シュツルム・ガルス

「シュツルム・ガルス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

シュツルム・ガルス - (2025/01/31 (金) 21:53:37) のソース

*AMX-101E シュツルム・ガルス

***性能
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御|
|30300|600|M|12500|120|225|140|280|7|A|-|B|-|C|○|○|

***武装
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~|
|スパイク・シールド|1~1|3400|14|0|物理格闘|85%|10%|防御ダウン|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○||
|BGCOLOR(#FFD700):チェーン・マイン|MAP|6500|60|0|MAP兵器|100%|0%|防御ダウン|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○||

***アビリティ
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|>|>|CENTER:なし|

***開発元
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|
|5|[[ガルスJ]]|3|[[ガルスK]]|>|>|>|>|

***設計元
|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|
|>|CENTER:設計不可|

***開発先
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|
|2|[[ズサ]]|2|[[ガルスJ]]|3|[[ガルスK]]|

***捕獲可能ステージ
|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細|
|>|CENTER:なし|

***GETゲージ
|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細|
|>|CENTER:なし|

***クエスト
|BGCOLOR(#EEEEFF):No.|BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト名|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件|
|>|>|CENTER:該当クエスト無し|

***備考
-登場作品『[[機動戦士ガンダムUC>機動戦士ガンダムUC(ユニット)]]』
-旧ジオン軍が一年戦争末期に開発した強襲用MS[[ケンプファー]]のコンセプトを継承する形で、[[ガルスJ]]をベースに開発された拠点突破用MS。~
その運用目的のために極端な軽量化が施されており、両肩や両脚といった各部装甲は勿論、長距離航行用のスラスターすらも廃されている。~
これによりベース機と比較して重量が50%以上軽減され、機動性・運動性は大きく向上したものの、逆に防御性能は激減する事となった。

-ガルスJと比較して、攻撃力は+50、機動力に至っては+120と跳ね上がっているが、設定通り防御力は一気に50も低下してしまっている。~
一応HPは11500から12500に上がっており、ガルスJにはないシールドも装備しているが、防御力が激減したせいで殆ど意味を成していない。~
シールドが装備されたからと言って、迂闊に支援防御でもしようものなら大ダメージを受けてしまうため、操作ミスには極力気を付けよう。

-武装は一切の射撃武器を持たず、格闘武器のスパイク・シールドとMAP兵器のチェーン・マインのみと正に漢の機体%%という名の産廃%%である。~
当然、この最大射程では敵から1マスでも離れると攻撃できなくなるので、反撃戦法には全く向かない。というか殆どできないと言ってよい。~
グループ攻撃ではチェーン・マインを投擲する形で参加している。それが個別武装として使えていたらまだマシだったのだが…。

-格闘特化という極端な味付けのMSなのに、肝心のスパイク・シールドはたかが威力3400・射程1と平凡な性能。これでどうしろというのか。~
むしろ威力3300・消費EN12のガルスJのビーム・サーベルの方が、防御ダウンこそないものの、燃費に優れる分まだマシだったとすら言える。~
一応「防御ダウン付きの通常兵器を持つ普通サイズのMS」の中では最も高性能という特長を持つが、それを理由に本機を使う人はいないだろう。~
いっそ本機のみで全ステージの最高難易度をクリアする、という縛りプレイをするのも面白い、かもしれない。%%君は刻の涙を見るだろうけど。%%

-開発先は[[ズサ]]とガルスJ・[[ガルスK]]なので、本機が事実上のガルス系最上位機体となる。……ガルスKに戻すか。