*MSN-001A1 デルタプラス ***性能 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:デルタプラス| |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御| |70000|750|L|14200|135|270|260|300|7|B|-|B|-|C|○|○| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ウェイブライダー| |>||BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御| |~|~|L|14200|135|270|260|315|8|S|S|-|-|-|-|-| ***武装 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:デルタプラス| |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |ビーム・サーベル|1~1|3400|14|0|BEAM格闘|85%|10%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |2連装グレネード・ランチャー|2~3|3500|14|0|物理射撃|75%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |ビーム・ライフル|2~4|3700|16|0|BEAM射撃|80%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| |ビーム・キャノン|2~5|3900|18|0|BEAM射撃|80%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ウェイブライダー| |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |2連装グレネード・ランチャー|2~3|3500|14|0|物理射撃|75%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| |ビーム・ライフル|2~4|3700|16|0|BEAM射撃|80%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| ***アビリティ |>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:デルタプラス| |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |バイオ・センサー|覚醒値200以上かつ、テンション「超強気」以上で攻撃・防御力+20。&br()さらにテンション「超一撃」以上で攻撃・防御力+40。|| |変形|「変形」コマンド使用可能。使用すると、別の形態に移行する。|ウェイブライダー| |>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ウェイブライダー| |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |バイオ・センサー|覚醒値200以上かつ、テンション「超強気」以上で攻撃・防御力+20。&br()さらにテンション「超一撃」以上で攻撃・防御力+40。|| |変形|「変形」コマンド使用可能。使用すると、別の形態に移行する。|デルタプラス| ***開発元 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[Ζプラス(テスト機カラータイプ)]]|5|[[Ζプラス]]|4|[[ハミング・バード]]|5|[[デルタガンダム]]| |3|[[ガンダムデルタカイ]]|>|>|>|>|>|>| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |2|[[ガンダムMk-III]]|3|[[百式]]|3|[[デルタガンダム]]|4|[[ガンダムデルタカイ]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| ***GETゲージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |[[パラオ攻略戦]]|途中撤退するため難易度高| |[[重力の井戸の底で]]|| ***クエスト |BGCOLOR(#EEEEFF):No.|BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト名|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件| |>|>|CENTER:該当クエスト無し| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダムUC>機動戦士ガンダムUC(ユニット)]]』 -可変機として開発されながらも技術的問題で可変機にはなれなかった百式を、Ζ系技術を取り入れて再設計を行うことで可変機として完成した可変MSで、リファイン百式とも呼べる機体。 -開発元は多いが、Ζプラス系列かデルタガンダムからの開発がお勧め。 -基本性能は量産試作機にしては高性能で、多少装甲は薄いがローゼン・ズール辺りとならなんとかやりあえる程度の能力は持っている。機体そのものにサイコミュ兵装はないが、バイオ・センサーがあるため覚醒の高いパイロットを搭乗させると真価を発揮できる。 -武装構成はリゼルと同じだが、盾にグレネードが内蔵されているため変形時でもグレネードが使える。 -開発先はνにも繋がるガンダムデルタカイがお勧め。