GUNDAM WAR Wiki

ガンイージ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

LM111E02 ガンイージ

新世紀の鼓動 / ベースドブースター3

UNIT
U-107 青 3-3-1 C
特殊シールド(1)
【(自動B):このカードデッキに3枚以上入れられる
(自動B):このカードのプレイは「ユニットはターン中1枚しかプレイできない」という制限に含まれない。
宇宙 地球 [2][1][3]

デッキに3枚以上入れられるユニット。
展開力には貢献してくれるが、戦闘力は最低限しか持っていない。
同盟国家などとコンボさせようにも、何故か異様に高い指定国力によって難しくなっている。指定国力が低めのガンイージ《16th》を使ってやろう。

ブースタードラフトでも同様。
その指定国力の高さは、運用が難しいと言えるレベル。



覇王の紋章

UNIT
U-275 青 2-3-1 C
特殊シールド(1)
【(自動B):このカードはデッキに3枚以上入れられる】
(自動A):このカードは、このカード以外の「名称:ガンイージ」である自軍ユニット1枚につき、±0/±0/+1を得る。
宇宙 地球 [2][1][3]

同じく、デッキに3枚以上入れられるユニット。
展開力の代わりに、防御力が上がるというこれまた地味な能力を持っている。

とりあえず防御力が上がる能力のお陰で、デッキに大量に採用する意味ができている。ただ、1枚1枚展開していくのも馬鹿馬鹿しいので、ガンイージ《BB3》と併用するといいだろう。
防御力が6~7点くらいになれば、嫌がらせにはなる。ただそれでは勝ちに結びつかないので、別にフィニッシャーが必要となるが。

また、ガンイージ《BB3》より指定国力が低いので、同盟国家と併用する場合はこちらを使おう。

  • ガンイージ《BB3》と同じく、シュラク隊のメンバーを乗せても専用機のセットにはならない。


ウィキ募集バナー