ネオジェネシス - (2007/06/15 (金) 06:46:24) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ネオ・ジェネシス
**[[戦慄の兵威>18th]]
COMMAND
C-S88 白 2-3-0 C
(ダメージ判定ステップ):自軍本国の上のカードX枚をゲームから取り除く。その場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に、Xダメージを与える。Xの上限は、自軍カードの枚数と同じとする。
----
[[時間よ止まれ]]の[[白]]版。
資源X点の代わりにカードX枚がゲームから取り除かれてしまい、またダメージの値に上限が設けられている。
[[セレーネ・マクグリフ]]などと[[シナジー]]があるとは言え、普通は「ゲーム外」にカードが行ってしまう事は大きなデメリットであるため、御多分に漏れずこのカードも「本家の色違い[[下位互換>上位互換]]」としてデザインされている事になる。
ただ、X枚の取り除きが効果の一部であるため、例えば[[カウンター]]された場合の被害が無いなど、本家より勝っている点もある。
*ネオ・ジェネシス
**[[戦慄の兵威>18th]]
COMMAND
C-S88 白 2-3-0 C
([[ダメージ判定ステップ]]):自軍本国の上のカードX枚を[[ゲームから取り除く]]。[[その場合]]、戦闘エリアにいる敵軍[[ユニット]]1枚に、Xダメージを与える。Xの上限は、自軍カードの枚数と同じとする。
----
[[時間よ止まれ]]の[[白]]版。
資源X点の代わりにカードX枚がゲームから取り除かれてしまい、またダメージの値に上限が設けられている。
[[セレーネ・マクグリフ]]などと[[シナジー]]があるとは言え、普通は「ゲーム外」にカードが行ってしまう事は大きなデメリットであるため、御多分に漏れずこのカードも「本家の色違い[[下位互換>上位互換]]」としてデザインされている事になる。
ただ、X枚の取り除きが効果の一部であるため、例えば[[カウンター]]された場合の被害が無いなど、本家より勝っている点もある。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: