GTA5PvP@ウィキ

ホーミングランチャー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

携行火器の一種。初心者が陥りがちな罠。
構えボタン(L2または右クリック)を押し続け、対象についた四角の色の変化が止まってから撃つと、相手を追尾していく。

性能

ところが、「自衛に便利だから買っておこう」と初心者にとっては割高な価格で購入し、いざ使ってみるとなんとウリのはずの追尾性能が残念
まずオンラインに最も蔓延っていると考えられるオプレッサーMK2に撃ってみると、なんと旋回するだけで避けられる。
それならばと小回りが利かないNPCのヘリに撃つと、ちょっと動かれただけで外れる
ただ、逃げていく目標には十分なホーミング性能がある。

弾速がロケットランチャーより速いという特徴があり、歩兵戦では最強武器の一角。代わりに火力が向こうより劣るが、ちゃんと爆発属性かつ徒歩プレイヤー一撃の威力があるため問題にはならない。
歩兵戦での使い方についてはロケットランチャーを参照。
また、いくら弱いとはいえホーミング機能があるため、地上車両に対してはかなりの強さがある。

対策

  • 耐爆性能を持つ車両で突撃
連射性能は低いので、弱い耐爆性能を持つ車両でも十分やられる前に倒せる。
  • 空中の乗り物から攻撃
武装した空中の乗り物なら、さして苦労せず倒せる。
ただ、ウルトラライトなどの遅いかつ小回りの利かない飛行機で逃げていると流石に撃ち落とされるので、油断はしないように。
  • 突撃
シンプルイズベスト。徒歩に対してはロックオンできないので、上を取られていない限りはまあまあ勝てる。逆に上を取られていると歩兵戦最強クラスの兵器がガンガン飛んでくる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー