「叶えられなかった未来」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

叶えられなかった未来 - (2006/11/01 (水) 19:59:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*叶えられなかった未来 **[[覇王の紋章>16th]] COMMAND C-Z36 黒 1-2-0 C (戦闘フェイズ):敵軍手札を全て見て、その中にあるG以外のカード1枚を抜き出し、敵軍本国の上のカード1枚と移し替える事ができる。 ---- [[シンデレラ・フォウ]]の亜種。 コストが軽くなった分、相手の手札の枚数は減らない上に、そのままだと[[手札破壊]]したカードは次のターンにドローされてしまう。 コストが減ったことで、[[黒ウィニー]]にも採用し易くなった。 本国の上に移動する効果も、序盤から打点を出せる[[ウィニー]]ならば、引きなおされることも無いだろう。 重要なのは、とにかく相手の手札が減らないことである。 確かに[[ウィニー]]には、1枚で封殺されてしまう様なアンチカードがいくつも存在するため、[[気化爆弾]]や[[隠された翻意]]といったカードを捨て山送りにできるのならば、これで1対0交換を取ることになっても問題無いだろう。 相手の手札をチェックする効果も悪くない。 しかし、それでも「1対0交換しか取れない」というデメリットは大きすぎる。 敢えてこのカードをデッキに採用せずとも、例えば[[隠された翻意]]は[[グラナダ爆破]]で[[割る>オペ割り]]ことができるのだ。 トーナメントシーンで使うには、少々パワーデザインが大人し過ぎたカードである。 //-移し変えた後の手札は見れるのか? //どうなの?ルール的に。 //質問は質問に相応しい場所で。
*叶えられなかった未来 **[[覇王の紋章>16th]] COMMAND C-Z36 黒 1-2-0 C (戦闘フェイズ):敵軍手札を全て見て、その中にあるG以外のカード1枚を抜き出し、敵軍本国の上のカード1枚と移し替える事ができる。 ---- [[シンデレラ・フォウ]]の亜種。 [[コスト]]が軽くなった分、相手の手札の枚数は減らない上に、そのままだと[[手札破壊]]したカードは次のターンに[[ドロー]]されてしまう。 コストが減ったことで、[[黒ウィニー]]にも採用し易くなった。 本国の上に移動する効果も、序盤から打点を出せる[[ウィニー]]ならば、引きなおされることも無いだろう。 重要なのは、とにかく相手の手札が減らないことである。 確かに[[ウィニー]]には、1枚で封殺されてしまう様なアンチカードがいくつも存在するため、[[気化爆弾]]や[[隠された翻意]]といったカードを捨て山送りにできるのならば、これで1対0交換を取ることになっても問題無いだろう。 相手の手札をチェックする効果も悪くない。 しかし、それでも「1対0交換しか取れない」というデメリットは大きすぎる。 敢えて[[このカード]]をデッキに採用せずとも、例えば[[隠された翻意]]は[[グラナダ爆破]]で[[割る>オペ割り]]ことができるのだ。 トーナメントシーンで使うには、少々パワーデザインが大人し過ぎたカードである。 //-移し変えた後の手札は見れるのか? //どうなの?ルール的に。 //質問は質問に相応しい場所で。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー