HONDA
ベンリィCD50
年式・形式 |
… |
95年/CD50? |
購入年月 |
… |
1995年 |
燃費 |
… |
50~60km/l |
|
|
|
購入動機 |
… |
とにかく頑丈で長く使える下駄が欲しかった。 |
評価するなら10点中何点? |
… |
10点 |
(・∀・ )イイ! |
… |
燃費と頑丈さ。下から上まで粘るエンジン。 |
( ・Д・)イクナイ! |
… |
漏れなく幻の5速付き。便利といえば便利ですが。 |
故障・トラブルと対策 |
… |
故障じゃないけど30000km過ぎでチェーンが伸びきって死亡交換。6000kmくらいエンジンオイル交換せずにいたら吹けが悪化、黒煙吹くように。オイル交換で嘘のように元通り。 |
交換したパーツとその感想 |
… |
なし。最後までノーマルでした。 |
一言 |
… |
10年間屋外で雨ざらし保管でしたが、大抵一発で始動して暖気もせず乗り出していました。すごくいい下駄でした。最後は事故と故障で乗り換えに踏み切りましたが、手放さず修理して乗っていればよかったと後悔しています。 |
スーパーカブ50カスタム
年式・形式 |
… |
1987年/C50H |
購入年月 |
… |
2005年/中古 |
燃費 |
… |
45~75km/l |
|
|
|
購入動機 |
… |
頑丈で実用に耐える下駄。中古で購入。 |
評価するなら10点中何点? |
… |
8点 |
(・∀・ )イイ! |
… |
3速+オーバードライブで、街中で走るにも郊外を流すにも便利。今の二輪にはないポジションランプと切り替えスイッチつき。古いけど12V車。現用車とほとんどの部品が共通なので普通の現用中古感覚。 |
( ・Д・)イクナイ! |
… |
自動遠心の宿命、普通に発進しようとすると遅い。3速ものよりはマシだけど、ワイドレシオなので坂では忍耐を強いられるかも。もちろん、ゆっくり登れば無問題ではあります。 |
故障・トラブルと対策 |
… |
左後ウインカーステーが折れていた。交換。前ショックがガタありだったそうで、交換。エンジンからカタカタ音がした。カムチェーンテンショナーが逝かれていたとのこと。以上全て保証期間内に修理しました。 |
交換したパーツとその感想 |
… |
パーツは全部アウトスタンディング扱いの安物です。 |
|
|
ベトキャリ&コンビニフック:股の間に物が載せられて便利。左右にフックを付けて買い物袋下げ放題。 |
|
|
ロングキャリア:プレスカブの荷台がカスタムには付けられないので。フラットなのでかなり有効。 |
|
|
リアショック:タイカブ風B級品。かなりシャンとした印象に。 |
|
|
スポーツチェンジペダル:CD50風のシフトペダル。シフトダウンの際掻き揚げられるようになるはずでしたが、カブのシフトは重すぎて意味なし。 |
一言 |
… |
荷物を積む場所がリア以外にある、というのはいいことです。加速の鈍さは平地ではあまり気になりません。伸びもいいです。それだけに峠の上りでは残念な思いもしました。平地で乗るならCDよりお勧めですが、ワイドなギア比のため山では出力の美味しいところを使えないことが多いです。 |
|
|
なお年式は古いですが、ライトのON・OFFとブローバイガス還元装置、マフラーガード、フロントブレーキ以外は現行カブと同じでした。 |
NS-1
年式・形式 |
… |
1996年/不明 |
購入年月 |
… |
2004年/中古 |
燃費 |
… |
35km/l |
|
|
|
購入動機 |
… |
店に置いてたNS-1ネイキッドに一目惚れ。 |
評価するなら10点中何点? |
… |
5点 |
(・∀・ )イイ! |
… |
MTなのにメットイン標準装備がとても便利。特に30km/h~の加速が良かったです。乗り心地良くてブレーキも良く利いたので原付ツーリングに使うには最高でした。 |
( ・Д・)イクナイ! |
… |
発進加速が最悪でかなり回さないといけないのは厳しい。ノーマルなのに滅茶苦茶五月蝿い。普通のバイクと並ぶとスカスカなのでかなり貧相に見える。 |
故障・トラブルと対策 |
… |
ステムベアリング、ホイールベアリング破損したため修理。 |
交換したパーツとその感想 |
… |
特になし。 |
一言 |
… |
15万と安かった代わりに事故車のニコイチだったようです。騒音で近所から苦情がきたりしたので萎えて1年で人に売却。閑静な住宅街には全く合わないバイクでした。 |
ライブDioZX
年式・形式 |
… |
1995年/A-AF35 |
購入年月 |
… |
2002年/中古 |
燃費 |
… |
25~35km/l |
|
|
|
購入動機 |
… |
無し。身内から譲り受けたものなので。 |
評価するなら10点中何点? |
… |
9点 |
(・∀・ )イイ! |
… |
◎規制前2stの(*´д`*)ハァハァな加速力。 |
|
|
◎Fディスクブレーキで雨の日も安心。 |
|
|
◎金サスには多少劣るものの銀サスの乗り心地はGood |
( ・Д・)イクナイ! |
… |
△DQNガキにも大人気なので盗難が((((;゚Д゚)))オソロシス。 |
|
|
△排ガス臭が服に付き易い。 |
|
|
△2stだからしゃーないけど低速走行がかったるい。 |
故障・トラブルと対策 |
… |
〇貰った時から付いてたデイトナの青CDIがあぼ~ん。→純正新品に交換 |
|
|
〇安物オイルのせいでマフラーが詰まって20km/hしか出なくなった。→純正新品に交換 |
交換したパーツとその感想 |
… |
〇貰った時点で羽が欠損してたのでライブDio無印用のリアキャリアを装着。そこにアイリスオーヤマのRVBOXを小加工して取り付け。収納力うpで(゚д゚)ウマ- |
|
|
〇安物オイルをやめてホンダ純正ウルトラ2スーパーに。吹け上がり良好、煙減少。マフラー詰まりも今の所大丈夫な模様。 |
一言 |
… |
現在走行距離15,000km弱でもうすぐ12年落ちになりますがまだ元気でつ。やっぱオイルは純正か。しかしライブDio系はクランクタイマー搭載なのでそろそろエンジンがご臨終しそうで心配。駆動系の消耗品を長らく交換してないので最高速度50km/hで頭打ちw ごめんよDioタン(´・ω・`) |
YAMAHA
VOGEL(フォーゲル)
年式・形式 |
… |
1980年/QB50 |
購入年月 |
… |
2006年 |
燃費 |
… |
45km/l |
|
|
|
購入動機 |
… |
庭先に置ける短くて軽い原付が欲しくて購入 |
評価するなら10点中何点? |
… |
7点 |
(・∀・ )イイ! |
… |
◎楽しいショートホイールベース。尻から曲がる軽快さ。 |
|
|
◎素朴な空冷2stエンジン。 |
|
|
◎燃費は4stスクーター並。 |
( ・Д・)イクナイ! |
… |
●'80年当時既にいいかげん使い古されていた部品の集成。暗い煩い臭い止まらない。 |
|
|
●かなり遅い。タイヤを小さいのに換えたからメーターだけ威勢がいい。 |
|
|
●意外に重い。モンキーもそうだけど。 |
故障・トラブルと対策 |
… |
・乗り出してからは一度パンクしただけ。 |
交換したパーツとその感想 |
… |
・不動車を実動化するために必要だったもの |
|
|
・前後タイヤ、チューブ、ブレーキシュー |
|
|
・前後スプロケット、チェーン |
|
|
・ライトとフラッシャのバルブ |
|
|
・バッテリー |
|
|
・ケミカル類(キャブクリーナー、パーツクリーナー、チェーンルブ、グリス、556など) |
|
|
・あんまり関係ないけどカタログとサービスガイド買ってみました。 |
一言 |
… |
乗り潰し前提で購入するなら不動車もありです。但し乗り出してから何が起きても自分のせい。弄れることが前提です。 |
RZ50
年式・形式 |
… |
2004年/RA02J(規制後で白に赤ライン) |
購入年月 |
… |
2004年 |
燃費 |
… |
約25~30km/l |
|
|
|
購入動機 |
… |
2stのスポーツタイプに乗ってみたかった。 |
評価するなら10点中何点? |
… |
9点 |
|(・∀・ )イイ!|…|60km/h巡航ができる性能、丁寧な造りと独特なデザイン。
|
|
タンクが10lと大きいので航続距離が長く(200km程度)、ツーリングもできる。 |
( ・Д・)イクナイ! |
… |
積載性がないので、遠くへ行くときはリュックが必須。 |
故障・トラブルと対策 |
… |
新車購入だったので特にトラブルはありませんでした。 |
交換したパーツとその感想 |
… |
|
一言 |
… |
リュックを背負うことに問題がなければお勧め。 |
|
|
ミッション車に興味があるならぜひ乗ってみてほしい。 |
|
|
ある意味別世界に連れて行ってくれる。 |
|
|
最後はもらい事故で全損となってしまったが、また買うと思う。 |
SUZUKI
ストリートマジック50
年式・形式 |
… |
1997年/TR50SV |
購入年月 |
… |
2002年 |
燃費 |
… |
25km/l |
|
|
|
購入動機 |
… |
知人に譲ってもらう。 |
評価するなら10点中何点? |
… |
7点 |
(・∀・ )イイ! |
… |
とにかく楽しい。馬力も申し分なし。極太タイヤのおかげか下手糞なのに安定してステップ擦れる。サスの質は流石といった感じ。 |
( ・Д・)イクナイ! |
… |
かなり倒さないと曲がってくれない。積載0、ハンドル低くシートの位置が前寄りすぎて尻が痛い。つまりポジションが辛い。すぐ錆びる。 |
故障・トラブルと対策 |
… |
転倒でハンドル歪み、社外品に交換。ボアアップしてオイルポンプの故障でエンジン焼き付いたためストマジ2のオイルポンプに交換。現在は50ccに戻し済み。 |
交換したパーツとその感想 |
… |
オールペン、モンキー用レーシングハンドル、ミラー、マロッシマルチバリエター、ピストン&シリンダー交換 |
一言 |
… |
乗ってるだけでひたすら楽しいけど長距離には全く向かない。 |
このページに対するコメントをどうぞ。
- 原付50ccでツーリング日本一週すごい旅に、時速30キロ以下に、 -- (関東太郎) 2008-12-08 14:40:25
年式・形式 |
… |
年/ |
購入年月 |
… |
年 |
燃費 |
… |
km/l |
|
|
|
購入動機 |
… |
|
評価するなら10点中何点? |
… |
点 |
(・∀・ )イイ! |
… |
|
( ・Д・)イクナイ! |
… |
|
故障・トラブルと対策 |
… |
|
交換したパーツとその感想 |
… |
|
一言 |
… |
|