[[シナリオ攻略]] **マップ属性 |BGCOLOR(#FFCCFF):|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):備考| |BGCOLOR(#FFCCFF):移動可能適性|×|○|○|×|×|| |BGCOLOR(#FFCCFF):母艦配置可能適性|×|○|×|×|×|| **シナリオ クリア ボーナス |>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:CAPITAL| |BGCOLOR(#EEEEFF):NORMAL|BGCOLOR(#EEEEFF):HARD|BGCOLOR(#EEEEFF):EXTRA|BGCOLOR(#EEEEFF):HELL| |5000|10000|20000|40000| ---- *前哨戦 無し ---- *本戦 **勝利条件 +敵軍ユニットの全滅 **敗北条件 +<<!>>表示のユニットが撃破 +核ミサイルの発射阻止の失敗 **イベント条件 +6ターン以内にミサイル発射台を全て破壊 **チャレンジ条件 +5ターン以内にミサイル発射台を全て破壊できるか?(+10000) **初期配置 -自軍(ミサイル基地MAP) |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:GETゲージ|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |<<!>>|[[ブルーディスティニー1号機]]|[[ユウ・カジマ]]|1|○|MP321からスタート| -自軍(プレイヤーMAP) |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:GETゲージ|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |<<!>>|[[ジム・コマンド]]|[[フィリップ・ヒューズ]]|1|○|| |<<!>>|[[ジム・コマンド]]|[[サマナ・フュリス]]|1|○|| -敵軍(ミサイル基地MAP) |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE POINT|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[ザクII]]|ジオン兵|4|100/345/695/1025|| |>|ミサイル発射台|-|4|100/240/590/925|6ターン以内に全て破壊しないと敗北| |>|[[ダブデ]]|ジオン士官|1|220/665/1100/1320|| -敵軍(プレイヤーMAP) |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:EXP|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE POINT|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[ザクII]]|ジオン兵|12|150|100/345/695/1025|| |>|[[グフ]]|ジオン兵|2|170|135/395/745/1080|| |>|[[ドム]]|ジオン兵|1|190|140/400/750/1085|| |>|[[ダブデ]]|ジオン士官|2|460|220/665/1100/1320|| |>|[[ダブデ]]|ジオン士官|1|460|220/665/1100/1320|| |┣|[[ザクII(指揮官機)>ザクII]]|ジオン兵|1|150|100/345/695/1030|艦載| |┗|[[ザクII]]|ジオン兵|2|150|100/345/695/1025|艦載| **増援(ミサイル発射台を2基撃破後) -敵軍(ミサイル基地MAP上) |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE POINT|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[ザクII]]|ジオン兵|4|100/345/695/1025|| **増援(HISTORIC MOMENT) -自軍(プレイヤーMAP右) |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:GETゲージ|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |<<!>>|[[ブルーディスティニー1号機]]|[[ユウ・カジマ]]|1|○|イフリート改出現時は常時EXAM発動&br()ブルーでイフリート改を撃破すると離脱| -敵軍(プレイヤーMAP上下) |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:EXP|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE POINT|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[ザクII]]|ジオン兵|8|150|100/345/695/1025|| |>|[[グフ]]|ジオン兵|2|170|135/395/745/1080|| **増援(SECRET) -プレイヤーMAP左 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:EXP|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE POINT|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[グフフライトタイプ]]|エリート兵|1|330|590/875/1225/1570|EXPボーナス500| |┗|[[グフフライトタイプ]]|エリート兵|2|330|510/775/1125/1455|EXPボーナス500| **増援(HISTORIC MOMENT発生後敵軍ターン) -敵軍(プレイヤーMAP右) |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:EXP|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE POINT|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[イフリート改]]|ニムバス・シュターゼン|1|320|375/650/1045/1445|| **解説 -前哨戦は無いが、ユウのBD1号機とその他のゲスト機体および自軍は行き来不能なマップで隔てられている。&br() 自軍はマップ左端、ゲスト機体は右端からスタートと中々初見殺し要素が強い。 --マップ左から中央付近までを貫くマスドライバー上には飛行できないと侵入不能。&br() SECRET軍の相手をする予定の部隊には飛行可能な機体かSFSを用意していきたい。 -チャレンジを達成するにはユウを被弾させず、テンションを維持したままにすること。&br() 1EPでザクを削って2PPで撃破すればその時点で超強気となり、マシンガンでミサイル発射台に与えるダメージが約8000、超一撃なら約10000となり一撃で倒せる。&br() あとはミサイルを1ターンに2基破壊していけばEXAMを使うまでもなく最速3PPでチャレンジは達成される。&br() ザクの攻撃も回避に専念していれば命中率は50%未満に落ちるため、テンションの維持はそこまで困らないはず。 -イベント発生後はミサイル発射台MAPが消滅し、ユウが自軍MAP右端へ合流する。&br() イフリートはそのさらに右から出現するため、味方軍で倒す気なら急いで合流させたい。 --増援のザクとグフ全機を出現即撃墜すると''イフリート改が出てこなくなる。''&br() (おそらく出現条件に「敵軍ターンへの移行」が含まれており、全滅している=敵軍ターンがスキップされるので条件を満たせなくなるためと思われる)&br() 戦力が充実していないと狙えるものでもないが、イフリート改の経験値とスコアが不要な場合は一考しても良いだろう。後はSECRET軍の処理でシナリオクリアとなる。 -SECRETはマップ左端に出現するため、待たない場合はトンボ返りすることになる。