超獣機神ダンクーガ

【作品名】超獣機神ダンクーガ
【ジャンル】アニメ
【備考】直接の続編であるOVAを含む。ノヴァ等は含まない(200年後って事で繋がってはいるが)

【先鋒】ギルドローム with ギルバウアー
【次鋒】ガンドール
【中堅】植物惑星ディラド
【副将】獣戦機隊 with ダンクーガ
【大将】ムゲ・ゾルバドス


【名前】ギルドローム with ギルバウアー
【属性】人型戦闘メカ
【大きさ】35m程度
【攻撃力】射程100mぐらいの光線を発射。命中した相手(機体に搭乗していた人間)に強い幻覚を見せて
     激しく苦しませ、行動不能状態にする。最終的には精神をズタズタに崩壊させる(らしい)
     格闘能力はダンクーガとほぼ互角
     ビーム砲:射程数km。軌道を曲げられる。ガンドールに損傷を与える威力(殴るよりはマシ程度か)
【防御力】ダンクーガの格闘攻撃を受けても平気
【素早さ】ダンクーガと互角以上の速度、ダンクーガと接近戦で互角に戦える反応
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】精神攻撃持ち
【短所】中の人がキモい


【名前】ガンドール
【属性】戦艦
【大きさ】全長1.4km
【攻撃力】ガンドール砲:射程数十km以上のビーム砲。一撃で70~80mの爆撃艦十数隻を破壊。タメ7~8秒あり
     16門大型ビーム砲:ダンクーガのダイガンと同一のビーム砲×16門
【防御力】大きさ相応の戦艦並
【素早さ】最低でも91.5日未満で地球から火星付近まで移動可能な速度。反応は大きさ相応の戦艦並
     超空間移動機能あり。銀河外へダンクーガを回収しに行ける
【特殊能力】宇宙空間で行動可能。海中で行動可能
【長所】攻撃力がそこそこ
【短所】稼働日数制限
【戦法】相手からなるべく遠ざかってガンドール砲
【備考】連続稼働可能日数183日


【名前】植物惑星ディラド
【属性】それ自体が植物そのものの星
【大きさ】月とほぼ同程度(若干小さめか)
【攻撃力】物理的には大きさ相応の植物並
     地球にくっついて同化することで地球を植物化しようとした(未遂)
【防御力】大きさ相応の植物並
【素早さ】別の星系へ転移可能
     一応、微速で自力移動することが可能。最低でも動いているのが見てわかるくらいの速度はあるか
     反応は成人女性並
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】大きさ
【短所】速度がもっと速くできればなぁ


【名前】獣戦機隊 with ダンクーガ
【属性】合体ロボ
【大きさ】全高34.6m
【攻撃力】断空砲:射程数十km以上のエネルギー砲。一撃で30m程度のロボ数十機を破壊。タメ2~3秒
     断空剣:大きな剣。高さ1km以上はある巨大な樹木を破壊
     ダイガン:射程1km程度のビーム砲。一撃で70~80mの爆撃艦3隻以上を破壊
     格闘:70~80mの爆撃艦を破壊する威力の鉄拳などを繰り出す
【防御力】植物惑星ディラドを消滅させる規模の爆発でボロボロになるが、機体のコントロールは可能
     数百mの戦艦に突撃されても大したダメージなし。100m以上の範囲を焼き払った攻撃の直撃で無傷
     全身を高熱の炎で包まれても平気
     ギルバウアーの幻覚ビームによる精神攻撃をあっさり打ち破った
【素早さ】最高飛行速度・約マッハ3
     メインパイロットの藤原忍の反応は、20m程度からの機械ビーム回避
【特殊能力】宇宙空間で行動可能。海中で行動可能
【長所】スパロボで結構強いため、知名度が高い
【短所】初登場がTV第16話。TVでは断空剣も断空砲も全く登場せず、ダイガンと鉄拳が必殺級


【名前】ムゲ・ゾルバドス
【属性】ムゲ宇宙そのもの、人を超え獣を超え究極の進化を遂げた存在
【大きさ】3m程度の身長があるデスガイヤー将軍より、座ってる状態ででかい(多分だが、10mくらい)+宇宙一個分
【攻撃力】デス・スピリット 霊魂を操作することで、相手の魂を粉砕する
              ためなし、射程は数km、範囲はダンクーガをすっぽり包むことから、50mくらい
【防御力】本体は大きさ相応。
      しかし肉体が滅んでも魂だけになり、かつムゲ宇宙の外でも人間に憑依したり、
      周辺の環境ごと基地(機械、植物、大地も含む)に憑依もできる。基地に憑依した際は、数km近い肉体を持っていた。
【素早さ】移動速度は大きさ相応。
      反応は、マッハ3で飛行するダンクーガに60mくらい上から正確に雷を落とせるくらい。音速反応程度。
【特殊能力】ムゲ宇宙内では全知の存在。こっちは設定にあった。
        ムゲ宇宙内では、全てのものをムゲの自由に操作できる。宇宙を作り出すことも可能
【備考】ムゲ本体+ムゲ宇宙の状態で参戦。
【戦法】ムゲ宇宙に入ったものを操作して、消滅させる。先手打たれて死んだら憑依作戦
【長所】設定や能力だけ見るとすごい。
【短所】原作だといっつもあっさり退場食らう。

参戦 vol.94 138-139
修正 vol.97 99,122


old

【名前】ムゲ・ゾルバドス(復活)
【属性】復活した亡霊
【大きさ】全長2~3km
【攻撃力】ヤドカリの足に似た足が数本生えている大きさ相応の生物並
     周囲数kmの範囲に落雷を起こすことができる。ダンクーガに相当なダメージを与えられる威力
【防御力】大きさ相応の生物(一部金属)並
【素早さ】移動はほとんどしない。反応は大きさ相応の生物並
【長所】大きさ
【短所】復活後もあっけなくやられた



vol.95

12 :愛の心にて未考察作品を断つ:2010/06/16(水) 21:33:52 ID:zljXXAAO
超獣機神ダンクーガ考察 とりあえず山破壊の壁あたりから

FINAL FANTASY Ⅳ
【先鋒】ロボの中の人にも効く精神攻撃勝ち
【次鋒】離れて撃ちまくれば破壊できる。飛空挺メインなので勝ち
【中堅】落雷勝ち
【副将】地球と同化しても無意味。でも倒されはしない。
【大将】断空剣勝ち
4勝1分け

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
【先鋒】ロボの中の人にも効く精神攻撃勝ち
【次鋒】広範囲のガンドール砲で巻き込める
【中堅】落雷勝ち
【副将】地球と同化しても無意味。でも倒されはしない。
【大将】反応は若干上。断空剣で倒せるか。
4勝1分け

×MEN IN BLACK
【先鋒】余裕
【次鋒】ガンドール砲勝ち
【中堅】【副将】砲撃負け
【大将】余裕の大きさ負け
2勝3敗

×ヴァンパイア十字界
【先鋒】精神攻撃は微妙だが格闘で何とかなる
【次鋒】ガンドール砲勝ち
【中堅】剣負け
【副将】小惑星負け
【大将】腐食の魔力負け
2勝3敗

ACE COMBATシリーズ
【先鋒】精神攻撃勝ち
【次鋒】硬すぎ分け
【中堅】大きさで倒されはしない。落雷勝ち。
【副将】【大将】倒せない倒されない
2勝3分け

聖戦士ダンバイン
【先鋒】バリア分けか
【次鋒】距離を取って倒されないが倒せない
【中堅】落雷勝ち
【副将】倒せない当たらない
【大将】接近して断空剣勝ち
2勝3分け

×宇宙の騎士テッカマンブレード
【先鋒】精神攻撃勝ち
【次鋒】ボルテッカ負け
【中堅】微妙だけどブラスターボルテッカ負けかな
【副将】分け
【大将】倒せない倒されない
1勝2敗2分け


13 :名付けて:2010/06/16(水) 21:35:11 ID:zljXXAAO
×Powerpuff Girls
【先鋒】パンチ負け
【次鋒】距離を取ることはできる、分け
【中堅】速すぎて捉えられない。攻撃連打負けかな。
【副将】分け
【大将】氷のブレス負け
3敗2分け

○こいこい7
【先鋒】大きさで攻撃当てて勝ち
【次鋒】距離とってガンドール砲勝ち
【中堅】落雷勝ち
【副将】分け
【大将】当たらない倒されない
3勝2分け

ARMORED CORE(Nシリーズ)
【先鋒】精神攻撃勝ち
【次鋒】ガンドール砲勝ち
【中堅】当たらない倒されない
【副将】惑星植物化勝ち
【大将】当たらない倒されない
3勝2分け

×幻燐の姫将軍シリーズ
【先鋒】石化負け
【次鋒】エクスピアシオン負け
【中堅】魔導鎧精密砲撃負け
【副将】倒せない倒されない
【大将】倒せない当たらない
3敗2分け

ビーストウォーズⅡ&ネオ
【先鋒】倒せない当たらない
【次鋒】ガンドール砲勝ち
【中堅】落雷勝ち
【副将】吸収が先か植物化が先か。まあわからんし分けとする。
【大将】倒せない倒されない
2勝3分け

ウルトラマンファイティングエボリューション0
【先鋒】距離を取れば攻撃は当たらないが倒せない
【次鋒】距離とってガンドール砲勝ち
【中堅】落雷勝ち
【副将】分け
【大将】断空剣勝ち
3勝2分け

ZFマジンガーX
【先鋒】精神攻撃勝ち
【次鋒】ガンドール砲勝ち
【中堅】落雷勝ち
【副将】惑星植物化勝ち
【大将】ハルマゲドンファイヤー負け
4勝1敗


14 :断空考察剣!:2010/06/16(水) 21:36:05 ID:zljXXAAO
サヴェッジサイエンス
【先鋒】精神攻撃勝ち
【次鋒】ポゼッションファイア負け
【中堅】落雷勝ち
【副将】惑星植物化勝ち
【大将】倒せない当たらない
3勝1敗1分け

魔界塔士SAGA
【先鋒】精神攻撃勝ち
【次鋒】離れれば倒されないが倒せない
【中堅】落雷勝ち
【副将】惑星植物化勝ち
【大将】断空剣で斬りまくって勝ち
4勝1分け

五星戦隊ダイレンジャー
【先鋒】瞬間移動から打撃負け
【次鋒】離れれば倒されないが倒せない
【中堅】落雷勝ち
【副将】惑星植物化勝ち
【大将】プラズマ衝撃波連打負け
2勝2敗1分け

ディメンション・ゼロ
【先鋒】倒せない当たらない
【次鋒】離れれば倒されないが倒せない
【中堅】攻撃され負け
【副将】惑星植物化勝ち
【大将】倒せない当たらない
1勝1敗3分け

仮面ライダーJ
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】落雷勝ち
【副将】倒せない倒されない
【大将】格闘負け
1勝1敗3分け

×タイタス・クロウ・サーガ
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】体当たり負け
【副将】分け
【大将】体当たり負け
2敗3分け

魔魚戦記
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】稲妻で相討ち
【副将】惑星植物化勝ち
【大将】攻撃負け
1勝1敗3分け


15 :やぁぁってやるぜ!!:2010/06/16(水) 21:36:49 ID:zljXXAAO
×FINAL FANTASY Ⅸ
【先鋒】精神攻撃勝ち
【次鋒】メガフレア負け
【中堅】砲撃負け
【副将】アルテマ負け
【大将】倒せないが当たらない
1勝3敗1分け

×ウルトラ魔法少女まなな
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】サテライトシュート負け
【副将】単体での破壊範囲は不明なので分けとする
【大将】倒せない当たらない
1敗4分け

これ以上は無理か

五星戦隊ダイレンジャー=超獣機神ダンクーガ



vol.99

318 :格無しさん:2011/02/19(土) 11:54:59 ID:3J8yyWeA
ロボ繋がりで、超獣機神ダンクーガ再考。再考前の位置から上がる
過去に考察済の対戦と大将の分けは略

○五星戦隊ダイレンジャー:2勝1敗1分
【中堅】惑星植物化勝ち
【副将】発動前に断空剣勝ち

○or△サヴェッジサイエンス:2勝1敗2分or1勝1敗3分
【先鋒】相手は人外?精神攻撃効けば勝ち、効かなければ分け
【次鋒】移動と射程でやられないが倒せない
【中堅】惑星植物化勝ち
【副将】攻撃連発負け

×ハーメルンのバイオリン弾き:1勝2敗2分
【先鋒】エネルギー波負け
【次鋒】氷縛結界負け
【中堅】植物化orサイズ勝ち
【副将】倒せない倒されない

○ディメンション・ゼロ:1勝4分
【中堅】惑星植物化勝ち
【副将】倒せない当たらない

○仮面ライダーJ:1勝4分
【中堅】惑星植物化勝ち
【副将】倒せない倒されない

×タイタス・クロウ・サーガ:1敗4分
【中堅】体当たり負け
【副将】分け

○魔魚戦記:1勝4分
【中堅】植物化orサイズ勝ち
【副将】倒せない倒されない

×FINAL FANTASY Ⅸ:1勝3敗1分
【中堅】砲撃負け
【副将】アルテマ負け

×ウルトラ魔法少女まなな:2敗3分
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】サテライトシュート負け
【副将】ライトニングシュート負け

元ランクは、魔魚戦記=タイタス・クロウ・サーガなので
タイタス・クロウ・サーガ>超獣機神ダンクーガ>魔魚戦記

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月19日 13:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。