マザー・バンガード

マザー・バンガード
MOTHER VANGUARD
登場作品 機動戦士クロスボーン・ガンダム
艦種 バビロニア・バンガード級宇宙戦艦
全高 UNKNOWN
重量 UNKNOWN
所属 クロスボーン・バンガード
艦長 ベラ・ロナ
艦載機 クロスボーン・ガンダムX1改
クロスボーン・ガンダムX2
武装 対空機銃
ミサイル・ランチャー
メガ粒子砲
ビーム・シールド


【設定】

宇宙海賊クロスボーン・バンガードの母艦。
大航海時代の帆船をモチーフとした美しい外観を持ち、艦首部分には巨大な黄金の女神像が彫られている。
内部は当時の最新技術が惜しみなく投入されており、帆の部分にはミノフスキー・ドライブ・ユニットを搭載する事で推進剤を使わず、惑星間レベルの長期航海を短期間・無補給で行えるようになっている。


【武装】

対空機銃

艦体の各部に設置されている。

ミサイル・ランチャー

帆の部分に装備されている実弾兵器。

メガ粒子砲

艦体側面や帆の部分に装備されたビーム兵器。

ビーム・シールド

船体全てを覆う事で高い防御力を得ているが、20分程度しか維持する事ができない。


【原作内での活躍】

コスモ貴族主義者国家「コスモ・バビロニア」の建国を目論んだクロスボーン・バンガードの旗艦「バビロニア・バンガード」として運用される予定であったが、完成したのはコスモ・バビロニア建国戦争から5年後のU.C.0128年であった。
その後は、ベラ・ロナら反貴族主義者の手に渡り処女航海が行われるが、謎の爆発事故により沈んだ。

爆発事故は木星帝国のテロ攻撃によるものであり、バビロニア・バンガードは実際は沈んではおらずに健在であった。
バビロニア・バンガードは宇宙海賊クロスボーン・バンガードの母艦「マザー・バンガード」として、木星帝国を討つ為の海賊船となった。


【艦長】

ベラ・ロナ

CV:冬馬 由美

宇宙海賊クロスボーン・バンガードのリーダー。
かつてコスモ貴族主義を唱えたマイッツァー・ロナの孫娘であり、ロナ家の血を引く彼女が貴族主義を否定した事により、コスモ・バビロニアは崩壊した。
バビロニア・バンガードの処女航海中に木星帝国の襲撃を受け、新たな脅威の存在を知ったベラはクロスボーン・バンガードを結成し、木星帝国との戦いに身を投じる。


【ゲーム内での活躍】

EXVS.シリーズ

機動戦士クロスボーン・ガンダム」系の機体を選択した時の出撃ムービーに登場。
また、ステージ「衛星イオ」で横たわる本艦の姿が確認できる。


【その他の活躍】

スーパーロボット大戦

クロスボーン・ガンダムが初参戦となった「第2次α」で登場。
他の戦艦とは異なりサブパイロットはいないが、艦長のベラがニュータイプなので意外と当てて避ける姿から「戦艦というよりはベラ専用モビルアーマー」と評されている。

物語の序盤では旧クロスボーン・バンガード残党軍の旗艦「バビロニア・バンガード」として登場するが、宇宙海賊に奪取されて「マザー・バンガード」として運用される。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月05日 23:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。