンダムを作った方がいい。~ 強力なMSではあるが本機ではあまり真価を発揮できない。[[Ex-Sガンダム]]になってからが本番なので、できるだけ早くレベルを上げ開発を進めよう。