「百式」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

百式 - (2011/02/12 (土) 09:02:35) のソース

*MSN-100 百式
#areaedit()
**[[GUNDAM WAR>1st]]
>UNIT
>U-9 青 2-4-2 C

>宇宙 地球 [4][1][3]
----
青には珍しく、格闘よりの[[ユニット]]。5国力のユニットとも相討ちが取れる格闘力を持っており、性能はそれなりにいい。
#areaedit(end)
----
#areaedit()
**[[正義の創痕>DS2]] / [[ベースドブースター>BB1]] / [[赤い彗星シャア編>SB1]]
>UNIT
>U-71 青 2-4-2 C

>宇宙 地球 [4][2][3]
----
[[コスト]]が変わらずに射撃力が上がっている。
#areaedit(end)
----
#areaedit()
**[[機動戦士ZガンダムTHE Movie>DB6]]
>UNIT
>U-264 青 2-4-2 R
[[プリベント(3)>プリベント(X)]] [[宙間戦闘(1)>宙間戦闘(X)]]
【[[チーム]]>〔[[アーガマ隊]]〕([[ダメージ判定ステップ]]):《(0)》自軍本国の上のカード1枚を廃棄する。その場合、このカードと交戦中の敵軍部隊に、廃棄したカードの合計国力と同じ値のダメージを与える。このダメージの処理は、「部隊への[[戦闘ダメージ]]」と同様の処理を行う】
>宇宙 地球 [4][2][3]
----
本来単発であるが、劇場版において[[メタス]]と連結することで連射できたメガ・バズーカ・ランチャーを[[チーム]]で再現している。
これ以前の百式に較べるとこれでもかという位強化されているが、4国力帯は競争が激しく、[[テキスト]]が運に左右されるこのカードの立場はよくはない。
[[スメラギ・李・ノリエガ]]や[[内部調査]]等と組み合わせると効果的だろう。

-3回に渡って収録されているが、その全てが過去版に対する完全な[[上位互換]]という珍しいカード。

-このカードのチームの[[【 】]]の、文末の】が印字されていないものがある。
#areaedit(end)
----
#areaedit()
**[[ガンプラ30thメモリアルエディション>CB2]]
>UNIT
>GP-14 青 1-4-2 U

>百式系 MS 専用「[[クワトロ・バジーナ]]」
>宇宙 地球 [4][1][3]
----
ここにきて能力が[[1弾>1st]]に逆戻り。一応、指定は低くなっている。
[[特徴]]がついた百式は初めてなので、そこを利用するならもしかしたら出番があるかもしれない。
#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー