ガンダムスローネドライ

「ガンダムスローネドライ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ガンダムスローネドライ - (2021/01/19 (火) 13:33:42) の編集履歴(バックアップ)


登場作品 機動戦士ガンダム00
形式番号 GNW-003
全高 19.4m
重量 67.7t
所属 ソレスタルビーイング(チームトリニティ)→王商会→イノベイター
搭乗者 ネーナ・トリニティ
武装 GNハンドガン
GNビームサーベル×2
GNシールドポッド
GNシールド
GNステルスフィールド
特殊武装 初期型擬似太陽炉(GNドライヴ[τ(タウ)])
偽装ユニット「リィアン」

【設定】

アレハンドロ・コーナーがヴェーダから入手したデータを元に開発したガンダムスローネシリーズ3号機。スローネは座天使、ドライはドイツ語で3。
大容量のGNコンデンサーによるスローネアインへのGN粒子供給や、GNステルスフィールドによるジャミング、情報収集などの支援を主体としている。
そのため、強力な火器は装備しておらず、単体での戦闘能力はスローネの中で最も低い。

発展型として、アルケーガンダムの支援機「アルケーガンダムドライ」が存在する(ただし、ネーナがサーシェスに復讐を果たす為にリジェネに開発を依頼した機体)。

【原作内での活躍】

1stシーズン中盤から登場。ユニオン・AEU・人革連の合同作戦によって窮地に陥ったCBのガンダムを救っている。しかしその後はプトレマイオスとは別行動を取り、チームトリニティの機体として世界各地で凄惨な武力介入を敢行。後に彼らとも敵対してしまう。

2ndシーズンではリィアンを装備し輸送艇として偽装していたが、王留美を裏切る際にリィアンをパージ。その後追跡、留美のシャトルを撃墜したがネーナに家族を奪われ復讐に燃えるルイス・ハレヴィのレグナントに撃墜された。

【パイロット説明】

ネーナ・トリニティ

CV.釘宮理恵
ソレスタルビーイングのチームトリニティの一人で、トリニティ兄妹の長女で末っ子。CBのコンピューター「ヴェーダ」へのアクセス権限を持つ稀有な存在だった。明るく子どもっぽいともとれる性格に思えるが、本性はわがままで他人を全く顧みないまさに自己中。
ただし、兄2人は心底から大好きであり、二人のいう事ならほとんど聞く。

この性格が災いして、本編中盤では「自分達が仕事で忙しいのに脳天気に遊んでる」という無茶苦茶な理由でスペインでのルイスの親戚の結婚式場を襲撃。ルイスの親族は全員死亡。彼女にも後遺症を残し、ルイスにCBに対しての強烈な復讐心を植えつけた。オマケにハレヴィ一家がAEUの軍関係者を輩出している家柄であったため「ハレヴィ家の人々はCBに武力介入されるほどの悪事をしている」という嫌疑までも掛けられてしまう。
なお、結婚式場襲撃後に、サーシェスにより兄2人を殺害され、ルイスと同じく天涯孤独の身となってしまう。

2ndシーズンでは、王留美(ワン・リューミン)と紅龍(ホンロン)兄妹に拾われ彼女達の元でエージェントとして働くものの、留美達がヨハンとミハエルの2人の兄を殺害したアリー・アル・サーシェスと協力関係にあった事が主な原因で、彼女を裏切って殺害する。しかしネーナ自身もリボンズに死刑を宣告され、送り込まれたルイス・ハレヴィ(ネーナはサーシェスが送り込まれてくると思っていた)にツケを払わされるように殺されてしまった。

評価がかなり難しいキャラクターの1人。精神年齢1桁のデザインベイビーであり、肉体年齢と精神年齢の剥離が激しく、まさに『体は大人、中身は子供』である。
上記の襲撃事件も『癇癪を起こした子供のわがまま』と考えれば、そのへんの裏事情が見えてくる。
さらにチームトリニティ自体が『使い捨ての駒』でしかなく、碌な教育も受けずに歪んで育ってしまった為、上記の性格になってしまった。
その上、兄2人を失った為、誰も彼女を矯正してくれる人がいなかったというのも不運だったと言える。もしも兄2人が生きていたら、2ndシーズンでは多少は反省していた可能性もあるかもしれない。

劇場版では「ミーナ・カーマイン」というネーナに瓜二つの女性科学者が登場。ネーナはミーナの家系であるカーマイン家がイオリア計画で提供したDNAマップを利用して生み出されたデザインベビーであり、この2人が似たのは隔世遺伝(親の特徴が子供ではなく、それ以降の代で表面化する現象、昔の言い方だと先祖返りとも)によるもの。
ちなみにミーナは劇場版でビリーにアプローチをかけまくった結果、ELS戦の後結婚して子供を残している。
更に言うとネーナの死後、発見、回収されたHAROのデータ内から見つかった補給を受けるネーナの画像データがネットに流れた結果、ネット上で一気に人気が上がって一躍スターになったとか…。

余談だが、彼女のモデルはハロプロ所属のアイドルである田中れいなさんであり、監督の水島精二氏は彼女のファンである。ただし、モーニング娘。ファンである監督へのサービスという点は意図的だったが、彼女のチョイスは偶然だったらしい。その縁でガンダムエースでネーナのコスプレをした本人が登場している。

また、スローネをデザインした鷲尾氏はネーナの大ファンのようでイラストにネーナを書くことが多かったり、メカデザイナーが00に登場するメカ(MS,MA,戦艦など)を書いて監督と対談する企画ではネーナを大々的に書いてお題のメカは背景に…ということをしたほど。

2018年に、スマホアプリ「スーパーロボット対戦XΩ」においてまさかのイベントシナリオの主役に抜擢、他作品のキャラ達との交流を深め、人間的に成長するという奇跡を見せた。
イベント自体は終了したが、ストーリー自体は参加していないプレイヤーも見れるようになっているので、彼女のファンは必見。
ヨハン兄?ミハ兄?奴さんは冒頭で死んだよ。

【原作名台詞】

  • 何それ!?こっちは必死にお仕事やってんのに、能天気に遊んじゃってさ!
  • 死んじゃえばいいよ!
    • マイスターとしての任務に疲れてストレスが溜まっているネーナが、盛大に開かれている結婚式を見て、憂さ晴らし目的でビームライフルを撃ち、式場を破壊した。これによりルイスは両親や親戚、自身の左腕を失ってしまい…。なお、後者のセリフは2ndにおいて留美の搭乗艦を破壊するときにも発言している。ちなみに声の人である釘宮氏はこのシーンをTVで見た際にかなりのショックを受けたとか。
  • ヨハ兄...ミハ兄...あたし...あたし…!!
    • 兄を殺したサーシェスを刹那が撃退した時に逃げた後、兄を失った悲しみで涙を流す。
  • 分かりました。お嬢様
    • 留美の指示を受けた時の返答。4年前と異なり小悪魔な部分が鳴りを潜めているかに見えているが…?
  • ハーイ。久しぶりね、刹那!
  • イイ男になっちゃって…ネーナ、ドキワクね!
    • トレミーが地球に落下した後に刹那と再会した時の台詞。
  • 言ったでしょ? あたしはアンタが大嫌い。アンタに従ってたのは生きてくため。ちょっと愛想良くしたら、すぐ信じちゃって…でもね、アンタの役目は終わったの!
    • 実はネーナはサーシェスやリボンズと関わっている留美の事を信用しておらず、恨み節を言いながら留美の小型艇を撃墜した。
  • 家族の仇!?私にだっているわよ!自分だけ不幸ぶって!
    • 自身を家族の仇と称して襲い掛かるルイスに対しての反論。しかし、ネーナの場合は理不尽な理由でルイスの親族を殺したため、説得力に欠けている。
  • あたしは造られて…戦わされて…こんなところで…死ねるかぁ!!
    • レグナントの圧倒的な性能差で機体を大破され、最期まで所為に執着していたネーナ。だが、ルイスは「パパとママはそんな言葉すら言えなかった!」と事実を突きつけ、ネーナを殺害する。
  • ちくしょォォォォォォォッ!!
    • 乗機をルイスのレグナントに破壊され、死に際に叫んだ言葉。自業自得ではあるが、ネーナが最後まで利用されるだけの存在として生かされた事や、仇としてネーナを討ったルイスの状態を考えると、どこか哀れで後味の悪い場面とも言える…
  • べ、別にあんたがいなくなって寂しいとか、そういうんじゃないんだからねっ!
    • 「第二次スーパーロボット対戦Z破界篇」の中断メッセージより。元々スパロボの中断メッセージは原作の次回予告の再現やメタネタ、パロディが飛び出すのだが、ネーナの場合中の人が2000年代によく演じていた一世を風靡した「ツンデレ」ネタを披露した。

HARO

CV.入野自由
ネーナと共にドライに搭乗する紺色のハロ。CBの物とは違い目付きが悪く、言葉遣いも粗暴である。ロックオンのオレンジハロはこのハロを「兄サン」と呼んでいたが、「知ラネーナ」と否定している(この辺のやり取りはイオリア計画にアレハンドロによる計画への介入やネーナ対ルイスに続く伏線となっている)。
実はアレハンドロが仕込んだスパイメカであり、リボンズに利用される操り人形。スローネドライがレグナントに撃墜された後、宇宙に浮いたままで行方不明となった。しかし、ELS戦の後に宇宙を放浪していたところデブリ回収業者が発見して上記の展開となる。

【ゲーム内での活躍】

EXVS.FB

コスト2000の中距離支援機として登場。
武装アシストにガンダムスローネアインガンダムスローネツヴァイを引き連れて登場。もちろんアインとツヴァイのパイロットは兄々ズで2人とも呼び出した時にしゃべる。
また、EXVSでプレイヤーナビとして登場したネーナがプレイヤーとして初参戦。ナビとしても引き続き雇うことが可能となっている。
残念ながらHAROは声なし。

豊富な射撃を駆使して敵を動かすのが主な仕事、アシストの兄々ズはレバー入れとNで性能が変わるが、サブ射撃のヨハ兄はレバー入れのBR3連射、特射のミハ兄はレバーNの突撃の使い勝手が良い。ただし、2人とも撃ち切りリロードでリロード時間も非常に長いので使い所を間違えずに的確に当てていきたいところ。
最大の特徴はGNステルスフィールドで展開中は味方が常時緑ロック状態になるという本機固有の能力。味方(特にアサルトバーストのコスト3000や極限進化形態のタイプ・レオスなど)の覚醒に合わせて使うと非常に厄介。フィールド展開は各種行動でキャンセル可能な他、BRを使うと自由落下に移ることができる。ただしある程度高い建物すらあっさりと超える程上昇するのと自分はアシスト召喚以外は非常に無防備な状態になってしまうのが弱点。
しかし、上昇速度がある程度速めので上昇→BRCで高度調節や射撃回避から自由落下に移る事ができる等、研究次第で結構な可能性を秘めていると思われる。

後にアップデートで修正が入り、ステルスフィールド展開時の上昇が調整された。

EXVS.MB

性能面で特に変化はないが、アシストの兄々ズが覚醒でリロードされるようになった。

MBON

射撃CSがミサイルからスタン属性の高出力ハンドガンに(ミサイルは後格闘へ)変更された。

VERSUS

アシストが削除され、サブがGNミサイル、特殊射撃がサーベル投げに変更。射撃CSがスタン属性から強制ダウンに変化している。
なお、アシストだったアインとツヴァイはプレイアブル機に昇格しており、3VS3でチームトリニティが再現可能となった。

EXVS2

GVSの仕様にアシストを戻した感じで参戦。
同じコストでステルスフィールド(設定的には当然別物だが)を地上で展開できるダリルのアッガイが登場。
アップデートにて地走を捨て全体的に使いやすくなったことで本機より扱いやすく下方修正されるまで下位互換扱いされていた。
ガンキャノンやイージスなどGVSで参戦した機体がエクストラ機体として参戦したため兄2人の参戦も期待されたが参戦しなかった。

XB

当然継続参戦。
EXVS2ではGVSにいたアイン、ツヴァイは登場しなかったので今作こそテコ入れされた上で参戦してほしいところ。


【勝利・敗北ポーズ】(EXVS.FB、MB)

勝利ポーズ

通常時:ピースサインにした左手を頭の近くにかざし、「イェイッ♪」と言わんばかりのぶりっ子なポーズ。両脇にアインとツヴァイを従えている。
覚醒時:特格そのままにGNステルスフィールドを展開している。原作でステルスフィールドを展開した時のポーズ

敗北ポーズ

仰向けになって地に伏す。

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。