自動起動とその確認
chkconfig named on
chkconfig --list named
ゼロサイズのファイルを検索し削除する
find ./ -size 0 -ok rm {} \;
find ./ -size 0 -exec rm -f {} \; ←確認なし
改行コードが CRLF になっているファイルをまとめて LF に変換。
find . -name "*.sh" -print -exec dos2unix {} \;
パスワード生成
全10文字、記号0文字
mkpasswd -l 10 -s 0
Apacheの設定テスト
apachectl configtest
zip圧縮コマンド
zip -rq archive.zip target/
ディレクトリ内の容量
du -sh ディレクトリ
ディレクトリ内のファイル数カウント
find ディレクトリ -type f | wc -l
BIND動作確認
named-checkzone ドメイン名 ゾーンファイル
named-checkconf named.conf
http://wiredvision.jp/blog/nttpc/200803/200803280300.html
全デーモンのステータスを確認
service --status-all
ディレクトリ内のファイルが多すぎでワイルドカードが使えない場合のコマンド
echo ディレクトリ名/* | xargs chmod 770
1階層目のディレクトリの権限変更
find ./ -mindepth 1 -type d | xargs chmod 770
CentOSのバージョン情報
cat /etc/redhat-release
uname -a
CPUの情報
cat /proc/cpuinfo
サーバーの外部との接続状況を確認
lsof -i | grep ESTABLISHED
cronでtopコマンドを1回だけ動かす設定
20 9 * * * top -n 1 -b > /root/top0920.txt
メモリ使用状況を確認するコマンド
free -m
nslookupコマンド
nslookup -type=mx harunatsuakifuyu.info
ターミナル終了後もバックグラウンドでコマンドを実行し続けるように
標準出力をテキストファイルにリダイレクトさせている
nohup [コマンド] > nohup.out &
ディレクトリ構造だけをコピーする
find [目標のディレクトリ] -type d | xargs -I dir mkdir [コピー先ディレクトリ]/dir
scpの帯域制限
scp -l 1024 root@XXXXXX.com:/aaa/aaa.tgz ./
これで1Mbps(=128KByte/sec)で転送
最終更新:2013年03月05日 11:16