GTA5PvP@ウィキ

ミニガン・ウィドウメイカー

最終更新:

gta5pvp

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

携行火器、ガトリング。近中距離の射撃戦では無類の強さを誇るが、いろいろと難がある。

性能

実弾のくせにありえないDPSをしている。そのへんの一般車両ぐらいなら数秒で爆発してしまう。人間なら言わずもがな。
リロードやクールダウンが必要ないので、射撃スキルを最大まで上げて所持弾数を増やせば極端な話9999連射も可能。

実は射程がかなり短く、オプ2を相手にこれを撃ってもほぼほぼ届いてない。精度も精密レティクルでもクロスヘアが無いくせに実は微妙なので、有効射程ギリギリだと結構外す。
また、持っている間カバーに入れなくなり、スプリントできなくなる。

ウィドウメイカーは弾の見た目が赤い光線のため、射線で極めて位置バレしやすくある程度の遠距離だと精度も相まって全く使い物にならない。
砂地でミニガンをぶっ放すと凄まじい砂煙のエフェクトが発生し、サーマルなどがないとまともに周りが見えなくなる。

ミニガンは解除がランク100とびっくりするほど遅いが、銃器バンで購入すればランク制限を無視できる。
ウィドウメイカーはランクの縛りはないが、死ぬほど価格が高い。PvP専ですら金のやりくりに非常に苦心する初心者の間は絶対に買わないほうが良い。

おすすめの使い方として、砂戦でお互い微妙な腕前でグダっている時、相手が近付いてきたらすかさずぶっ放すことでほぼ勝てる。

対策

  • カバーに入る
ミニガンとウィドウメイカーは大雑把なエイムしかできないため、ブラインドファイアを行えばほぼ一方的に攻撃可能。

  • 遠距離からスナイパーライフル
上述した通り遠距離が弱い上に機動力に乏しいため、スナイパーライフルが特攻武器になっている。

  • 装甲車両
クルマ(装甲)(未作成の記事)などのよっぽど脆い装甲車じゃない限り、かなり耐えられる。
ルイナー2000(フルロード)などの非完全防弾車両を使う場合などは窓抜きにだけ注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー