「ガンダムローズ(ローゼスハリケーン)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ガンダムローズ(ローゼスハリケーン) - (2009/11/23 (月) 11:53:56) のソース

*GF13-009NF ガンダムローズ(ローゼスハリケーン)
#areaedit()
**[[エクステンションブースター3>EB3]]
>UNIT
>U-G80 茶 2-4-2 R
>[[ガンダムローズ]]系 MF 専用「[[ジョルジュ・ド・サンド]]」
[[プリベント(3)]] 【[[MF]]】 [[換装]]〔ガンダムローズ〕
([[防御ステップ]]):《(1)》リングエリアを含む戦闘エリアにいる、X以下の合計国力を持つ、またはキャラクターがセットされていない敵軍ユニット1枚は、Xダメージを受けると共に、[[ターン終了時]]までテキストが無効となる。Xの値は、[[このカード]]の射撃力と同じとする。
>宇宙 地球 [3/4][3/3][3/5]
----
//とりあえず、自身が戦闘エリアに出ずとも、キャラクターのセットされていないユニットには3点のダメージを与える事ができるので、使い勝手の良いカードではないだろうか。
//テキストはサイコミュと[[ハマーン・カーン]]《[[20th]]》が一体になった感じだろうか。射撃はそこそこあり、敵軍ユニットにキャラがセットされていなければこのカードの射撃力・合計国力を参照しないので、使いやすいと言える。キャラをセットしても射撃力が上がらないので、出来たら[[ジョルジュ・ド・サンド]]や射撃力の上がるGFをセットして、キャラが乗っていてもダメージが与えられるようにしてやりたい。
[[サイコミュ>サイコミュ(X)]]と[[ハマーン・カーン]]《[[20th]]》が一体になったようなテキストを持つ。敵軍ユニットにキャラがセットされていない限りには単純に3点+[[尊き御言葉]]として扱え、使い勝手はかなり良い。

//敵キャラクターがセットされたとしても、されていないユニットに対しての睨みは利くのだから、ある程度の仕事はできる。大型ユニット+キャラクターの組み合わせに対してはこちらもキャラクターをセットするか、[[明鏡止水]]や[[ビクトルエンジン]]を使う等の援護が必要。
//前半部分はわざわざ書くようなことでもないと思うので整理しました。
対象に取れるユニットが限定されているというのは難点か。
大型のユニット対してはキャラセット、または[[明鏡止水]]や[[ビクトルエンジン]]でのフォローをしなければならない。

//-キャラをセットしても射撃力は上がらない。[[ジョルジュ・ド・サンド]]のような、射撃力の上がるGFをセットしたい。
//ドモンでもキョウジでも射撃は上がります。
-ダメージを与えられない場合、テキストも無効にできない。[[特殊シールド>特殊シールド(X)]]には注意。
//-[[明鏡止水]]や[[ビクトルエンジン]]などの[[パンプアップ]]との相性は良い。
-過去の[[ガンダムローズ]]とは違い、赤国力でプレイする事は出来ない点に注意。ただし[[換装]]にコストが付いていないので、それを利用すれば場に出すことは可能。
#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー