トールギスII

「トールギスII」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トールギスII - (2016/06/08 (水) 09:45:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|登場作品|新機動戦記ガンダムW| |形式番号|OZ-00MS2| |所属|世界国家軍| |主なパイロット|トレーズ・クシュリナーダ| |主な装備|ドーバーガン、ビームサーベル×2、シールド| ---- *【設定】 トレーズが[[トールギス]]の予備パーツから新たに組み上げた機体。トールギスとの差異は鶏冠の形状、カラーリング(白と青のツートン)、顔がガンダムに似ている事くらいで、それ以外の部分や性能は変わらない。 ---- *【原作での活躍】 ミリアルド・ピースクラフト(ゼクス・マーキス)率いるホワイトファングとの決戦において地球軍の指揮官機としてトレーズが搭乗する。性能はゼクスが搭乗した機体と変わらない、つまり下手すりゃパイロットを殺しかねない機体のはずだが、トレーズはいとも簡単に乗りこなし、卓越した操縦技術でMDを寄せ付けない戦いぶりを見せた。 最後は後述のように張五飛の[[アルトロンガンダム]]と決闘、ほぼ自滅という形ながら撃墜される。 ---- *【パイロット説明】 **トレーズ・クシュリナーダ SMS(スペシャルズ)創設者・最高指揮官、OZ総帥。信条は「事は全てエレガントに運べ」。ゼクス(ミリアルド)とは個人的な親交がありその正体にも気付いていたが、後に決別。「人間が最も輝く時は戦っている時」としながらも「大量の命を奪うことになる戦争は悪」とするなど独特の価値観を持っており、ヒイロには理解されなかった。物語序盤で張五飛に喉元まで迫られるも剣による生身の決闘を申し込み、鮮やかな剣で彼を破ったが、五飛に、再度の決闘を楽しみにしている、と言って見逃したため彼にこれ以上ないほどの敗北感を与えた。 その後、上層部のMD導入に反対して幽閉されていた時期には自らの信念を具現化し大量殺戮の発端となった火器類を完全排除した[[ガンダムエピオン]]を完成させている。復帰した後は美しい地球を守るため、地球を粛清しようとする親友ミリアルドとの決戦に臨む。高いカリスマ性による指揮官としての腕だけでなくパイロットとしても優秀で最終決戦では本機に搭乗。五飛との決戦の際に「お前の為に何人の人間が死んだと思っている!?」という問いに対し「昨日までの時点で99822人」と即答している(名前も''99822人全員覚えている''らしい)。その後腹心の部下たるレディ・アンに本日の戦死者(確認の取れる限り)を確認すると、五飛に突撃。機体腹部を貫かれて開戦から10万と10人目の戦死者となった(ちなみにそのシーンは1stガンダムでアムロのガンダムがデニムのザクを貫いたシーンをオマージュしていると思われる)。 MD導入に反対していたのは「人は自分の手を血で染めて初めて戦争の愚かさに気付く。MD等を導入すれば自らが他人の命を奪っていることに気付かず、無益な殺戮を生むだけである」と考えているからである。また、争いを生む存在となる自身のことを少なくとも正義とは考えていなかったようで、自らを一度も肯定せず悪とし続けた五飛を「最大の理解者」「永遠の友」としている。 名前の由来は、フランス語で13という意味の「treize」から。ガンダムパイロット以外にも、数字が名前の由来となっている人物がWには多い。また、ガンダム作品で13は様々なキーパーソンとなっている数字でもある(第13独立部隊、第13回ガンダムファイトなど。余談だがガンダムエピオンの型式番号もOZ-13MS)。 五飛にとってはEW終盤まである種のトラウマ的な存在となっており、マリーメイア軍参加者にとっては死してなお信奉の対象であったらしく、そのカリスマ性がマリーメイア軍兵士のEW終盤での行動に繋がった。 スーパーロボット大戦Dでは三度復活したラスボス機に特攻を仕掛け、トールギスIIと共に壮絶な最期を迎えている。しかしながら、そのラスボス(ここでは詳細は割愛)は本体が現れるだけで宇宙が破滅するようなとんでもない存在であったため、トレーズが行動を起こさなければ取り返しのつかない事態になっていたのは事実であった。そしてトレーズが特攻をした隙に、主人公勢力はその存在が現れるゲートを総攻撃して破壊し、戦いを終結に導いた。 その人柄、カリスマからTV版Wが参戦するたびに出番と仲間になるかが気にされるが、トレーズが自軍の仲間になるのはDくらい(しかも最終的には上述の通り強制的に死ぬ)で、後は仲間にならず命を落とす。もしEWに出ていたらもっと出番があり、最後まで生存するスパロボもあるのかもしれないが…(もしトレーズを出すのならそのためだけにTV版Wの分も版権などの手続きしなくてはならない)。 ちなみにシナリオライター曰く、言動が強烈であるが故に扱いにくいキャラらしい。スパロボで彼が必ず死ぬ理由も、案外そんな所にあるのかもしれない。 余談だが、昔のスパロボはゲームバランスが大味で、エピオンのすべての武装が射程1というかわいそうなことになっていたのに、トールギスIIは射撃武装が豊富にあるため、比較にならない強さを持っていたことから昔の攻略本で「トレーズはゼクスにエピオンなんてものを渡しておきながら自分はなんてものを使っているんだ」的なコメントをされていた。FB及びMBでも同様のことをプレイヤー達に言われることも。 トールギスIIといえばドーバーガンを杖のように構えるシーンが印象に残るが、そのポーズでプラモなどを飾る人が多かったようで、&bold(){そこそこ強い地震が起きてもトールギスIIだけは無事に立っていた}という逸話があるとか。なんというエレガントさ。 **【原作名言集】 -私は…敗者になりたい… -張「貴様は、そうして人を見下すことしかできない男だ!所詮エゴでしか戦っていない!貴様の為に、一体何人の人が死んだと思っているんだ!」 -ト「聞きたいかね?昨日までの時点では99822人だ」 -張「何!?」 -ト「レディ。本日の戦死者は?」 -レ「現在確認されているのはホワイトファング82名、我が軍105名です」 -ト「そうか…あとで名前を教えてくれ……」 -レ「畏まりました」 -張「き…貴様ぁ!!」 -ト「戦いのために犠牲となった人々は、全て記憶している。ノベンタ、セプテム、ベンティ、ドーリアン、ワーカー、オットー、ブント……皆忘れられぬ人々だ」 -張「貴様というやつは…!」 -ト「私は死者に対し、哀悼の意を表すことしかできない…だが、君もこれだけは知っておいて欲しい。彼らはけして無駄死になどしていない。そして……!」 --上記の最終決戦での五飛との会話。その後五飛に突撃し…… -ト「見事だ、五飛…」 -張「トレーズ!貴様!!」 -ト「五飛、我が永遠の友よ。君たちと戦えたことを誇りに思う…」 -張「こんなもの…こんなもの、俺は絶対に認めんぞ!!」 -ト「ミリアルド…先に行っているぞ……」 -張「くそぉぉぉ!今度は勝ち逃げか!!」 --死ぬ間際の台詞。 ---- *【ゲーム内での活躍】 **EXVS.MB いままで非参戦機体のなかでも参戦を望む声はかなり高かったもののなかなか参戦できずにいたが、2015年6月のアップデートでついに参戦。 トールギスタイプながら通常のブーストダッシュができるという特徴がある。サブ射撃でレバーを入れた方向にスーパーバーニアをふかしてドーバーガンを撃つ。特射でレディのウイングガンダムを呼び出し、BR3連射か斬り抜けの攻撃を行い、特格で5秒間のみ機動力を超強化する。Fドラ+覚醒で使えばプレイヤーも扱えないほどの速度となる。 驚異的な機動性からドーバーガンを撃ちまくる機体だが、アシストの[[ウイングガンダム]]以外では主力武器がそれしかなく、射撃とサブ射撃の弾が共用のため[[トールギスⅢ]]同様弾切れしやすいのが欠点。ただし優秀な性能のCSがあるのでそれで補いたいところ。 特殊格闘のスーパーバーニア中は短時間ながら全機体屈指の機動力を発揮し、更には格闘性能も強化されるので、このときに如何に切り込んでいけるかどうかが重要となっている。 格闘は全体的にエレガントさが漂うモーションで一切役に立たない格闘がない、というほど。特にBD格の連続斬り抜けはカット耐性も拘束時間も長いうえ、壁際でもこぼさないというエレガントさ。 覚醒技はリーブラの主砲で、発射直前にウイングガンダムが押し出す。 こうして特徴だけ見ると「大したことのない機体」に見えるかもしれないが、この高い機動力によってドーバーガンが強力な押し付け武装へと変貌を遂げ、特格によって逃げるも攻めるのも出来るのである。そこにレディというアクセントがつくことで自由自在な戦い方が出来る。 そのため、家庭版FBで参戦した際、あのバンシィを上回る評価を得ている。 総じて「早さこと力」というべき欠点のない(メインもCSで補える)機体であり、まさに全能なエレガントすぎる機体である。修正されても決して2500トップの座を渡すことはなかった。 武装もシンプルかつ優秀なものが揃っており、このゲームを遊ぶにおいて入門にうってつけの機体であるといえるので、初心者にはぜひ触って欲しいところ。 本機がこんな優秀な性能を持つのに対し、ヒイロにはエピオンを渡したことから「こいつ敗者になる気ねぇ」とプレイヤーからは言われることも。まぁ閣下はエレガントだからね、仕方ねぇんだ。 トレーズの特殊台詞はかなり豊富で原作組は勿論の事、Wのガンダムチームと同じテロリスト繋がりかソレスタルビーイングに対する台詞もある。 **EXVS FORCE 2016年6月のアップデートで追加。ウイングガンダムのアシストが削除された。機動力をはじめとして基礎性能は非常に高いが、フリーバトル以外は一対多数になりやすい本作では、メインとCSしか攻撃武装がないという手数の少なさが辛いところになっている **EXVS.MB-ON 特格が出撃時弾数0となるなど弱体化したが依然として基礎性能は高い。 ---- *【勝利・敗北ポーズ】 **勝利ポーズ -通常時:ビームサーベルを抜いて構える。エレガントである。 -覚醒時:ドーバーガンを立てて銃口を両手で抑える。初登場シーンの再現 **敗北ポーズ ショートして漂った後に爆散する。原作最後のシーンの再現

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。