避難命令
GUNDAM WAR / 正義の創痕 / ベースドブースター/エクステンションブースター3
OPERATION O-4 青 1-2-0 C
(常時):《R》自軍G1枚を廃棄する。その場合、自軍本国を3回復する。
入門用スターター
OPERATION BS-18 青 1-2-0
(常時):《R》自軍G1枚を廃棄する。その場合、自軍本国を3回復する。
繰り返し使える回復カード。ロールしてG1枚を廃棄すると3点回復できる。
カード1枚を犠牲にして3点回復、という割合はあまり効率が良いとは言えない。例えば、同じ2国力の回復カードとして半舷上陸があるが、あちらは1枚で5点回復できるカードである。こちらはこのカードとGの2枚を使ってようやく3点回復するところを、あちらは2枚使えば10回復できてしまうと考えると、パワー負けしている感は否めない。
余剰となったGの活用手段としては悪くないが、青のデッキであれば政治特権の廃棄に用いる、ACEのロールコストとして使う、などの手段が最初から組み込まれている場合も多く、わざわざこのカードを投入するほどの価値があるかというと疑問。また、最近ではタメGやヴァリアブルの利用を見越してGの枚数を少なく構築するケースが多いため、余剰Gが発生すること事そのものが以前より減っており、その意味でも活躍の場は少ない。
カード1枚を犠牲にして3点回復、という割合はあまり効率が良いとは言えない。例えば、同じ2国力の回復カードとして半舷上陸があるが、あちらは1枚で5点回復できるカードである。こちらはこのカードとGの2枚を使ってようやく3点回復するところを、あちらは2枚使えば10回復できてしまうと考えると、パワー負けしている感は否めない。
余剰となったGの活用手段としては悪くないが、青のデッキであれば政治特権の廃棄に用いる、ACEのロールコストとして使う、などの手段が最初から組み込まれている場合も多く、わざわざこのカードを投入するほどの価値があるかというと疑問。また、最近ではタメGやヴァリアブルの利用を見越してGの枚数を少なく構築するケースが多いため、余剰Gが発生すること事そのものが以前より減っており、その意味でも活躍の場は少ない。